goo blog サービス終了のお知らせ 

「英文法さかさ勉強法」アドバンテージ・メディア英語教室のブログ

英語ニュース記事で英文法のポイント等を解説。旧「50歳からの英語練習帳」。講師61歳。40歳から英語やり直し。

watch as+文【第413回英文ニュース記事で学ぶ「英文法さかさ勉強法」】

2020-12-01 06:18:19 | 使い方
こんにちは、アドバンテージ・メディア英語教室です。
今日もニュース英語で楽しく英文法を勉強しましょう!

特製の絵の具でまるで彫刻のような立体絵画を生み出すアーティストがいます。
今日は、「watch as+文」について、「Cheddar Gadgets」をもとに解説します。

▷今日のテーマ

 watch as+文

▷今日の例文

 例▷ Watch as this artist sculpts with paint.

 訳例▷ このアーティストが絵の具で彫刻するのを見てください。



▷解説
 
 「watch as+文」の形で「〜が〜するのを見る」という意味になります。
 「今日の例文」では、「as」の後に「this artist sculpts with paint」という文が続いています。
  
▷その他の単語

 artist: アーティスト、芸術家
 sculpt: 〜を彫刻する、〜を作り上げる 
 paint: ペンキ、塗料、絵の具
 
▷今日の例文は「Cheddar Gadgets」から
 タイトル:Watch as this artist sculpts with paint.



最新の画像もっと見る