goo blog サービス終了のお知らせ 

「英文法さかさ勉強法」アドバンテージ・メディア英語教室のブログ

英語ニュース記事で英文法のポイント等を解説。旧「50歳からの英語練習帳」。講師61歳。40歳から英語やり直し。

「go viral」の意味【第62回 英文ニュース記事で学ぶ「英文法さかさ勉強法」

2019-12-16 06:37:11 | 使い方
こんにちは、アドバンテージ・メディア英語教室です。
今日もニュース英語で楽しく英文法を勉強しましょう!

飼い主はエレベーターに乗ったのに、リードがついたままドアの外に取り残され、危うく首が締められそうになった子犬を、隣人が間一髪で助けました。

今日は、「「go viral」の意味」について、「Now This」の記事をもとに解説します。

▷今日のテーマ

 「go viral」の意味

▷今日の例文

 例▷ The incident was captured by a building surveillance camera and quickly went viral on social media.

 訳例▷ この出来事はビルの監視カメラに録画されたもので、すぐにソーシャルメディアで急速に広まった。




▷解説

 「go viral」は、「〔インターネットや口コミで情報が〕急速に広まる[拡散する・伝播する]」という意味です。
 「Viral」は、もともとは「ウィルスの」といった意味ですが、ソーシャル・ネットワークの普及に伴って新しい意味を持ったと言えます。
    
▷その他の単語

 notice: に[…だと, …かに]気づく
 
▷今日の例文は「Now This」から
 タイトル:Houston Man Saves His Neighbor’s Dog


▽▽「アドバンテージ・メディア英語教室」の詳細は下記をクリックしてください。


最新の画像もっと見る