goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ猫と音楽だらけの暮らし

マイフェバレット満載!好きなことしかしない気まま気まぐれでもちょっとセンチメンタルな、お話ばかりですが、聞いて!

一年総括と来年の野望

2010-12-07 23:24:32 | コスメ・ファッション
 年末は大掃除などで忙しいし、総務部としては年末調整や様々な書類に埋もれて忙しい時期なのですが、最後に自分の誕生日も来るのです。例年大掃除の日がそうなのです。昼食に美味しいうな重を注文し、英気を養って後半を頑張るというスタイル。夜はパーティーです。もう誕生日がうれしい年齢でもないのですが、やっぱり自分へのご褒美など考えてしまいます。
 この時期の誕生日の人は多いのですが、クリスマスや年末年始の忙しさにまぎれて忘れられたり、プレゼントやお年玉も誕生日も一緒にされたりなんとなく損をしている気もするんですが・・・・・。まぁいいか。
 
 着物生活の総括としては、使わない物の処分を行って手持ちを整理し次に誂えたい物も見えて来ました。呉服屋の店員とも相談したのですが毎月のテーマを決めて一枚ずつ帯などを揃えて行くのが楽しそうだねという結論になりました。クリスマスや雛祭り。イベントで揃えてもいいし、花鳥風月でもいい。贅沢に「旬」を着るような遊び心を持てる帯が欲しいなと思いました。これも一度には見つけられないでしょうから、少しずつ探したいです。
 ほんの少し残した洋服もだいぶ傷んできたので、いよいよ着物だけの生活になりそうです。小物を増やして、帯留でコーデを楽しむ事もチャレンジしたいです。髪型も工夫して楽しみたいです。
 年末年始は温泉旅館でまったりする予定。上げ膳末膳でゆったり。たまにはいいですよね。夏の旅行の変わりです。反物も我慢したし。ご褒美です。
 年始の初売りの福袋も予約したのでこれも楽しみ。今年は張り切って五万円の物を注文しました。帯揚げ帯締めはいざ買いそろえるとなると大変なので毎年福袋でゲットします。自分では選ばないような色も入っているので結構ありがたいのです。意外な組み合わせが出来たりして、楽しいです。
 中途半端になっている、ちりよけコートの製作とか、刺繍半襟の完成などやりたいことも沢山あるのでまだまだどっぷり「和」を楽しむ予定です。
 春には姫の卒業式と入学式があります。かわいい半襟を選び、髪飾りも作り直す予定です。楽しみ。子どもの成長は親にとって何よりの楽しみです。
 部屋の模様替えとともに着物をもう一度畳み直して、畳紙を変え、除湿剤や防虫剤、匂い袋の入れ替えなどまだまだやることは残っているので、大掃除の前に済ませないと・・・・。
 新しい掃除用具を買ったので今年は壁紙も掃除出来そうです。少し使ってみたのですがすごく綺麗になるのを見て興奮してしまいました。カーテンも窓枠も、ガラスもブラインドも、照明器具も全部綺麗になる。すごい!
 今年の冬は秋に仕立てたウールの袷が活躍しそうです。惜しまずに普段着の紬なども着つくす予定。
 明日から雪のマークも出て来ました。いよいよ着物も楽しい時期です。羽織やコートでも楽しめるし、別珍の足袋は便利。もっとも靴下のタビックスは便利なので通年使っています。底にウレタンが入っている足袋は底冷えを防いでくれるので、良いですね。
 さあ。カウントダウンですね。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。