goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ猫と音楽だらけの暮らし

マイフェバレット満載!好きなことしかしない気まま気まぐれでもちょっとセンチメンタルな、お話ばかりですが、聞いて!

調子の善し悪しと気遣いと

2010-03-25 01:05:23 | ボウリング

 センターリーグに参加していると様々な人と出会います。気難しいUさんは調子が悪いとゲーム途中でも帰ってしまうこともしばしば。結果が悪いと順位も聞かず帰ります。Mさんは一杯ひっかけてから投げる人。女性のお尻を触ったり、右優先をせずにどんどん構わずアプローチに立つのでタイミングを周りで取って投げないといけない困ったさん。Tさんはレーンが当たれば299とかハイスコアもでるのですが、その後天狗になりすぎたり、打てないと「もう来ない!」と言ったりしてあちこちでトラブルを起こす台風のような人。上手だし面倒見も良いのですが・・・。

 で・・・・この三人に囲まれてしまった今回の私。いや~集中出来なくて困りましたなにしろMさんがお尻を触ってくるし、Uさんは最初こそ212と好調だったのにだんだんスプリットが増えて落ちてくるから機嫌が悪くなるし、Tさんはほかの団体の悪口とレーンの悪口を言って自分の腕を過信して鼻高々だし・・・・。う~ん。Mさんは好調で200UPして絶好調。口も回るけどお酒も回ってアプローチで崩れてあわやファール。「なんだ!200もいかないのか!」と私にだけ言うのは構わないけれど、ほかの人も低迷状態だったので一足触発な感じ。危ないってば!

 ボウリングは紳士の真摯たるスポーツですとか誰か言わないかな?

 面白かったのは200UPをしてがんばったMさん。優勝出来ると信じていたのに、250Avを出した人がいてあえなく三位。なんだかんだいってねばった私が5位。ツレが7位。Mさんの落胆とUさんは早々に帰ってしまい、Tさんは「二度と来ない」と言ってセンターを後にしました。

 大人になってよ!

 終わってから一杯やるのは全然問題ないんですが、ゲーム前に飲むのはちょっとねえ。真っ赤な顔で酒臭い息で、挙句仲間同士で喧嘩をするし。支配人がいたら大変ですよ。

 純粋にボウリングを楽しめる日はくるのでしょうか?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。