goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ猫と音楽だらけの暮らし

マイフェバレット満載!好きなことしかしない気まま気まぐれでもちょっとセンチメンタルな、お話ばかりですが、聞いて!

お得なお稽古日?!

2011-11-30 20:49:28 | アート・文化

 本日は茶道のお稽古日。上司が来ていて仕事もあったのですが、遅れてでも行きますからと教授に伝えては於きました。で・・・・行ってみたら珍しく他の教授ではないけれど師範の方がおけいこに来ていて(というのも時々教授に習わないとだめなんだそうで)。初めにいろいろ打ち合わせをしているようなので間に合いました。

 おけいこ開始。まずは師範二人が見本として一番基礎となる「平手前」の「真」をやってくれます。お点前には「真」「行」「草」とありそれぞれ同じに見えてちょっとずつ違うという。まったくもって難しい。

 で、今度は一人で私の番。20年ぶりにやり始めて三回目の私が・・・・師範と教授の前で上手に出来るわけがない。教授がいない間にまあとにかく細かく教えていただきありがたいやら混乱するやら・・・です。

 というのも三人いうことが違う。で・・・どれを信じればいいのか?ってことです。たぶん教授でしょうけど。

 一回のお点前の最中に何回もやり直しをしながら進みます。これは足が痛い!でもお得ですよねえ。

 お昼もラーメンを取って貰いいただきます。まあ実は教授の姪ですから・・・・。と話をするとなぜか居候していたことを知っている様子。こら!まあ事実ですけど。で、震災の話になり警戒区域に除染した土を持っていき最終処分場にするのはどう思う?と聞かれて、「それしかないと思いますよ」と答えたら「ありがたいわあ」とのこと。まあまだ帰れる気があって反対する人もいますけどね。医療費は無料だし、お金を頂ければもうどこでも一緒って開き直り。

 上司もストレスをためないように茶道を始めるのは良いことだと応援してくれたので堂々と水曜日はおけいこの日!と宣言してしまいました。

 そう。たまにはまったりゆったりでもきっちりみっちりおけいこして、すっきりしなきゃ!

 午後からはまた仕事です。夕方には買い物に行って・・・・。はい。今日もすっきり!