和裁が少し出来るので、預かった反物や着物を持ち出したのですがかなりかび臭い。従ってクリーニングというか丸洗いという作業が必要で、個人ではできないので悉皆屋に頼むのですが、これが結構高い。どんなに安くても一枚あたり三千円はするのです。う~ん。これは結構いたい出費。東京電力に追加請求するつもりですが、それにしてもまだ賠償金の支払いはされないし、困ります。
第二回の義捐金追加配分も決まり、これでクリスマスと正月の料理が作れるかなとか、プレゼントも欲しいだろうになあと思ったりして。でも子供も分かっていて実用品が良いのだとか。つまりは暖かいパジャマとかルームウエアですね。
預かり品は仕方ないけれど自分の分はどうしましょう?
化繊は自宅で洗うとして・・・・。でもねえ。帯とか小物はどうするの?って考えたら頭が痛いです!