goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ猫と音楽だらけの暮らし

マイフェバレット満載!好きなことしかしない気まま気まぐれでもちょっとセンチメンタルな、お話ばかりですが、聞いて!

当り前の話

2010-02-15 23:58:00 | ボウリング
某テレビ番組を見ていて、バックヤード情報である選手の一言が紹介されました。〔私レーンが読めたら打てるんです〕当り前だっつーの!読めても読めなくても、迷い迷っていながらもアジャストしながら、探りながらスコアメイクするのがプロってもんでしょう?レーンが判るなら高スコアが出せないほうがおかしい。そう考えると、自分では変だなぁと思うアクションで〔何だか違うなぁ〕とこぼしたら、〔違うのはお前の方!〕と言われて、あらそう。これでいいんだと諦めて頑張ってみたら予選通過した事もあります。つまり本能というか、迷ったら初心に還り自分の得意なコースとラインで押し切るしかないんですよ。
会わなかったから打てなかった、というのではいつになったら合うレーンに入れるのか、ギャンブルですよ。合わないから合わせる。これは当り前!
まぁ、感心したのはその発言に対するプロ解説者のコメントがなかった事。コメントのしようもないですよ。どうにもそのお馬鹿発言の女子プロは好きじゃないんでどうでもいいんです。それより、一投一球に集中して頑張るという、どういう状態でも、自己責任で、全力を尽くすという姿勢が大事。勿論先のお馬鹿プロも同じように考えてはいると思います。でも敢えてテレビで話事ではなかったですね。多分アナウンサーの人選ミスでしょう。
ジャパンオープンの実況と解説は酷かった。ストライクが出るたびに大騒ぎ。ストライクは来て当り前!どれだけ続けられるかが問題な訳です。世の中のボウラー全てがストライクが来る事を前提に投げているんですからね。300点があってそこから如何にマイナスを少なくするかというゲームですから。誰にでもパーフェクトの権利は最初はあるんです。その辺全然分かってない!
解説者も上手下手はありますから。
スプリットカバーで大騒ぎし過ぎ!7ー10メイクなら騒いでも許す変なピンを残しカバー出来るならストライクを出してよね。と普段からリーグでも交わされる台詞です。
雑誌の投稿に服装やアクセサリーが華美に成りすぎじゃないですか?というのがありましたが、団体によってカラーが違いますからね。テレビ放送ならファンサービスもあるだろうし、他人が不快に思わないなら綺麗なネイルアートも有りだと思います。片手なんだし。見逃して!
そうやって批判する人に限ってユニフォームが変なボトムだったりするんだよね。セーターとデニムで投げていたり。暑くない?と聞くと必ず寒くないの?と返される。うーん
ま、いいや。勝てばいいの!とかいうと、品格の問題になるのかしら?
面倒です!


お嫁入りした加賀友禅

2010-02-15 18:48:50 | コスメ・ファッション

 昨日、高すぎて諦めていた加賀友禅が「お願い」されて嫁に来ました。てかなんで?店長と部長と担当店員が来ましてね・・・・・・。半額の半額でそこから45%OFF。う~ん。清水の舞台から落ちるってそういう感じですね。お互いに。決算とはいえ、あり得ない金額。びっくりしました。

 はい。で決めましたよ。買いました。買っちゃいました!加賀友禅。

 多分に他の展示会に行ってもあの着物は必ず縁ある人のところにしか行かないからという話を昨夜お風呂につかりながら姫と話していたのです。だからそのうち出会える日が必ず来るかも・・・と言っていた矢先ですもの。驚きです。

 手持ちの帯を何点か充ててみます。どれも素敵。ぴったり。なんだか今日は私にもやさしい感じ。姫が帰宅してちょうど会えました。「え~」って表情。ツレも・・・・仕方ないなあって。良いじゃん。まあね、一生ものだし、しまっておくタイプの私たちじゃないので。訪問着でも小紋感覚でお出かけ着にしますもの。さ!どこに行きますかね姫!