夜は才蔵へ。ここは考えてみたら一年ぶりくらいだと思います。前は良く行ったのですが。
駐車場に着くとまず目に付くのが店の前にずらちりと並んだイス、最近も行列しているのかな
ちょうど空いた時間だったようで、今日のお目当て「味玉らーめん塩700円」を頼みました。
比較するつもりはないのですがこれで最近行った、神奈川県大和市「中村屋」、三島市の「藤堂」につづけて、塩を頼んだ事になりました。
女性店員さんに食券を渡し座りましたが、残念なことに厨房が見えない位置でした。仕方ないので目の前にずらりと並んだ「サッポロビールの小瓶」を見ながら、(あ~、焼津といえばやはりサッポロか)などとしばしばぼ~っとしてたら、すぐに「お待たせしました。」
と店長さんが持ってきました。ここはとにかくどんなに忙しくても店長が持ってくるというのがこだわりです。
さて、香りはやはりまず魚介系の良い香りがします。旨そうです
スープを一口、「旨い。…けど。」
生姜の香りがやや強い感じ、その分昆布の味が薄く感じるかなあ。
麺は細麺のストレート麺、スープとは合っています。
具はメンマ、ほうれん草、ネギ、海苔、味玉、叉焼です。
メンマがやはり以前感じたような感想。食べてみると自家製にしては微妙な味付け。ほうれん草は少しえぐみが残っていて残念
叉焼は分厚くなった気がします、炙られていてジューシーさもあるのですが、ほかよりも肉肉しさが残っている(ハムっぽくないといえば分かりやすいのかな。)感じでした。
でも、おいしい部類ですが
さて、食べ終わろうかというときに、もう一度「おまちどうさまでした。」の言葉が。
(なにっ~)
そうです、店員の子に食券を渡す際に、「香味柚子そば650円(醤油)」というものもついつい食券販売機で買ってしまっていました
いつからあるのかは知りませんが、「限定」という文字に釣られて。
弱いです
来た瞬間から「ぐわ~っと」柚子の香りが立ちこめます
「柚子の絞り汁と、柚子皮を入れたスープ。」というようなことが書いてありましたが、これは凄い香りです
スープを飲むと「す、酸っぱい」
さっきの塩の余韻もあるといけないので何度も水で口の中を洗い流したのですが、やはり酸っぱい
一口目の前半0.5口が酸っぱさを感じ、後半0.5口でかろうじてダシの香りを感じるくらい。
細麺とともに食べるとやや薄まるものの、やはりかなりの酸味
「柚子そば」というだけあって柚子が主役なんですが、どうみても目立ちすぎの感が
具は先ほどの「塩」と同様で、トッピングの味玉だけがない形。
メンマの味もすべて柚子色一色になってました
中村屋や藤堂にも「ゆずそば」系のメニューがあるみたいだけどこんな感じなのかな~
相当ゆず好きならともかく、ここまで味が強いとスープが完全に負けてしまっている気がしました。
しかし続けての二杯目はなかなかきつかった
そして、先ほどの「塩」のスープを少し残しておいたので、香りはともかく、もっとスープの味が分かりそうな冷めた状態で飲んでみると、柔らかくておいしいことはおいしいんだけど、やはりなんというか少しバランスが悪いような気がしました。
まあ、そう言いながら完食したのですが
ほかの二店とは比較しませんが、「才蔵」は修行していた頃の「中村屋」の味を忠実に守っていこうというラーメン屋のような感じでしょうか?
メニューも確かにそうですが。
でも、開店して、まだ知名度もなく意外と「、人気が無かった頃から何度か通い、
「まだ人気無いけど、この店旨いからね。」とみんなに紹介したお店
その後にこの静岡県で行列のできる店に育てたというのは、やはりすごいと思います。
「中村屋系」で基本的には好きな店です。カップルでも女性1人でも入ることができるおしゃれな店ですしね。
また機会を見て行ってみます。
限定に惹かれて、行っちゃいます
毎冬?数量?今期初?
鶏辛麺もまだ食べてないので次回はそれが食べたいな。