自分成長日記 ハワイ編 

礼儀正しく、そして謙虚に。常に笑顔と感謝。どんなときでも正直に。オバサンになっても日々成長中。

ツケ

2011-02-05 14:54:41 | Weblog


写真は正月遊びに行った東京お台場。東京ってお金が無いと遊べない街だなーって感じた。何するにもお金かかるし。その分、ハワイは自然がいっぱいだからタダで遊べる場所も多くていいなあ。都会もいいけど、私は田舎がやっぱり好きだわ。

さて、今まで避けてきたことがツケとなってドーーーーーンってきてるわ。

なるべく人と避けるように生きてきたがために、人とコミュニケーションを取りまくる最近では全く脳無しでし。

実験ではまるで空気のような存在の私。いるのか、いないのかわからない感じ。みんなが盛り上がっても早くてついていけないし、馴染めないしで、結局、みんなは私を無視。いざ、私が喋ったら空気がガラっと変わってしまう・・・。

なんか、私って場違いな感じ。

先学期は友人が一緒だったからかなり救われたけど、今学期は一人ぼっち。見かけたことがあっても話したことがなかったり、よく知らなかったりで、ほとんど話しません。

もっと周りと話すように努力してくればよかった・・・。

ボランティア活動のほうではプレゼンをさせられたりで、こっちもタジタジ。当たり前だけど、日本人は私一人で、私が発言すれば発音も変だし、何だかその場の空気が変わってしまう。

はぁ・・・・すげー疲れた。

再来週は学校で2つもプレゼンがあるや・・・一つのクラスは交代制で生徒一人が2時間使って講義をするんだけど、私が再来週担当だし・・・どうなるんだろう。。。

うえーーーーん。がんばるっきゃ無いんだよおおおおおおおお。

うえーーーーん。

自信というもの

2011-02-02 20:55:42 | Weblog


写真は犬神様・・・というか、日本で立ち寄ったお寺の犬。境内で日向ぼっこ。可愛かったなぁ。そして大人しかったわ。やっぱり寺の犬だけあって、何かを悟ってたよ。なんていうか、賢者にしか見えなかったわ(笑)。

さて、自信が無いです。すべてにおいて。

現在進行中のボランティア活動も、ただ雑用をするものかと思いきや、実はものすごい勢いでアメリカンとコミュニケーションを取らなきゃいけない事を知り、今更、努力が必要なことに最近気付き、落ち込んでいます。できるのかなぁ。。。

学校のほうも、討論会やら、勉強会やら、プレゼンやらばっかりで、何も発言できないし、理解も今だによく出来ない自分に嫌になります。

自信は経験してからついてくるものなので、何も経験していない自分は自信が無いわけで。

でもって、経験することが非常に怖いもんだから、いつも踏み出せずにいるわけで。。。

はあ。。。。嫌になる。久々の自己嫌悪。

とりあえず、また近々あるプレゼンに向けて準備しよう。