goo blog サービス終了のお知らせ 

Selfish mommy & kitchen

気ままな主婦の、気ままなお料理と子育て日記。
更新も気ままなペースでごめんあそばせ?!

母の日ケーキ

2012-05-13 | スペシャルなスイーツ


母の日なので…
ケーキを作りました。
自分のために(笑)

前日から、近所に住む実家の母に作ろうかな‥と思っていたんだけど、
知ってか知らずか、土曜日の朝いきなり
「今、サンダーバードに乗ってます」とメールが。

父と旅行に行っちゃってたみたいです(^_^;)

それなら、自分用に作っちゃえ~♪ということで。

12㎝の小さめサイズ。
ラズベリームースとレアチーズムースの2段仕立て。
たまには女子らしく、ピンクにしたかったの(*^_^*)


ぼんから夕食時にもらった仕掛けカード。
ミッキー?のワンポイント。
ぼんらしい、独特のセンスです(笑)。


鯉のぼりケーキ

2012-05-05 | スペシャルなスイーツ


今日は子供の日。

というワケで、旦那さんと子供たちは南港でやっているトミカ博へ。
私は、お留守番(^^)v。


朝、トミカ博行くで~と旦那さんが声掛けしたら
「僕はもうトミカは卒業したよ」と、乗り気じゃなかったぼん。

「じゃ、ママと一緒にいる?」と言ったら、
「う~ん。。。行くわ」ですて。

・・・(;一_一)

でも…
おかげで、いつもの騒々しさから解放された束の間の一人時間♪



そして今夜は、子供たちのリクエストで手巻き寿司。
鰻の骨が刺さったぁ~(T_T)!と、泣きべそかきながらの手巻き寿司。


 


うちは男の子ばかりだから…
とりあえず、4月の末から鯉のぼりと、
お節句の壁掛けだけを玄関に。

今年は、ぼんの初節句で買った兜も、
ちび太の初節句の時に買った五月人形も飾ることなく(苦笑)。

来年はきちんと出さなきゃね(^_^;)。


47歳のお誕生日ケーキ

2011-10-15 | スペシャルなスイーツ


今日は本当は、ぼんの小学校の運動会のはずでした。

昨日から大雨。
今日も雨の予報。

困るんですよネェ。。。
母達は『お弁当』という大きな課題を抱えてますから。

勝手に「雨で延期や!」という大きな賭けに出て、
前日からしておくお弁当の下準備も何もせず。
ドキドキしながら寝ました(笑)。

一応5時半に起床した時点で、雨降ってへんし。。。
「もしかしてあるかもっ?!」と、
あたふたと、急に不安になったりして。

今日ほど学校からのメールが
こんなに待ち遠しいと思ったことはなかったわ(笑)。

結局、明日に延期ということで。。。


それなら明日(16日)の旦那さんのお誕生日のお祝いを
今日しちゃおうか・・と、ぼんを学校に送り出してから
慌てて焼いたバースデーケーキ。

スフレショコラに、生チョコレートクリームと
キャラメリゼしたナッツ類をトッピング。

旦那さん、明日で47歳です。
25年以上?の愛煙家だったのに、半年以上禁煙頑張ってます。
そのせいか、ぷくぷくと『中年太り』っぽくなってきた。。。


お別れと始まり

2011-03-25 | スペシャルなスイーツ


この春休みに、仲良しママ親友の姐さんが、
お引越しをすることになり。。。

昨日は、いつものメンバー&キッズで『送る会』を開催。

心を込めてケーキを準備させてもらいました。

実はスイーツが苦手な姐さんのお子たち。
そんなお子たちが(特にお兄ちゃん)、
特別大きくカットされたケーキを一生懸命、
最後まで残さずに食べてくれた姿は、
涙が出るくらい、本当に本当に嬉しかったわ。
ありがとう。


姐さんは・・・
母歴は私と同じはずなのに、
私が「小手先仕事」のような育児をする人だとしたら、
考え方も含めて、「職人仕事」のような育児ができる人。
この差は・・・きっと培われた『人間性』の差なのでしょう。

子供と一緒に子供目線で何でも楽しめる人。
でも、時に必要な『大人の事情』のバランスも絶妙に操れる人。



姐さんから頂いたプレゼント。
ぽれぽれ動物。
私達、仲良し4人をイメージしてチョイスしてくれた動物たち。
姐さんらしい、温かい気持ちのこもった素敵な贈り物に
思わず、涙がポロっとこぼれたと思いきや・・・
次に出てきたのは・・・モアイ像のティッシュケース。
みんなで大爆笑。
これも姐さんらしい贈り物。
涙と笑いのセンスもピカいち。
(モアイ見て旦那、一瞬ひるんでたわ(笑))

私達には、何の共通点もなく、
ただ子供の通う幼稚園から始まったお付き合いなのに、
こんなに素敵で誇らしい関係が築けたことは・・・
感謝以外の何モノでもなく。

いつものように「バイバイ♪」ってお別れしたけど・・・
これからはいつものようには簡単に会えないことに気がついて。
急に不思議なほどの寂しさがこみ上げてきたけど・・・
お付き合いが終わるワケじゃないんだものね。
姐さんがくれたメッセージのように・・・
「お別れ」じゃなくて、4人の新しいお付き合いの始まり。

 


2010年 クリスマスケーキ

2010-12-25 | スペシャルなスイーツ


今日は・・・
関西はホワイトクリスマスになりましたね。
寒かった~~!

でも、その寒さのおかげで、
仕上げたケーキをベランダに置いておくことができました(笑)。
ケーキって、冷蔵庫の場所を取って、結構困るんですよね~~。



私はあまり好きじゃないんだけど・・・
我が家の男どもが好きなチョコレートケーキ。
いつもと代わり映えないトッピング。
生チョコレートにマカロン(笑)。



今朝の子供達の様子。
今年もAmazonサンタにお世話になりました。
ラッピング代300円すら、ケチってしまう親を許してね(笑)。

ぼんは、希望のラジコンカー。

・・・なのに、数時間後にはアンテナをポキンと折りよった(怒)。
まだ、電池すら入れてもいないのに!!!

しかし・・・これはサンタさんからの贈り物。
この怒りは何処にぶつければいいのか。。。



クリスマスディナーは、チキンのレッグと手巻き寿司~♪
結局はわかりやすい食べ物のほうがウケがいいもんで。

何だか、この1年は病んでることが多かった我が家。
年末まできて、先日から私は声帯炎で声が出ず、
やっと治ってきたかと思ったら、
子供達が季節はずれの手足口病。
旦那さんも、何だかずっと風邪気味だし。

来年は・・・健康でいたい。
ただそれだけ。


2010年 シュトーレン

2010-12-09 | スペシャルなスイーツ


急に寒くなってきましたね。
まぁ、これが本来の冬の寒さなのでしょうけど。

さて。
シュトーレン、今年も焼きました。

イースト中種使用バージョンと、
手軽にベーキングパウダーで作るなんちゃってバージョンの2種類。

画像は、お手軽バージョン。
栗原はるみ先生のレシピを自分好みにアレンジして。

できるだけ日持ちさせて熟成させたいので、
しっかりとラム酒&バター&粉糖でコーティング。

これは3日寝かして解禁。
イーストバージョンは1週間寝かして、同じく本日解禁。
食べ比べてみました。

予想どおり、イーストタイプのほうが軽い食感で
お手軽なんちゃってバージョンのほうが、
ずっしりと食べ応えがある感じ。
んーー♪美味しい☆

バターたっぷり、砂糖たっぷりだから、
カロリーがどれほど高いのかもわかっているんだけど。。。
お味見程度では・・・とまらない(笑)。
熟成・・・までになくなるわ、きっと(苦笑)。
クリスマス前の危険なお菓子。

46歳のバースデーケーキ

2010-10-17 | スペシャルなスイーツ


昨日16日が、旦那さんの46歳のお誕生日。

昨日はとにかく疲れていて、
フルーツも何も買いに行く気力がなく。
冷蔵庫にあるのはチョコレート。

良かった~。
旦那さん、チョコレートが一番好きなのよね。

とりあえず寝る前に、生チョコレートを作って、
シャカシャカとチョコスポンジだけ焼いておいて。


栗の渋皮煮と生チョコでデコレーション。

にしても。。。
46歳て。

見た目が若々しくてそうは見えないのが、旦那さんの強み。

でも。。。
『歳相応』に見えないのが、果たしていいのか悪いのか。
最近よくわかりませんヮ。