スパイスを使用したおかず。
今回は、実家から大量の筍をおすそ分けしてもらったので、
筍を使ったおかずを。
ジャーマンポテトの筍バージョン。
子供の大好きなチーズをのせてトロリと蒸してみました。
ジャーマン筍のチーズ蒸し<4人分>
筍(水煮したもの) 中1本
玉ねぎ 大1/2個
ベーコン 2~4枚
ウィンナー 4本
GABAN塩コショースモーク風味 適宜
香りソルトガーリック&オニオン 小1
顆粒コンソメ 小1
スライスチーズ(溶けるタイプ) 4枚
オリーブオイル 適宜
① 筍を食べやすいサイズに、玉ねぎとウィンナーはスライス、
ベーコンは1センチ幅くらいに切っておく。
② 大きめのフライパンにオリーブオイルをひいて、筍、玉ねぎ、ベーコン、ウィンナーを
4、5分程度炒める。
③ 途中、顆粒コンソメと香りソルトを加えて、味を整える程度に塩コショウをふる。
④ 炒めたものを平らにならして、スライスチーズをかぶせるようにのせ、
蓋をして1~2分蒸し焼きに。
チーズが溶ろけ出したら出来上がり。
チーズがなくても、十分美味しいけれど、
子供たちは、「マイルドになって超美味しい!」と、チーズバージョンが大好評。
香りソルトは、ガーリックがよく効いているので、
ふりかけるだけで、何でも美味しくなるような気がします(笑)。
最近・・・
自分の好きなこと(お菓子作り)がなかなかできません。
小学校のPTA関係で、少し大きなお役を務めることとなり。
今まで、気ままに好き放題時間を過ごしてきたツケがやってきた…感じ(苦笑)。
時間のやりくりが上手くできない(笑)。
会社で働いていた頃の、『若さ』という武器はもうなくて。
備えていたはずの『行動力』とか『判断力』なんてモノは錆びついてしまっていて。
はっきりいって、今の自分は「使えない人」で、単なるお荷物状態なのですが。。。
それでも、自分にできることはあるはずだと信じて。
新しく出会った、素敵なママさんたちと活動できることに感謝して。
戸惑うことばかりで、始めは不安しかなかったけれど、
最近はせっかくのお役なので、楽しんでやろう!と思えてきたりして。
主婦になって、『図々しさ』は立派に磨かれたようです(笑)。