カラダのこと、ココロのこと。

カラダとココロが元気になるお手伝いを通し、いろんな方々との出逢いを楽しんでいます♪そんな日々の戯れ話。

温泉三昧 ~その2~

2007-02-23 | 旅行
夜中の一時過ぎに部屋の露天に入りました。
残念ながら曇っていたせいで星を観ることはできませんでした。
部屋にお風呂があると、こんな夜中でも入ろうって気になります。

朝は11時チェックアウトということもあって、のんびりと8時まで寝てしまいました。
朝、部屋の外にコーヒー牛乳が届けられていたんですよ。
ステキなサービスですね

前の夜に牛乳かコーヒー牛乳のどちらかを選び、朝食の卵も生卵、温泉卵、そして卵焼きから選ぶようになっていました。

さてさて、期待の朝食はというと…
和食で量もかなりたくさん。
ご飯はなんと部屋ごと土鍋で炊いてくれて、すごく美味しく二杯も食べてしまいました
炊く水にもこだわっているようです。
えごまの豆腐が美味しかったなぁ…

女将さんから「食後のコーヒーをお部屋にご用意しておきますね」というお言葉。
部屋に戻ったらとてもいい香りがしていました。

さて、またここで感心したことがありました。
もうあと数時間でチェックアウトだというのに、部屋のゴミ箱はキレイに片付けられ、コップも新しいものを用意してくれてあったのです。
とても気持ちいいですよね。

小さいお宿だから、女将さんとスタッフの方たちの手作りで本当に温かみを感じられました。
すごく清潔にされているのもきっと女将さんの人柄なのでしょうね。
いろんな所に花やグリーンが飾られ、売店にも手作りのものが置かれ、本当にホッとするお宿でした。

女将さんの手がとても荒れていたのを見て、女将さん自らが動き、頑張っているんだなと思いました。
とても素敵な女将さんです

懲りもせず、朝も洞窟露天風呂と部屋の露天と2回入ってしまいました。

帰りはスタッフの方が車まで荷物を運んでくれ、私たちの車が見えなくなるまで女将さんと手を振ってくれました。
こんな些細なことですが、とても嬉しく、また来ようと思いました。

あまり教えたくはないけど、是非皆さんも一度訪れてみてくださいね。
かなりオススメです







最新の画像もっと見る