カラダのこと、ココロのこと。

カラダとココロが元気になるお手伝いを通し、いろんな方々との出逢いを楽しんでいます♪そんな日々の戯れ話。

GWをいかがお過ごしですか?

2007-04-30 | Weblog
もうすでにGW3日目に突入しました。
皆さん、いかがお過ごしですか?
私は仕事をしています…

長い方は9連休だそうですね。
仕事に行くのが嫌になってしまいそうな感じがします

こんな時は何処も混んでいると分かっていながらもお出掛けがしたい時ですよね。
皆さんは何処かに遊びに行かれるのでしょうか。
海外旅行に行っている人もきっといますよね。うらやましぃ~

私は後半3日からお休みをさせて頂きます
飯田の昼神温泉の辺りにある“花桃”を観に行く予定です。
ここ数年毎年行っているせいか、やっぱり今年も…という感じデス。
花桃はすごく可愛い花でひとつの木に赤と白の花を咲かせるんですよ。
写真を撮ってきてUPしますからお楽しみに

今日は“真夏日”で25℃になるとのこと。
寒暖の差が激しいのでくれぐれも体調を崩して、せっかくのGWを寝て過ごさないよう気をつけましょう


桜はいいね

2007-04-19 | Weblog
温泉に入る目的で出かけたというのに、思わぬお花見になりました。

みはらしの湯でお風呂に入り、帰る途中に「権現桜」という看板を見つけ行ってみました。
箕輪町中曽根集落の中心にある公民館の北にある大樹。 木の下に小さな祝殿があり、権現様が祀られているところから権現桜と呼ばれ 古くより親しまれているそうです。
中曽根ではこれを夫婦桜とも呼んでいるとのこと。二本に分岐しているだけでなく、 一方の花は赤く、他方は白く咲くというのでこの名前が付いたようです。
この木は、県内有数の巨木で樹姿が良くと整い、樹勢も盛んで県内では数少ない 名木の一つでもあるそうです。

かなり大きく圧倒されました。
満開を過ぎ、少し散り始めてましたが、とても素晴らしい桜でした。

次は、辰野町の荒神山公園の桜を観ました。
公園の中央にある人造湖「たつの海」周辺に桜が植えられていて、これがまたすごかった!
ちょうど満開でとても感動でしたよ。
この時期に「たつのパークホテル」に宿泊したらとても感動すること間違いナシ、デス

この公園は、他にもつつじがたくさん植えられているので、きっと5月半ばには素晴らしいつつじが観られると思います。
またこの頃にも来たいな

辰野町の桜のトンネルを通り抜け、いざ帰路へ。

家に帰るまでの道にもいろんな所で桜が満開で、本当に今日は花見を堪能しました

やっぱり桜はいいね~

今日観てきた桜をちょうど撮影してあるHPを見つけました。
良かったら見てみてくださいね こちら 





あんず&チューリップ

2007-04-16 | Weblog
更埴(現千曲市)のあんず祭りとチューリップ祭りに行って来ました。
残念なことにあんずの花はもう終わり・・・
以前行った時はまだ咲き始めで、なかなか満開に当たることがないです。
まぁ自然のことだから仕方ないですよね。

チューリップの方は早くて、早咲きのものしか咲いてなくてこれまた残念
500円の入場料でチューリップ2本無料。3本目からは1本150円。
これが高いのか安いのかはわからないけど、とりあえず全部で5本買ってきました
まだ早かったため、全く咲いてない品種の方が多く、どんな花が咲くのかが不安で、そういうのを選ぶことが出来ませんでした。
写真のチューリップは「クラウディア」という名前です。
紫色で少し変わった花びらが可愛らしいです

25日頃が一番の見頃とのことなので、チューリップ好きの人は是非行ってみるといいですよ。

その後、戸倉上山田温泉の瑞祥でお風呂に入りました。
少し疲れが溜まっていたので、マッサージもしちゃいました
ところが…
全然ダメ
手から全然やる気が伝わってこない。。
ただ、こなしているだけ。その上、あまり上手くない。
40分3,500円、捨ててしまいました。
下手でも一生懸命さが伝わってきたら違うのになぁ。

他でマッサージを受けるのはとても勉強になります。
私も“人のふり見て、我がふりなおせ”で丁寧な施術をして行きたいと思います

世界の絶景 100選

2007-04-11 | Weblog
誰も知らない神秘の絶景スペシャルを観ました。

・海の絶景 シークレットビーチ フィリピン・エルニド
・北極圏フィヨルド ノルウェー
・世界一美しい散歩道 ミルフォードトラック ニュージーランド
・ヨーロッパ大陸から見るアフリカ大陸  英国領 ジブラルタル海峡

以上の四箇所の絶景。

どこもすばらしい絶景で感動的でした。
私が一番行ってみたい絶景は・・・

ミルフォードトラック

イギリスの詩人が「世界一美しい散歩道」と紹介した場所。
53.6kmの道のりを制覇すると、眼の前には誰もが息をのむと言う美しい景色を見ることが出来る。
美しい湖“ミルフォードサウンド”
美しい山“マイターピーク”
湖の水面に映るマイターピークがまた美しい。
本当に素晴らしい景色でした。

4日間も歩かないと観ることが出来ない。
それだけの苦労をしなければ感動する絶景を観ることは出来ないのでしょうね。
いつかは行ってみたいな




女性の時代

2007-04-10 | Weblog
昨夜、NHKスペシャルで「松田聖子~女性の時代の物語」を観ました。

永遠のアイドルと言われている“松田聖子”。
彼女は今までにない新しい女性の生き方をしてきています。
結婚や出産などを経ても引退せず、いつまでもずっと芸能界に君臨し、走り続ける姿は同世代の女性たちから圧倒的な支持を得て、一つの理想像と映っているとも言われています。

この番組の中で彼女は「自分を信じる」「やりたい思ったことはすぐ実行する」と言っていました。
特別なことは何もしていない。
ただ自分がやりたいことをしてきただけだ、と。
周りからのバッシングにも負けずに“やりたいことをやる”
その姿勢にはとても共感でき、尊敬します。

女性は結婚、出産などであきらめなくてはならないことだったり、我慢しなければならないことがあります。
周りのことを気にしたり、皆と同じようになどと思わず、自分を信じて進んでいけば、あきらめず出来ることもあるんだ、と思いました。

やっぱり“松田聖子”はすごい
スーパースターだね。

彼女に勇気を貰いました。