カラダのこと、ココロのこと。

カラダとココロが元気になるお手伝いを通し、いろんな方々との出逢いを楽しんでいます♪そんな日々の戯れ話。

ル・コトリでのディナー

2006-08-24 | 食べ物
久しぶりにフレンチが食べたくなり、松本ではリーズナブルで美味しいと言われているフレンチの店『ル・コトリ』さんに行って来ました。

今回は4,000円くらいのコースにしました。

・タコのマリネ
・冷たいかぼちゃのポータージュ
 かぼちゃの甘みがとても出ていて美味しかった。
 ビシソワーズ(じゃがいもの冷たいスープ)よりかぼちゃの方が絶対美味しいですよ
・サーモンのミモザサラダ
・オマール海老
 海老のみそを使ったソースは絶品でした
・デザート
 10品くらいの中から3品選べました。
 ガトーショコラ、クリームブリュレ、桃のジェラート
 桃のジェラートがすごく美味しかったやっぱり旬のものが一番だね
・コーヒーor紅茶

以上がコースの内容です。

このお味とこのお値段は大満足です
ランチは1,000円とかなりリーズナブル。嬉しいですね
とても人気らしいですよ。

こじんまりとしたお店で雰囲気も良く、フレンチと言っても肩肘はらずにいただけるカジュアルな感じです。
ティナーコースは2,100円~でこれまたリーズナブルでしょ。
何かの記念日などに行ってみてはいかが?

店舗データ
住所:長野県松本市大手4-3-15
電話:0263-34-3999
営業:11時45分~15時(14時LO)、18時~23時(21時LO)
定休日:日曜日(予約の場合営業)





斎藤投手

2006-08-22 | Weblog
悲願の初優勝を成し遂げた早実。

その早実のエース斎藤くん、とてもさわやかでカッコ良かったですね。
彼がハンカチを取り出して拭いている姿を見て、
「最近の高校球児はこうやって汗を拭き取っているんだ」と思いました。

今はそのハンカチで汗を拭くということが話題になっています。

ハンカチ王子

誰がつけたのでしょうかね?

でもとても斎藤くんにお似合いのネーミングだわ

早大進学がほぼ内定しているらしいけど、プロ入りを志望する可能性もある
彼の進路が楽しみです。

これからもずっとハンカチ使い続けるのかなぁ…。
弦かつぎのハンカチだから使わなきゃね。

デパートやスーパーには「同じものがほしい」という女性からの問い合わせが殺到しているとか。
この先、斎藤くんのハンカチというコーナーが出来るかもね






高校野球

2006-08-20 | Weblog
今日は高校野球の決勝戦でした。
駒大苫小牧(南北海道)早稲田実(西東京)
試合は両主戦の譲らぬ投げ合いとなり、延長15回を戦って1―1で引き分け再試合となりました。

いつから15回までになったのでしょうか?確か昔は18回までやっていたような…

決勝戦の引き分け再試合は37年ぶりで2回目だそうです

両校とも好投手を擁し、打線も粘り強いという似た部分が多く互角のチーム力を持っているらしい。
高校生とはいえ、連投をするのはかなり厳しいだろうけど、“最後の夏”“夢の甲子園”持てる力を発揮し、思いっ切り楽しんで欲しいですね。

巨人戦よりも視聴率が高いらしい夏の高校野球。
今日も日曜日ということでかなりの視聴率だったのでは…。

明日は観ることが出来ない人が多いけど、きっと誰もがどういう結果になるのかを期待し楽しみにしていると思います。

両校とも頑張ってください

諏訪湖祭湖上花火大会

2006-08-16 | Weblog
夏と言えばやっぱり花火ですね

第58回諏訪湖祭湖上花火大会に行って来ました。
今回は過去最大規模の約4万1000発が夏の夜空に大輪の花々を咲かせました。全国から訪れた見物客は過去最多の約48万人だそうです。
ホントにすごい人でしたもん

競技花火も良かったけど、やっぱりスターマインが素晴らしかったです。
特に水上スターマインと空の花火との競演は圧巻でした。

その水上スターマインは、水面ぎりぎりで打ち上がり半円が開き、湖が鏡となってその姿を映し出すことでひとつの円となるもので、諏訪湖ならではの名物花火として知られています。
今回は23年ぶりに「3尺玉」(直径約90センチ)の水上スターマインが復活し、一帯の空気を震わせる大音響とともに光の花を直径約650メートルに広げて湖面を照らしました。

その花火の前に「すごい音がするので高齢の方は気をつけて~」と放送されました。周囲で笑いが上がったけど、本当にすごい音で心臓が止まってしまうのを心配するのもわかりました

帰りの電車に乗るのに時間がかかり、人混みの中でつかれてしまいましたが、それでも素晴らしい花火が観れたことはシアワセでした

諏訪湖では…
◆サマーナイトファイヤーフェスティバル
 9月3日(日)まで毎晩20:40~21:00に花火が上がっています。
◆第24回全国新作花火競技大会
 9月2日(土)…午後7時から午後8時45分(雨天決行)
詳しくは>>>信州諏訪湖の花火

まだ観たことのない方は是非一度観てください。





お盆のお休み

2006-08-13 | Weblog
毎年ゴールデンウィークとお盆、そして年末年始のお休みをどうしようかと悩みます。
店を開店してから丸三年が経ち、やっと気持ちにもゆとりが少しずつ出てきた今年は、この盆休みをなんと四日間取ることにしました

とは言ってもどこか旅行にでも…なんていう予定はないのですが

明日はお友だちの美和ちゃんとデート。映画「日本沈没」を観て、きっと涙し、そしてランチしてから「炭盤浴」へ行って来ます
毒素をいっぱーい出してくるぞ。

あとは夏と言えば…花火でしょ。
諏訪湖花火大会に行こうと思っています。

皆さんはどのようにお過ごしになるのでしょうか?

どこかに行く人も行かない人も、それなりに楽しみましょう

そうそう、昨日はすごい雨と雷で特急あずさが運休したり、かなり時間が遅れたりしたそうです。
待たされた人たちは大変だったようです。お疲れさまでした。

昨日最終に予約の入っていたお客様も、伊北インター辺りのすごい渋滞で帰ってこれずキャンセルになってしまいました。
何時頃帰ってきたのでしょうか?またまたお疲れさまでした。

帰省ラッシュはすごいですよね。

今日は4時から長野松代高校沖縄八重山商工の試合です。
松代高校頑張れ