最近、ぜんぜん小説を読んでなく…
ちょっと活字を欲していたところに、
妹から読んでみてと手渡された小説。
「向日葵の咲かない夏」
著者は直木賞を受賞した道尾秀介さん
妹からは、読んだけど内容がちょっと解らないから、
読んで教えて!
と言われました。
最初の2、3ページを読んだ感じでは、
ん? SFファンタジー!?
でも読み進めいていくうちに…
フンタジーとはほど遠い、残酷な内容。
夏休みを迎える終業式の日。
先生に頼まれ、欠席した級友の家を訪れた。
きい、きい。妙な音が聞こえる。
S君は首を吊って死んでいた。
だがその衝撃もつかの間、彼の死体は忽然と消えてしまう。
一週間後、S君はあるものに姿を変えて現れた。
「僕は殺されたんだ」と訴えながら。
僕はミカと、彼の無念を晴らすため、事件を追い始めた。
(文庫の裏表紙のあらすじより)
主人公の僕は小学四年生。
S君も同じ。
妹のミカちゃんは三歳。
まず読んで感じたのは、この子供たちの言葉遣いが
すごく大人過ぎること。
人が生まれ変わるということに少し戸惑い、
でもすんなりと入り込んで、次の展開がどうなるのかが
とても気になり、すぐに読んでしまいました。
ネットでも賛否両論の意見が多い作品。
内容も気味が悪く、後味も…
私はあまり好きな分野ではない本ですね。
ただ、人を引き込む手法は素晴らしく、
彼の他の作品も読んでみたいなと思います。

この本の中に出てきた感情。。
最近のワタシに起きた出来事にすごくリンクした感情。
心にずっしりと響きました。
あのときの僕は、残酷なことをする人間の気持ちがわかった
気がしたのだった。物事が上手くいかないとき、自分の心を誰も
わかってくれないと感じたとき、人は、普段では考えられないくらい
恐ろしいことをしてしまう。それを僕は自ら経験したのだった。
これと同じような体験をしたのです。
…ワタシの場合は残酷なことをされた側ですが。
人は、何か大きなストレスを感じていたり、
何かにすごく悩んだり、不安を持ったりすると、
そのはけ口として、そんな行動に出てしまう。
きっとそうなのだと。
ワタシに起きたことも、きっと私自身がもう少し、
心を開き、気にかけていたら、そんなことはなかったのだろうと
思いました。
この本を読んだことで、
すごく気づきを与えられ、
自分をみつめることができ、
人を憎むこともなくなりました。
逆に感謝の気持ちでいっぱいです。
この本を勧めてくれた妹。
ちょうどいいタイミングで読めることができ感謝です☆
ありがとう
ちょっと活字を欲していたところに、
妹から読んでみてと手渡された小説。
「向日葵の咲かない夏」
著者は直木賞を受賞した道尾秀介さん
妹からは、読んだけど内容がちょっと解らないから、
読んで教えて!
と言われました。
最初の2、3ページを読んだ感じでは、
ん? SFファンタジー!?
でも読み進めいていくうちに…
フンタジーとはほど遠い、残酷な内容。
夏休みを迎える終業式の日。
先生に頼まれ、欠席した級友の家を訪れた。
きい、きい。妙な音が聞こえる。
S君は首を吊って死んでいた。
だがその衝撃もつかの間、彼の死体は忽然と消えてしまう。
一週間後、S君はあるものに姿を変えて現れた。
「僕は殺されたんだ」と訴えながら。
僕はミカと、彼の無念を晴らすため、事件を追い始めた。
(文庫の裏表紙のあらすじより)
主人公の僕は小学四年生。
S君も同じ。
妹のミカちゃんは三歳。
まず読んで感じたのは、この子供たちの言葉遣いが
すごく大人過ぎること。
人が生まれ変わるということに少し戸惑い、
でもすんなりと入り込んで、次の展開がどうなるのかが
とても気になり、すぐに読んでしまいました。
ネットでも賛否両論の意見が多い作品。
内容も気味が悪く、後味も…
私はあまり好きな分野ではない本ですね。
ただ、人を引き込む手法は素晴らしく、
彼の他の作品も読んでみたいなと思います。

この本の中に出てきた感情。。
最近のワタシに起きた出来事にすごくリンクした感情。
心にずっしりと響きました。
あのときの僕は、残酷なことをする人間の気持ちがわかった
気がしたのだった。物事が上手くいかないとき、自分の心を誰も
わかってくれないと感じたとき、人は、普段では考えられないくらい
恐ろしいことをしてしまう。それを僕は自ら経験したのだった。
これと同じような体験をしたのです。
…ワタシの場合は残酷なことをされた側ですが。
人は、何か大きなストレスを感じていたり、
何かにすごく悩んだり、不安を持ったりすると、
そのはけ口として、そんな行動に出てしまう。
きっとそうなのだと。
ワタシに起きたことも、きっと私自身がもう少し、
心を開き、気にかけていたら、そんなことはなかったのだろうと
思いました。
この本を読んだことで、
すごく気づきを与えられ、
自分をみつめることができ、
人を憎むこともなくなりました。
逆に感謝の気持ちでいっぱいです。
この本を勧めてくれた妹。
ちょうどいいタイミングで読めることができ感謝です☆
ありがとう
