カラダのこと、ココロのこと。

カラダとココロが元気になるお手伝いを通し、いろんな方々との出逢いを楽しんでいます♪そんな日々の戯れ話。

ブルーベリー狩り

2007-07-26 | Weblog
ブルーベリー狩りを初体験しました。
たくさん取って、ジャムにしたり、凍らせて食べたりしたいなと意気込んでいきました

黒い小さな実を取るのはけっこう大変で、最初のうちは楽しく
鼻歌を歌いながら取っていたけど、途中から嫌になってしまい…
根気のいる作業でした。

でも取りながら食べたブルーベリーはすごくおいしかったな
目の疲れに効くと思い、いっぱい食べてしまったわ。

一時間で2kgの収穫。
はぁ~頑張りました。




地震

2007-07-18 | Weblog
一昨日の地震はかなり揺れました。
震源地が新潟柏崎と長野県北部。
同じ長野県なのでとても他人事には思えません。

死者9人、負傷者は1,000人を超しました。
被災者の方々も避難所での生活が始まりました。
いろんなストレスが溜まってしまいますね。

ちょうど去年の今頃、大雨災害で断水を経験しましたが、
この断水だけでもかなりのストレスでした…。
それを思うとすごく大変だろうなと感じています。
皆さん、頑張って欲しいですね。

一日も早い復旧を願っています。

黒部ダム

2007-07-12 | Weblog
SBCスペシャルで、俳優の宇梶剛士さんが憧れの黒部ダムに行くという
番組をやっていました。
私も黒部ダムが好きなのでつい観てしまったのです

黒部ダムは行ったことがあり、放水がとても凄く感動しました。
観光放水は10月15日まだやっているそうです。

その先にある宇奈月温泉に一度行ってみたいなと…
トロッコ電車に乗って、絶景を観て、そして温泉に入る。
いいですよね
宇梶さんもトロッコ電車に乗っていて、その絶景が流れたけど
かなり素晴らしかったです。
すごく緑が濃いとのこと。
一度、是非自分の目で見たいものです。

きっと、秋に行ったら紅葉が素晴らしいんだろうな

阿木耀子さん

2007-07-07 | Weblog
「自分らしく生きるために~素敵に生きる」と題しての講演会がありました。
いつまでも年齢を感じさせない素敵な阿木耀子さん。
この講演もとても素敵なお話でした。

自分の中にいるほかの存在。
少女であったり、少年であったり、そしておばあちゃんであったり…
その存在を認めて成長させる。
そして自分の存在を大切に思う。
自分自身を抱きしめ愛おしく思う。

周りの人へ、心から優しい言葉をかける。
「ありがとう」
「いってらっしゃい」
「お帰りなさい」 …etc

自分自身にも「ありがとう」を言う。
足の指さん、歩くのにはあなたが必要よ、ありがとう。
お尻さん、いつも長い間座りっぱなしで頑張ってくれ、ありがとう。
こんな感じで足の先から頭のてっぺんまで
「ありがとう」を言う。

こういう些細なことがきっと気持ちを、そして人生を豊かに
してくれるんだなと思いました。

阿木さんご夫婦は結婚して30年ほど経つそうです。
毎日欠かさずに旦那様から言われる言葉は…
可愛いよ
そして返す言葉は…
あなたもステキよ

きっとこういう心のこもった言葉を掛け合うのが
夫婦円満なのでしょうね。

アンチエイジングには反対とのこと。
それは私も同感。
いままで過ごした年月があるからこそ、今の自分があるのだから。

そりゃもちろん、シワはない方がいいけど…
でもそのシワもいろんな経験をして刻まれたものだから
素敵じゃないですか

だけど…
阿木耀子さん。
もう還暦だそうです。。
それなのにあの可愛らしさ…
アンチ・アンチエイジングだからきっと大それたお手入れは
していないのかも知れないけど、どんなお化粧品を使っているのかなぁ…

毎日「可愛いよ」といわれ続けているせいでしょうか

私にもそう行ってくれる人が現れますように