カラダのこと、ココロのこと。

カラダとココロが元気になるお手伝いを通し、いろんな方々との出逢いを楽しんでいます♪そんな日々の戯れ話。

母娘旅行~その3~

2006-10-21 | 旅行
お待たせしました! 旅行日記その3です。

お天気は かなり暑くなりました。

ラグーナ蒲郡は初めて訪れました。
テーマパーク「ラグナシア」にはあまり興味がなかったため、グルメ&ショッピング「フェスティバルマーケット」に行きました。
しかしここもそれ程魅力のあるところではなく…
他にも「テルムマランラグーナ」というSPA、「ラグナマリーナ」、「ラグーナの湯」があったけど移動するのも大変だったのでやめました。

時間をかなり持て余してしまいそうだったため、そこで思いついた案が
私たちの旅行の目的は確か 癒し 

リラクゼーションサロン「ほっと館」をみつけ、マッサージを受けることにしたのです
前日のエステが物足りなかったのですごく気持ち良く満足出来ました

さて、帰りは名古屋の熱田区にある名古屋名物ひつまぶしを食べる予定をしていました。
もう頭の中はひつまぶしでいっぱい

あつた蓬莱軒

明治6(1873)年創業のひつまぶしの老舗で、うなぎのうま味が溶け込んだ代々伝わる元だれは、家庭では絶対に出せない味。ごはんとうなぎをよく混ぜ、1杯目はそのまま、2杯目はあさつき、わさび、のりの薬味をのせて、3杯目はさらにだしをかけてと、3通 りの食べ方を楽しみます。このようにご飯を3通りに味わうのがひつまぶしという物です。

ところが…
音羽蒲郡インターから東名高速に乗ったら 大渋滞…
とても長い距離の工事。
次のインターで降りて下道を行くことに

この時点でひつまぶしはNGに

途中から高速にと思ったけど、ずっと渋滞のままで諦め、ナビに頼って下の道をひたすら走ったのです。
ナビはやっぱり優れものですね。
ナビがなかったらたぶん帰って来れなかったと思います。
かなりすごい山道を走っていたような…私は後部座席でうとうと
姉よ、ごめんなさ~い

知らない場所や遠出にはナビがある車で出かけましょう
って当たり前か。今はナビ付いてる車の方が多いよね。

今回の旅行は高速道路についていなかったなぁ。
でもとても楽しくリフレシュできました

来年はどこの温泉に行こうかな
お勧めのところがあったら教えて下さいね

最新の画像もっと見る