goo blog サービス終了のお知らせ 

カラダのこと、ココロのこと。

カラダとココロが元気になるお手伝いを通し、いろんな方々との出逢いを楽しんでいます♪そんな日々の戯れ話。

慌しい一週間

2011-10-24 | ココロ
ずいぶん、プログの更新をせずにいました。

公私共に(今回は私の方ですが…)バタバタしていました。

先週末はおひさまでかなり有名になってしまった安曇野へ出掛け、
リフレッシュをしました。

その時にランチしたお店「スタジオーネ」がとても素敵で、
お料理も美味しく、幸せな気分になりましたよ。



あまり上手に撮れず…icon11
スタジオーネさんの外観です。


そして定休日である木曜日には、名古屋から友だちが遊びに来ました。
紅葉と新そばを目的に

蓼科の横谷渓谷滝巡りをしました。
宿泊先のホテルより往復で1時間半と聞いて、
紅葉が綺麗になってきてるとのことで、張り切って出かけました!

散歩というよりトレッキング…最後の方は登山???
というくらいすごい所を登り展望台へ。

途中のもみじ



最初の滝「乙女滝」




そして、展望台からの景色。
まだ紅葉には少し早く、、でも綺麗でしたよ。



その日はゆっくり温泉に浸かり、
友人と久々のおしゃべり…

次は名古屋へ遊びに~と約束をして、
彼女はお昼頃にバスに乗って帰途へ。

慌しい逢瀬でした
でも気の置けない友だちと逢うのはリフレッシュでき、
楽しいヒトトキです


そしてこの週末は…
家族総動員して家の屋根塗りをしたのです。
屋根からの景色はもう秋真っ盛り!
木曽も紅葉が始まりましたよ。

姉家族がペット(娘と呼んでいますが…)の小夏を連れて来ました。
一瞬にしてアイドルに



可愛いでしょ

私はサイプレスと家を行き来しながら手伝い、
綺麗な屋根に変身しました。

これで安心して暮らせます

日々のメンテナンスが大事ですよね。

カラダも一緒ですよ。
メンテナンスを忘れずに♪

あっという間に過ぎた一週間。
充実していました。

さぁ、今週も頑張りましょ。


槇原敬之コンサートツアー“Heat to Heart”

2011-10-13 | ココロ
昨日はマッキーのコンサートに行って来ました

まつもと市民芸術館。

ここの会場は音響がとても素晴らしいので好きです。

初めての3F席。

あまりの高さで怖かったぁ~
ということで、立ってノリノリでというわけにはいきませんでした…

松本では18年ぶりのコンサートとのこと。

その18年前にも観にいったんだよな~

今回のコンサートは“Heart to Heart”というアルバムを
引っさげてのツアーです。

           

久しぶりの生マッキーの歌声はやっぱり素敵でした。
ココロに響く声です

このアルバムの中に収録されている
“今日の終わりにありがとうを数えよう”

この曲を唄う前に、
マッキーが、
東北大震災を気に、
いろんなものにありがとうという気持ちが芽生えたと
言っていました。

私たち人間は生かされている。

大地の恵み

生きている物からの恵み

すべてに感謝してありがとうを言おう


私も
“ありがとう”という言葉が一番好きです。
すべてのものにありがとうという気持ちを忘れず
生きて行きたいと思います。

1日の終わりにありがとうを数えてみよう


この曲中に空中にHeartが舞いました。

私に向かってHeartが舞って来た



とても楽しく元気になれました。
良いコンサートでした
マツキー、ありがとう


今年は4つのコンサートに行きました
良い年です。
ありがとうございました

また楽しいことを見つけて頑張ります


1日の終わりにありがとうを数えてみましょうね



ハンドマッサージ

2011-10-13 | ココロ
先日、年配の男性からマッサージする時に使うオイルを
分けて欲しいという電話がありました。

サロンに来て頂き、詳しい話を聞くと、
認知症の初期である奥様にマッサージをしてあげたいとのこと。

毎日手をマッサージしてあげたら、
認知症でとても攻撃性の強い女性が、全く攻撃性がなくなり、
徘徊もなくなり、穏やかに暮らせるようになったそうです。
り、認知症も進みが遅くなっているということを
ある番組でやっていたそうです。

手の先にある末梢神経には、とても癒しの効果があると言われています。
その手で、やさしくマッサージされれば、とても気持ちが良く、
心が癒されることでしょう。

看護士や介護士、そして私たちセラピストやマツサージ師による
マッサージもとても効果的ですが、やはり認知症や自律神経系による
病気の方には、身内の方がマッサージして差し上げることが
一番効果が出ると思います。

そしてまた、アロマテラピーも認知症に効果があるということが発表されました。
ラベンダーやローズマリー、そして柑橘系の精油が効果的。

その男性のお客様は
「このオイルで毎日マッサージしてみます」
このようにおっしゃっていました。

奥様はとても幸せな方ですね。

だんなさまの手のぬくもりを感じて、心穏やかになり、

気持ちいいということをたくさん感じて、

症状が和らぐことを祈っています

日本人はスキンシップが足りません。
外国人が挨拶代わりにする握手やハグ、日本では慣れない習慣です。

そこで、

みなさまも、ご家族や大切な方にマッサージという形で、

手のぬくもりや優しさ、そして心の奥底にあるあたたかさを

感じてみませんか。


それでもぬくもりが足りない方はサイプレスへ~
私がたくさんのぬくもりを贈ります



清里へ

2011-09-19 | ココロ
昨日清里に行って来ました。

私も最も尊敬する師匠である小坂先生とご一緒に。
一番の目的であったことは出来なかったけれど、、
先生と素敵な時間を過ごすことが出来ました。

太陽の下、緑の中、そして澄んだ風にあたり、
いっぱい栄養を頂き、リフレッシュ!

その上、
先生からのいろんなお話。。
たくさん学ばせてもらいました。

そうそう、お昼は人気店「AFGHAN」のカレーを食べました。
1時間半待ってのカレーはかなり美味しかったです。
(お腹がすいていたからかも…




その後は、、
先生が以前行ったことのある「夢宇谷」に行こうということになり、
何処にあるかわからない場所を、
先生の記憶を辿りながら、人に聞きながら、
やっと探し当て、、とてもわかりにくい場所でした。。



すごく雰囲気のある素敵な空間。

置いてあるものすべてが素敵にセッティングされていて…

とても癒されました。

ギャラリーで、いろんな作家の方の器がありました。
どれも素敵だけど、、
お値段も素敵で・・・

また近くまで行った時は寄りたいなと思います。


おしゃべり炸裂のドライブと美味しいカレーと、
素敵な処との出逢いを楽しんだ1日でした

とても良い日に感謝

先生に感謝

すべてに感謝です



中秋の名月

2011-09-12 | ココロ
今夜は十五夜

今年の中秋の名月は“満月”でもあります。

中秋の名月と満月が同じ日になるのは6年ぶりのことらしい。

この十五夜のお月様が雲などで隠れて見えないことを「無月」、
中秋の晩に雨が降ることを「雨月」と呼び、
月が見えないながらもなんとなくほの明るい風情を愛でる…

そして、お月様が見える場所などに、
すすきを飾って月見団子・里芋・枝豆・栗などを盛り、
御酒を供えて月を眺める。

風情ありますね。
こういう昔からの慣わしを受け継いでやれれば
素敵ですね。

さて、今年の十五夜お月様はどんな姿を
見せてくれるのでしょうか…