アロハなひととき

気になる印刷ショップの社長のアロハな日々。

サイコパス

2017-04-22 08:29:26 | 日記
先だっての飲み会で、サイコパスについてウダウダと話になった。

ウィキペディアによれば反社会的人格の一種を意味する心理学用語だそうだ。
その定義は

良心が異常に欠如している
他者に冷淡で共感しない
慢性的に平然と嘘をつく
行動に対する責任が全く取れない
罪悪感が皆無
自尊心が過大で自己中心的
口が達者で表面は魅力的


特長は

想像力が異常に旺盛で、空想を現実よりも優先する
一見才能があり博学で、地理・歴史・技術・医学など、何くれとなく通じていて話題が豊富であるが、よく調べるとその知識は他人の話からの寄せ集めである。

弁舌が淀みなく、当意即妙の応答がうまい
難解な外来語や人を驚かす言説を好んでなす。

人の心を操り、人気を集め、注目を浴びることに長けている
自己中心の空想に陶酔して、他人の批判を許さない。
自ら嘘をついて、いつのまにかその嘘を自分でも信じ込んでしまうのである。

これは、歴史上の人物やマスコミや身近に登場する人など
あれもこれも、そうではないのかなと話に盛り上がった。


さて、頭のおかしいのは負けません。

NHKでタイのモーラム音楽のレコードを現地調達する番組をみてから
タイ音楽に開眼してしまった。

ขาขาวสาวลำซิ่ง - หญิงลี [Official MV]


まったく歌詞は分からないのだが、何回も笑い転げてみている。

バックダンサーが素晴らしい。ダハハ

銚子市立西高の再生と銚子スポーツタウンの計画

2017-02-19 18:09:52 | 日記
先月 廃校になって6年になる西高のグランド整備と草刈りに参加した。





第3セクターで銚子スポーツタウンという会社を立ち上げ、

旧部室を改装して、宿泊施設にするなどスポーツ合宿所などに活用していく計画がスタートした。



雨漏りを放置してあった体育館も改修して利用する計画だ。

作業が終わり、体育館内部に入った。



床材は全て張り替えないと使用できなくなっていた。



体育館は2階建で、これは階下の剣道場。





他に柔道場と、ここは卓球などに使用していたと思われるフロア。立派な体育館だ。放置されていたのが悔やまれる。


外の部室棟に野球部のパネルがあった。



西高野球部のユニフォームは縦シマで胸に「CHOSHI NISHI」が入っていた。




この計画を聞いてからこの本を読んだ。



西高野球部OBが、スポーツライターに依頼して出版したとあるが、地元の話以上の内容がある素晴らしい本だった。

創設から初戦敗退を続けていた西高が、5年目にいきなり甲子園出場を果たしてしまう。

銚子の高校野球が全国レベルであった頃、矢部監督と選手達は切磋琢磨して猛練習を重ねて

その後も毎年、甲子園出場に挑む高い実力を持っていたようだ。

この本は濃密な高校野球の体験した球児達のその後の生き方にも、取材している。


野球グランドを見ていると、選手達の汗がしみこんでいるように感じた。

西高を銚子スポーツタウンプロジェクトの拠点として再生していければと

願わざるをえない。





学年同窓会

2016-09-19 14:43:57 | 日記
高校の時の学年同窓会に行ってきた。

年とともに容姿が変貌して行くのは仕方ない。

はじめはこの人誰だっけから始まる。

だが、いざ話し出すと「こりゃ変わっとらんな」と感じる。

同じ時代をそれぞれ別個に生きてきた同窓生と

話すことは興味深く、面白い会話の時間でした。




さんざん飲んでしまったが、年とっても「かわいいあの子」は、かわいいですわ。

ダハハ


天皇生前退位の報道

2016-07-20 20:07:44 | 日記
一昨年だったかベストセラーになった「原発ホワイトアウト」に続く続編「原発ブラックアウト」のなかで

天皇が登場する。

警視総監から原子力規制長官になった井桁(いげた)勝彦は、天皇とは、皇太子時代からの警備をしていたという設定。

侍従長も席を外した2人だけで、井桁に天皇が発言する。   

  p129~135)「あなたが、原子力のお目付け役になってくれて、安心です」
「そろそろ我が国の原子力発電所がまた動き出しますか?」

「・・・井桁さん、それで、原子力発電所はまた動き始めますか?」

「井桁さん、今日は、原子力規制長官として井桁さんをお呼びしたわけではありませんよ。井桁さんの個人的な見通しをお伺いしているのですよ」

「もしも原子力発電所に、フクシマよりも酷い事故があったら、どうやって事故を収めるのですか?」

「万一事故が起こったら、日本国存亡の危機ですよ。これは総力戦です。調整とか指示とか要請とか協力とか、そんなことをいっている場合ではないのではありませんか?
国家存亡の危機であれば、とにかく誰かが突撃するしかない・・・チェルノブイリ原発の事故では、ソ連の消防士と兵士らが突撃して、原発を石棺にしました、そうではないのですか?では、誰が突撃するのですか?」

小説は、原発事故が関東平野を不毛の土地とさせ、皇居は京都に移る。

天皇は首相の信任を拒否し、首相らとの対立がこの小説にはすこし書かれている。


宮内庁「天皇陛下お誕生日に際し(平成25年)」より


今回の参議院選挙では、改憲派が3分の2を獲得して終わったが、その3日後に

突然「天皇陛下生前退位の意志表明」と報道があった。

生前退位を取扱いだすと様々な法律などの作業が必要になり、

改憲派が進める9条や緊急事態法の改憲作業どころではなくなってしまうといわれている。

なぜ選挙直後にこのような報道があったのか?

改憲派の右傾化に危機感を抱き、明治憲法の根幹であった天皇終身制を完全否定する生前退位を

この時期に発したと見るべきであるという報道や記述がながれている。

高齢である明仁天皇は、「身を賭して」首相らの改憲の動きを止めようとしているのではないか?とも書かれている。


ムム ここはよく考えておかなければなるまい。…………………




猿田小学校運動会

2016-06-04 17:47:14 | 日記
5月22日の犬吠埼エンデユーロは、初開催でしたが多くのご協力もあり

ひとまずは成功したのではないかと後日の会議で話しあいました。


黒生海岸折り返し地点


表彰者の記念撮影

いろいろと問題点もあげられ、スポーツで地域活性化につなげる視点から

来年はもっとすばらしい大会へとつなげようと確認されました。



本日は地元新聞「大衆日報」の取材に同行して、来年3月に閉校になる猿田小学校の運動会に行ってきました。

地域の人たちに守られてきた学校(明治24年5月開校)だけあって、全校生徒8名(6年生6名)の運動会は、

たくさんの地域の人たちが盛り立てる「ほのぼのした運動会」でした。




大漁節ややっぺ踊りもやっていた。


写真撮影で校舎内に入らせてもらったのだが、設備が充実しているのに驚かされた。


図書室

調理室

図工室

音楽室

ミーティングルーム?


6年生の教室

多目的ホール

体育館

プール

この設備、廃校で終わらせるには実にもったいないと思った。


全体写真を撮らせてもらった。

猿田小の最後の小学生がんばれよ!