猫町3丁目アパート 屋根裏工房

『屋根裏工房』は自称ゲイジュツ家たちの溜まり場 
いま『イエロースットン刑務所』を連載中〜!

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もしかして (auntkokko)
2012-06-16 06:45:08
足のないお友達と同居してるお部屋???
高性能防犯カメラって実物よりより美しく撮影してくれるのかな (^^)v
帰ってきたらプレゼントの山って素敵ですね 
遅れました そうせき先生お帰りなさい 
返信する
♥auntkokkoさん (山豚火)
2012-06-16 07:58:02
この頃気をつけて見ていると、あちらこちらに
防犯カメラだらけ。その防犯カメラのおかげで
あの高橋が捕まったが、いいのかなこれって。

kokkoさんこのカギで開けて、いつでもお入りください。
そしてヒマでしたら掃除して、料理してお待ち下さい。
   
返信する
その真相は (房州や)
2012-06-16 17:25:35
鍵はいつもの下駄箱の中
鍵はいつもの植木鉢の下
鍵はいつもの郵便受の中と
相場が決まっています
ドアノブにぶら下げるのは違反行為です
どうせぶら下げるのなら
金庫の鍵も一緒にぶら下げてください
それとも
ドアを開ければそこは外だった
ドアを開ければそこは崖だった
ドアを開ければそこは海だった
それを
隣の部屋には
これでイラストの材料が増えたと
笑っている山豚火さんがいた
返信する
Unknown (けいが)
2012-06-16 17:48:44
大久保の書道具やさん以前はよく行きましたが、そういえば、最近はとんと行ってないなぁ。

 山豚火さんのお家凄い!
そうやってネコやら豚やら入れてるんでしょ?
そうせき君も帰ってきたことだし、そろそろ防犯カメラも不要でしょ?
あの例の彼の懸賞金も消えたし。
返信する
♥房州やさん (山豚火)
2012-06-16 19:56:05
房州やさんの頭の中はどうなってるのですか。
ビックリするようなアイデァがいっぱい。
そうです金庫のカギを入れておくのを忘れました。
金庫を開ければお札がいっぱい。アサハラさんの本も10册。

いよいよ本格的な梅雨ですよ。
   
返信する
♥けいがさん (山豚火)
2012-06-16 20:00:27
大久保の書道具やさんで面相筆をよく買いました。
中国製の筆は安いけどダメですね。国産の筆ばかり買いました。
あのお店の名前、思い出さない。「和」がつきませんでした?
   
返信する
思い出すには (房州や)
2012-06-16 22:23:23
わたしの頭の中身は
標準仕様です
但し使用頻度の少ない中古品となっています
少々回路が混線するのが問題ですが
その他はほぼ正常に作動していますが
入れ物の大きさが小さく漏れやすいこと
しまったものの取り出しに時間がかかったり
取り出せないことなどが問題です

そうそう思い出しましたよ  書道用品の店は
「キ    ョ    ー    和」新宿店
ですね、本八幡にもありますよ
返信する
うちも・・・・・ (オバピーノ・マメ・グズノビッチ)
2012-06-16 22:58:01
いつも玄関が開いてます。
盗られて困るようなもの、なにもない!

おっと!
猫3匹は、盗られたら困る・・・。
デップ君はいいよ!(バチ当たりなアタシ)
返信する
Unknown (けいが)
2012-06-16 23:37:46
アメミヤでしょ?

 中国筆は絶対買いません。
面相筆は日本製が一番ですね。
高ければ良いのでしょうが・・・。
返信する
.追伸です (けいが)
2012-06-16 23:40:48
そうだ!名前変わったっけ?

最近全然行ってないから忘れてた。

返信する

コメントを投稿