猫町3丁目アパート 屋根裏工房

『屋根裏工房』は自称ゲイジュツ家たちの溜まり場 
いま『イエロースットン刑務所』を連載中〜!

東京国立博物館

2006-02-11 | 某月某日
新聞社主催の展覧会は 読者に無料の招待券を提供することが多い。

何でもいいから 見てやろう! 
という ヒマな人達がその招待券で大挙して やってくる。
それで 展覧会の会場は バーゲンセールの会場さながらの
大混雑になる。

今回もそうだ。
東京国立博物館で開かれている 朝日新聞主催『書の至宝展』を
観に出かけたが 招待券を持った人(主におばさまたち)が
オープン前からにぎやかに並んでいる。

いやな予感がした。
案の定 開館するとあっという間に 二重三重の人垣だ。
それが牛歩だから たまらない。
作品を ゆっくり鑑賞するなんてものじゃない。

大きな展覧会は たいていがこの状態なのだ。
どうにか ならないものですかね‥‥

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
牛歩 (hiro.)
2006-02-11 16:56:35
あぼうかいさん、お気持ちは、よーくわかります。

そうだ、

トンさまと一緒に歩けば、牛歩じゃなくなるかも。
返信する
無料ですか? ()
2006-02-11 18:20:13
私も真っ先に並ぶ方かも・・・



本当にゆっくり鑑賞したいのに人が多いですよね。

展示期間をもう少し長くして頂ければ、解消するのではないかと思うのですが。

それはそうと名筆は如何でしたか?



返信する
東京国立博物館 (tamakiti)
2006-02-11 19:03:31
そういう場合は、あぼうさんの作品を持っていって、そこで売りましょう。こっちの方が上手だよー。おまけに安いよー・・って。
返信する
招待券 (Megpooh)
2006-02-11 19:57:13
先日 親戚の者が そういう招待券の事

話していたので ・・・

「貰った事ないなぁ~」って言ったらば

毎月購読料を取りに来てもらい その時に

言うのだそうな! 「今 何かない?」と。

うそ! 毎月 かってに 銀行から

購読料は落とされていて そういうものには

ありついた事無し~~~

東京は どの展覧会も 混んでますね~

高い入場料払って行くのに~~~
返信する
その中に・・・ (ひろ)
2006-02-11 19:58:45
はじめまして・・



実はその他大勢の中に私も・・

きゃあ~ すみません! うそです~! 



サトウさんの所からおじゃまいたしました。

ず~と前からの隠れフアン4号です。

返信する
こんばんは☆ (にこぴろし)
2006-02-12 00:14:03
ウチは無料招待券の類をもらうだけもらって

七割がた使わないという。。。

書道、いいですよね~。芸術ですね。

アンガールズの山根さんが七段だということで

びっくらこいてしまいました☆
返信する
入場制限ではございません・・・ (nao11)
2006-02-12 02:16:29
入場時にですね、重量別入り口制にしたらどうですかねぇ。

東京国立博物館前に体重計設置。

50キロ以下級の方、Aの入り口へ

60キロ級の方、Bの入り口からどうぞ・・・

無差別級の方、Cからご入場くださ~い・・・なんて。



入場者、激減するのでは・・・
返信する
そうそう (Osam)
2006-02-12 08:02:25
どっかでチケット配っているんでしょうね。

僕は絵を観に行きますが、そこにも軍団がいます。

たくさん来るのもいやなんだけど、うるさいのも困るんですよね。黙って鑑賞しろ~って思うことがあります。

僕はだいたい無言でみます。そして絵を頭の中に焼き付けます。

そん時におばさんのでかい声があると、うまく焼きつけられません
返信する
いつだったか (けい)
2006-02-12 15:35:08
しばらく前に東京ブリジストン美術館に行ったときも牛歩のごとくで・・・なんだこういうものなのかって。美術館は静かに広い場所で鑑賞するのがベストですよね?

モネの睡蓮を見に行った盛岡の美術館はその点すごく良かったです。

ゆっくり味わうには田舎が一番かも・・・でも田舎にはなかなか「書の至宝展」なんて来ないんですよねー。
返信する
人・人・人 (なべ)
2006-02-12 17:11:32
なんか適当にタイトル書いたら



「人・人・人」



目が点になって驚いている名人の表情のトンパ文字が出来たようです。



人文字でも出来そうですね
返信する

コメントを投稿