goo blog サービス終了のお知らせ 

猫町3丁目アパート 屋根裏工房

『屋根裏工房』は自称ゲイジュツ家たちの溜まり場 
いま『イエロースットン刑務所』を連載中〜!

世の中 爽やかです~♪

2009-05-10 | 某月某日
         外はいいぞ  青空だぞ 若葉だぞ 風が爽やかだぞ~
         って云うけれど

         ニートもいいぞ~♪

         ちあきなおみを聴きながら ひねもすぐうたらしていると
         も~う たまりません ♪

         100年に一度の不況も 豚インフルも忘れちゃいますよ
         まぁ 当分ひきこもっていますからね 

メルボルンを俳徊です

2009-05-05 | 某月某日
  シドニーから飛行機で1時間飛ぶとメルボルンに着く

  メルボルンは古いイギリス風の建物と緑の公園多い落ち着いた街
  どの建物を撮っても路面電車が写リ込む街 
  観光客用に無料のバスが10分間隔で街を巡回する街

  メルボルンからタスマニアはすぐ近く でも時間がないので
  今回はあきらめました






バンクシア~♪

2009-05-04 | 某月某日
  オーストラリア原産のバンクシアの木が見たくて探しました。
 
  バンクシアは円筒形の実が松かさ状になり 山火事が起きると熱で
  実が弾けて種が飛び出す。
  山火事で焼けた後の森で再び芽が出て森を再生する不思議な木。

  シドニー湾の対岸の林に沢山自生しているバンクシアを見つけました。
  写真も撮りました。松かさ状の実を2つ拾い持ち帰りました。これって違反?

  いま山豚火は このバンクシアの実
  燃やしてみたい と思っているのです。





山豚火 シドニー辺りを俳徊す

2009-04-29 | 某月某日
   オーストラリアは秋でした 

   シドニーの路線バスは ほとんどがベンツ
   そのベンツのバスに乗って友人を訪ねた
   日本のバスと違い 次のバス停のアナウンスがない
   あっという間に 2つもバス停が通りすぎた

   これには困ったね


   山豚火 シドニーの秋を俳徊し

100円ショップ!

2009-04-25 | 某月某日
  「おじちゃん ボクはいじんになろうと思ったけど 止めるわ
  
  はいじんはのんきな商売でいいと思ったけど お金にならない
  んじゃねぇ  世の中なんといっても お金だよ おじちゃん!」

  世の中 お金ばかりじゃないんだけどね もうしばらく
  俳徊しています。



祢保希です

2009-04-23 | 某月某日
  祢保希は新宿野村ビルの49階 高~い!
  高~い ってのは料理の値段のこと。夜は高くてとても行けません。
  それでランチタイムに出かけて「かんざし御膳」を食べました。

  だれと食べたかって? ナニと食べたんです ナニと~



  ただいま俳徊中 これは予約投稿です。コメントの返事書はけませんよ。

鴨川ホルモー?

2009-04-21 | 某月某日
  結論から云うと「鴨川ホルモー」は半分も読まないうちにギブアップ!
  2007年本屋大賞候補(6位)にもなった本がこの程度か。
  なんてことを云うと怒られそうなので この辺で止めておくが まぁ
  そんなわけです。
  ただこの映画 予告編を見たけどすごく面白そうですよ 

  突然ですが しばらく俳徊に出かけます
  どのくらいかは 行ってみないと分かりません
  そんなことで コメントの返事は書けませんよ
  しばらくは予約投稿です