goo blog サービス終了のお知らせ 

2020年4月10日(金)

2020-04-10 19:31:34 | 日記
今日は生物学者・池田清彦氏のツイートより。

     

過激な意見だけど、まったく同意。

このブログで何度も書いてきたけれど、
普通の社会であれば平気で嘘をつくような人間は何らかの形で社会的制裁を受けるだろう。
まったく信用されない、相手にされない、社会から排除されるなどされてしかるべきだ。
それはどのような立場の者であっても、また、時代や地域を問わず、
世界最古の文明と言われるシュメール文明の時代からそうだったはずだ。
嘘をつくことが推奨されるような文明なんて、万が一あったとしても例外だろう。
少なくともまともな文明であるはずはなく、長続きするはずもない。

それが、一応先進国と言われる現在の日本社会では、
こともあろうに国のトップの立場にある総理大臣がその“平気で嘘をつく人間”なのだ。
“息を吐くように嘘をつく”。
それでもなんの社会的制裁も受けない。
それどころか歴代最長の在位期間にまでなってしまっている。
信じがたいけどこれが現実。
まさに驚き、ディストピア以外の何物でもない。

コロナで国難とも言える状況だけど、
こんな男がまともに対応できるわけがないよね。


失敗しても責任は取らないと公言している国の指導者を未だに首にしない民主主義国家の国民は凄いよね。ネトウヨ諸君のいう日本凄いっていう意味がわかったわ。そのうち、「しどうしゃ」と入れると「死導者」と変換されるようになるかもね。

どうも、邪推をすると、安倍政権は、実はパンデミックを狙っているのではないかとすら、思えてきました。経済的にはこれが一番安くつく。国民は沢山亡くなりますが、国民の命を犠牲にして、自分達の利益を守る。他の国ではそんなことをすると政権が倒れますが、安倍政権は不滅だと思っているんだな。

もう大概にしてくれんかな。安倍政権。批判精神を完全に喪失して政権に尻尾を振って、国民を騙すことに加担しているマスコミの罪は限りなく重い。それで、国民が新型コロナで死のうが、餓死しようが、政権もマスコミも責任を取らず、下級国民は自己責任。もう国として体をなしてないよ。




2020年4月9日(木)

2020-04-09 19:41:22 | 日記
今日は「ダイヤモンド・オンライン」の記事より。

この人が言っていることは腑に落ちる。
日本は3月の初めごろから市中感染を見逃しまくってきたと自分も感じていた。
検査しなければ感染はどんどん拡がっていくだろうと。
「検査は抑えるべき」と言っていた連中はまだそれに固執しているのか?


「東京は手遅れに近い、検査抑制の限界を認めよ」WHO事務局長側近の医師が警鐘

         
渋谷健司 英国キングス・カレッジ・ロンドン教授、WHO事務局長上級顧問

(抜粋)
◆日本の現状は手遅れに近い。日本政府は都市封鎖(ロックダウン)は不要と言っていますが、それで「80%の接触減」は不可能です。死者も増えるでしょう。対策を強化しなければ、日本で数十万人の死者が出る可能性もあります。

◆既に大都市でのクラスター対策は破綻しています。これまでPCR検査数を抑制し、クラスター対策のみを続けていましたので、市中感染を見逃してしまい、院内感染につながってしまっています。今まさに院内感染から医療崩壊が起き始めています。国は検査数を増やせば感染者が外来に殺到して医療崩壊が起こると言っていました。しかし、ここまでの流れは全くの逆です。検査をしなかったから、市中感染を見逃して、院内感染を招いているのです。

◆WHO(世界保健機関)は一貫して「検査と隔離」を徹底するように言い続けています。日本はその原則を徹底しませんでした。もう今からそれをやるしかありません。他にチョイスはない。「検査と隔離」をきちんとやった国であっても第2波、第3波が懸念されています。結局、社会的隔離やロックダウンを繰り返しながら、「検査と隔離」を徹底して、感染拡大を抑えるしか方法はないのです。ワクチンができるまで、かなりの時間がかかります。もうそれ以外に方法はないのです。

◆ロックダウンはやるかやらないかではなく、やるしかないということです。本来であれば4月初めにロックダウンすべきでした。今からやっても遅過ぎますが、やるしかない段階です。スウェーデンなどの一部の国はロックダウンせずにうまくやっていると評価するメディアがありますが、欧州はもともと在宅勤務がすごく進んでいます。ロックダウンしなくても家にいるわけです。日本はどうでしょうか。あれだけ自粛しろと言われていても、在宅勤務は9%しか増えていないといわれています。欧米各国とは働き方などが比較になりません。

◆まずやることは三つです。一つ目は政府の指揮系統をはっきりとさせる。今は官邸や危機管理室、専門家会合、厚生労働省などバラバラです。二つ目は、検査数をしっかりと増やす。三つ目は医療従事者への防護服の配布を徹底して、彼らを守ること。医療が崩壊したら日本社会は持たない。




2020年4月7日(火)

2020-04-07 17:59:55 | 日記
宋文洲氏のツイートより。

ほんとに絶望的な気分になる。
政府のやることはすべからくピントがはずれている。
検査をしないために行政がコロナの実態をまったくつかめていないのは明らか。
これじゃあダメだろう。崩壊している。
メディアで発表されている感染者数の100倍くらいが本当のところなんじゃないか?


検査した人の80%が陽性。相談した人の97.7%を拒否(東京)。検査の意味がない。





「CAN」さんのツイートより。

テレ朝の「モーニングショー」はなぜ田崎スシローなんか出すんだろうね。
こいつは安倍の提灯持ちで、安倍と同じく平気で嘘をつく人間のクズだろ?
なんで番組の信用を落とすようなことをわざわざするんだろう?
これも官邸からの圧力か?


現役の医師から「亡くなってCTで肺炎と判明した患者のPCR検査が保健所に断られた」「肺炎で亡くなったCOVID疑いの患者はPCR検査をしている、は嘘」との告発です。報道は「肺炎で亡くなった場合はCT検査を実施し、間質性肺炎の症状が出ればPCR検査をしている」ですが、『現実は検査していない』です。





2020年4月6日(月)

2020-04-06 18:41:01 | 日記
うまく気分転換を図っていかないと、コロナ鬱にかかってしまいそうだ。

明日にも緊急事態宣言が発令されるみたいだけど、
現政権が考えそうなことって簡単に分かる。

「国民の命なんか二の次だ。
政府はうまくやっているという印象を植え付けるために全力を尽くせ!
そのためには嘘・隠蔽・改竄・捏造・破棄・削除、何でもやれ!
メディアにも圧力をかけ続けろ!」


どうせこんなところだろう。

東京のロックダウンは仕方がないと思うけど、
人格破綻者集団の現政権がうまく舵取りするとは到底思えないよ。


     



2020年4月5日(日)

2020-04-05 19:21:31 | 日記
ヤフーニュースより。

これはかなり衝撃的な内容。
戦慄する。
このくらいの覚悟をしておくべきなのだろうか?
日本政府の徹底的な無能ぶりを勘案すると、この先本当に悲惨なことになりかねない。
電力インフラが停止すれば自分の母親も含めて多くの高齢者の命が危なくなる。


「新型コロナ感染症」:一刻も早い強力な「接触規制」を
     ~データサイエンスの専門家が警鐘


     

(抜粋)

「すでに感染制御ができるギリギリの状態です。実はもう制御不可能に入りつつあるのかもしれません。よく言われる爆発的感染拡大というのは文学的表現で、いったい何が起きるのか、よくわかっていない方も多いと思います。しかし、このまま感染拡大して感染者数が増え、3000人から5000人の感染者が出ると医療と隔離の容量を超過します。これを超過すると、これまでのように感染された方を特定して隔離環境で治療することが困難となり、感染率が急上昇するのです。そして、その後始まるのが『爆発的感染拡大』と呼ばれている現象ですが、これは、感染者数の増加が、日本の総人口にむかって指数関数的な伸びを示す弾道軌道に入ることを意味します。一旦この、指数関数的増加が始まれば、制御はほぼ不可能で、1週間で10倍の増加速度で感染者数が増え続けることになります。特に、1万人を超えたところで、その1週間後に10万人、2週間後に100万人、3週間後に1000万人と制御出来ないままに感染者が増えていくのを、手をこまねいて眺めていなければならなくなるでしょう」

「感染者が100万人を超えるくらいから、社会のあらゆる場面で感染者が発生することになり、社会経済産業の活動は再起動不可能な形で止まっていきます。1000万人を超えるところで、労働人口当たり、6人に1人の割合で感染者が発生し、重症化していくことで再起不能な形で産業活動が停止していく。特に、1000万人程度では、ある瞬間にその分野に携わる人間が瞬く間にいなくなるような過酷事象が起きますから、電力インフラにそれが起こりますと、発送電設備の運転が不能に陥る危険性があるのです。原発はもちろん、水道、ガス、通信、公共交通など、現在社会のほぼ全ての産業セクターおよび日常生活は電気に依存しているため、電力インフラが停止することで、ほぼ全ての社会活動が完全に停止する状態となる。最終的に、病院での治療も不可能となりますし、日常生活のさまざまなところで停止が生じる。特に、家庭内の調理器具、物流や小売りが長期間にわたり停止するため、飢え死などの関連死する人も大量に発生するかもしれません」




2020年4月4日(土)

2020-04-04 19:37:35 | 日記
しばらくはコロナの話題にするしかなさそう。

これまでいろいろなネット内の情報を見てきた中で、
感染がどのように広がるかについては、この記事が一番分かりやすいと思った。
ワシントン・ポストのこの記事

これは秀逸。素晴らしい。日本語で読める。
4つのケースについてのシミュレーションを視覚的に分かりやすく表現している。

①全員が自由に移動
②隔離を計画
③適度な社会距離戦略(4人に3人は動かさない)
④広範囲での社会距離戦略(8人に7人は動かさない)




詳しくはぜひ記事を読んでいただきたいが、
これを見ると、やはり感染爆発を起こさないためには、
④の「広範囲での社会距離戦略」を取らざるを得ないことが分かる。
つまりは世界の主要都市で行われているような“ロックダウン”が必要だということ。

日本はつい最近まで①の「全員が自由に移動」に近い状態だったと言えるだろう。
学校は閉鎖しても、他のことは概してゆるゆるだったわけだし、非常に中途半端な感じがしていた。
ようやくここに来て③の「適度な社会距離戦略」に近づいてきたみたいだけど、
ちょっとのんびりし過ぎなんじゃない?
実際の感染者数がどれくらいなのかは“神のみぞ知る”ことだろうけど、
(相変わらずPCR検査は進んでいないみたいだしね)
東京ではもうすでに感染爆発が起こっているんじゃないか?



2020年4月3日(金)

2020-04-03 19:25:22 | 日記
久しぶりのブログ更新。

3月から派遣で介護の仕事をしようと思っていたけど、
こんな状況じゃ動けない。
母親が一人で生活するのは厳しくなっており、
自分がコロナに感染したら万事休す。
今は動けない。


☆ ☆ ☆

今日は簡単にいきます。

自分は7年4カ月前から強くこう思い続けてきた。
筋金入りの「ウルトラアンチ安倍政権」だと自分でも思っている。
ついにこういう事態になってしまった。
バカは引っ込め!


山崎雅弘氏のツイートより。

私も署名しました。非常事態への指導者の対処の巧拙が、人の生き死にに関わる展開となった今、無能で凡庸で強欲なこの三世議員を総理大臣の椅子に座らせ続ける余裕は、もうこの国にはありません。

「安倍晋三内閣総理大臣: 安倍さんに、ただ総理大臣辞めて欲しいだけの署名」






2020年3月16日(月) オフの日

2020-03-16 19:01:26 | 日記
しばらくオフ。

母親が家の中で転倒して、まともに動けなくなっており、一人で生活することは難しい状況。
近いうちに検査入院する予定。
という事情があって、ブログもしばらくお休みします。

☆ ☆ ☆

ミラノ在住デザイナー・「ono hiroshi」さんのツイートより。

日本の政府はいい加減自分たちの面子よりも国民の命を優先させてほしい。
NHKも政府擁護一辺倒の犯罪的報道姿勢を改めて国民の命を守るための報道をしてほしい。

日本の厚労省さん大切な同盟国に「偽陰性」出て医療崩壊しますよって教えてあげないでいいの? それとも海外情報に直接触れることのない大部分の日本国民さえ騙せればそれでいいのか。
「Kenji Shiraishi」さんのツイート
もうアメリカ各地でドライブスルー検査が始まっているんだな。病院に行って感染者を増やす恐れがなく、かつ、車で行って帰るのでそのまま自己検疫(self-quarantine)に入ることができるので、優れているのだそう。





2020年3月15日(日) オフの日

2020-03-15 19:12:09 | 日記
しばらくオフ。

本当は3月初めから新しい職場探しをしようと思っていたんだけど、
なんだか動きづらいなー。

現在、母親が一人で生活できるか否か微妙な状況にあり、
いろいろ支援が必要で、
自分がコロナに感染したら大変なことになる。

ドイツでは人口の7割が感染する可能性があるって?
アメリカでも2億人以上が感染するかも知れないって?
日本は大丈夫なのか? 神の国だから? そんなわけはないだろう。
結局自分も感染するかも知れないという覚悟が必要なのか?

     
新型コロナウイルス、総人口の6〜7割に感染の恐れ 独首相(CNN)



それにしてもこんなツイートを読むと、絶望的な気分になる。
これ、既に医療崩壊しているんじゃないの?
なんとしてでもコロナには感染しないようにしないと!

「はな」さんのツイート

9日に37度台後半の発熱、今日で4日続いたので保健所に電話。「海外にも行ってないし、濃厚接触もないのでコロナの可能性はない。検査しません」。いまだに海外とか濃厚接触とか言ってる。喘息の持病がある高齢者だと言ってもがんとして受け付けない。これで仕事に行って同僚にうつしたら誰が責任とるの。

「ryry」さんのツイート

昨晩熱が下がらなかった。昨日世田谷保健所に6回目の電話。やはり重症の肺炎しか検査してないという。このまま自宅療養していても、治らないし、むしろ悪化している。検査して入院し、投薬すれば重症化も防げると思う。助けて