見出し画像

Log Book

東郷青児記念損保ジャパン日本興亜美術館 『生誕120年 東郷青児展 ~抒情と美のひみつ~』

台風一過!
そんな三連休最終日は、東郷青児記念損保ジャパン日本興亜美術館で
先週金曜日から開催の『東郷青児展』に行って来ました。

って言うか、暑い。
先日の最高気温が20℃程度なのに、なんで今日の最高気温が33℃もある?

そんなボヤキはともかく(笑)
10:00開館ですが、ゆっくりと10:30過ぎの到着。
予想通り、空いています。

東郷青児って、独特なタッチの女性の作品が多い印象ですが、
展覧会の冒頭に登場したのは、キュビズムの影響を感じる、
《コントラバスを弾く》《パラソルさせる女》《彼女のすべて》と言う作品。
こう言う作品も書くんですね。

逆に《巴里の女》《明代像》の様に、あの独特の画風ではなくて、
むしろ普通の画風の作品もありました。
なんか、普通の画風からキュビズムなんて、ピカソみたいですね。

面白かったのが、《手術室》と言う作品。
いままで、手術室を書いた絵画なんて見た事はありません。
面白いテーマの作品です。

それと、淡い感じの女性の作品が多いと言う印象の東郷青児ですが、
戦後に描かれた《渇》と言う作品は、なんか野性的な雰囲気を感じます。
ちょうど、サンフランシスコ講和条約を締結して独立を回復した後の
作品で、独立を回復したことで、今まで失っていたことを改めて認識した
と言う事を感じて、それを作品にしたものだそうです。
なるほど。

逆に《つまくれ》と言う作品は、めっちゃ儚い印象でした。

東郷青児は、藤田嗣治とも親交があったそうです。
丸物百貨店と言う京都の百貨店(今の京都ヨドバシ)の壁画は、
一緒についになる作品を制作したそうです。
いま、その壁画はどこに行ったんですかね?

なんか季節外れの暑さですが、良いものを見た気がしますが、
この後、他の美術館にも巡回するようですが、そちらでは展示されるけど、
こちらでは展示されない作品が11作品ほどあるのが残念。
会場の都合ですかね?
高層ビルのワンフロアだからなぁ。

こんなフォトスポットが、入り口前にありました。

東郷青児の作品の中に入って写真が撮れるようです。











名称生誕120年 東郷青児展
抒情と美のひみつ
http://togoseiji120th.jp/
会期2017年9月16日(土)~11月12日(日)
会場東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館
当日観覧料一般1200円、大学生・高校生800円、65歳以上1000円、中学生以下無料
開館時間10:00~18:00(入館は閉館の30分前まで)
休館日月曜日(ただし9月18日、10月9日は開館、翌火曜日も開館)
巡回展終了[広島(福山)展]2017年7月8日(土)~9月3日(日) ふくやま美術館
[福岡(久留米)展] 2017年11月23日(木・祝)~ 2018年2月4日(日) 久留米市美術館
[大阪展] 2018年2月16日(金)~ 4月15日(日) あべのハルカス美術館
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美術館・博物館」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事