goo blog サービス終了のお知らせ 

一日1笑

どんな一日でも1回位は楽しい出来事があるはず!せっかくの一日だもの、楽しんで過ごします♪

あの日、あの時のこと

2018-04-10 08:16:59 | ひとりごと
ニーバーの祈り

を初めて目にしたのは
朝日新聞の天声人語でした


当時、父のことで大騒動があり
(皆さま、その節は温かいお言葉を本当にありがとうございました
心身共にボロボロの状態だったとき
ふと見つけた言葉でした

それ以来
自分の力だけではどうしようもない時
いつもこの言葉を思い浮かべています


あの日、あの時のこと
思い出したらどんどん思い出しちゃって

ちょうどパソプラ記事を書くタイミングだったので
記事の中で触れさせていただきました



記事の最後は

「あの時ああしておけば・・・」
そんな後悔をしなくて済むように今できることをやりましょう
もちろん楽しみながらね


こんな言葉で締めくくりました




過去におきたこと
未来におきること
それらにとらわれるのではなく
今この瞬間を大切にしましょう


ヨガレッスンで教えてもらった言葉↑を胸に
今日も元気でがんばります








シール集め

2018-04-09 07:15:36 | ひとりごと
最近、よくシールを買います



大人になって、こんなにシールを集めるとは思っていませんでしたが(笑)
かわいいもの 季節感のあるもの を探しては集めています


用途は、ブラッチング講座の皆さんとの交換日記

日記というよりも、その日の夜に

一日のタイムスケジュール(何時に〇〇した)
朝昼晩の献立
その日の感想
一日の点数

を記入して頂いています

思い出すことが目的なので、その都度記入するのではなく
回想して書き出す

これによって脳をトレーニングするというもの

この日記にシールをペタッ!
ちょっと遊び心を加えています





「その日の感想欄」
皆さん本当にいろいろなことを書いてくださり
実は私の方が楽しませていただいちゃってるんです

だから私もしっかりお返事したくて
あれこれと思いつくことを記入しています


この時はAさんが

「目が届く、手が届く、心が届く」
誰の言葉でしょうか
何となくいい表現と思いながらメモしていたものです


と書いてくださったので
私も心の支えとなっている言葉でお返事しました




「ニーバーの祈り」

神よ 変えることのできるものについて
それを変えるだけの勇気をわれらに与えたまえ

変えることのできないものについては
それを受け入れるだけの冷静さを与えたまえ

そして
変えることのできるものと、変えることのできないものとを
識別する知恵を与えたまえ



明日お渡しするのに
桜のシール ちょっと遅すぎちゃったな





手元を見たり、離れた画面を見たり

2018-04-08 16:44:33 | ひとりごと
連ドラを楽しむ余裕が戻ったのって
ここ2、3年だろうか



優花が生まれてからというもの常に何かに追われている状態で(笑)
いつも時間はコマ切れ状態

ゆっくり座ってドラマなんて、しかも連続ドラマなんて
とてもじゃないけど観る余裕も、観ようと思う心の余裕もなかったな

それが気が付いたら、大分自分一人の時間が持てるようになっていて
「観よう」という気持ちの余裕が生まれていて

まだまだ、毎週キッチリ欠かさず見る余裕はないけれど
撮りためておいて楽しむ時間はずいぶんできた



今週から新しいドラマがあれこれ始まる

1週間分
新聞の番組表とテレビ画面を照らし合わせながら録画予約



手元を見たり、離れた画面を見たり
老眼鏡をかけたり外したりしている日曜日




春っていいな~

2018-04-07 09:25:15 | ひとりごと
サクランボの花が見事に開きました



ハナミズキもかわいく咲いてくれてるし



足元を見なければけっこういい感じのマイガーデン

春だな~


春といえば

タラの芽とタケノコを頂いたので
久しぶりに家で天ぷらを揚げました




他にも
ハス、マイタケ、ナス、人参

久しぶりなのでついついあれもこれもと・・・
気が付いたら食べきれない程の量になってしまいました



ああ、サクランボも食べきれない位
生ってくれたらうれしいな~



春っていいな~



懐かしい写真

2018-04-06 09:17:29 | ファミリー・ホーム
通勤途中に小学校があります

昨日は入学式
たくさんの新一年生親子が
校門前「入学式」の看板の前で記念撮影をしていました

希望にあふれた笑顔を見ていたら
この写真を思い出して



出席番号1番だから、廊下側の1番前の席
ダーリンはさぞカメラを構えやすかったことでしょう(笑)




そんな優花も中学3年生となりました

今日は中学校の入学式
何でも受付で新入生に資料を渡す係だそうで
張り切って出かけていきました

ずいぶん成長したんだな~


小学校入学記念に頂いたハナミズキの苗木も
ずいぶんと大きくなって




一人リビングにて、時の流れを感じています






ゆめ花ちゃんの書いてくれた絵で

2018-04-04 08:54:18 | ひとりごと
先週末
お義父さんのホームに行った時にはもう
桜吹雪が舞っていました



昨日出勤途中の桜は
もう緑が大分目立ち始めていました


でも、今月いっぱいは
ぞうのゆめ花ちゃんの書いてくれた絵で
春の余韻を楽しむことができます



Kさん、カレンダー作成&プレゼント
ありがとうございます







トラちゃん、あなたは?

2018-04-03 08:40:28 | トラ
ムズ ムズ ムズ
お父さん、まだ~



トラ、待ってろ
今いつものおもちゃ(=お菓子の袋を結んだもの)作ってるからな

ヨシできた!



トラ、待て

ハイ




トラ、ヨシ

やったー




お父さん
一緒に遊ぶの楽しいねぇ~



--------------------------------------------------



テイ テイ テイ 一人で転がして遊んだり

ポイッ 遠くに投げると口にくわえて持ってきて
投げてくれとせがむ姿


トラちゃんは
あなたは犬でしたっけ?(笑)





うわ~ 甘~い♪

2018-04-02 08:38:03 | たべもの
今年も届きました!

春のお楽しみ デコポン





お友達のHちゃんが旦那さんの転勤で
愛媛に暮らしている時に送ってくれたのが始まりで

それ以来毎年お取り寄せしています

今どきのネット注文ではなく電話で



クレジットカード決済ではなく請求書
送料も無料なんかじゃなくて正規の金額



でも、添えられているおかみさんの一言が
なんだかあったかいんだよな~
必ずおまけもつけてくれるし


昨晩早速箱を開けてむいてみる

うわ~ 甘~い

幸せな時間でした




さてさて、請求書だから振り込みしなくっちゃね

銀行に行かなくてもネット銀行で振り込みOK!



ワンタイムパスワードが発行されるから
セキュリティーも安心




マニュアルのあったかさと
デジタルの便利さが融合する
春のお楽しみです