goo blog サービス終了のお知らせ 

一日1笑

どんな一日でも1回位は楽しい出来事があるはず!せっかくの一日だもの、楽しんで過ごします♪

健やかなる時も、病める時も・・・

2013-10-18 11:14:07 | ファミリー・ホーム
優花の小学校入学時
人生記念樹を植えました。



あんな小さく頼りなかった花水木、そして優花が
こんなに大きくなりました





こんな成長が楽しめるのも、思えばあの日があったから



「これからよろしくお願いします」

そう言いあったのが懐かしい(笑)



今日は22回目の結婚記念日
明日からは23年目


健やかなる時も、病める時も・・・

「これからもよろしくお願いします」



ねっ!ダーリン








もっと愛おしくなっちゃいました

2013-10-16 10:23:17 | たべもの
我が家のお味噌

今年のは瓶のなかで熟成中
これは去年のもの



残りこれだけか~
今年のをあける1月まで足りるかな?


昨朝そんなことを思っていたら、火クラス休憩時間にお味噌の話になり

天地返しをするタイミングで食するのもおいしい、
エシャロットにつけたり、お酢と合わせてきゅうりに和えても

とYさんに教えて頂きました


そっか!
我が家のは毎年しっかり1年熟成させるから色も濃く味もしっかり目だけど
4~5か月位だったら薄色のさっぱりしたお味噌を味わうこともできるのね


食べる時期まで選べる自家製お味噌
いままでよりもっと愛おしくなっちゃいました







反抗的態度

2013-10-15 08:10:28 | みーすけ
「みーちゃん、どこにいるの~?」

あっ、ここにいたんだ


クッション気持ちいい?
でもね、それ優花のお気に入りだから
見つかったら怒られるから降りておこうよ





「にゃん、にゃーん
(訳:ちぇっ、しょーがねーな)


み、みーちゃん  今なんて言った?
人(ネコ)相とっても悪いけど








姉妹バンザ~イ

2013-10-14 17:35:34 | ファミリー・ホーム
前回2人でランチしたのは ええっと、6月



あっという間の4か月
でも、お互いいろいろあった4か月
もろもろ乗り越えた4か月



両家族で会うのはもちろん楽しいし大切な時間

でもこうして2人きり



何の気兼ねもなくすべてをさらけ出して話ができるのって
とってもありがたい。


姉妹バンザ~イ





さてと、さてさて、

2013-10-13 09:17:33 | ファミリー・ホーム
「いってらっしゃーい



絶好のサイクリング日和

たくさんのお仲間と合流して江の島を目指すべく
早朝2人は出かけていきました。


がらーんとしたリビング
なんだか手持無沙汰だなぁ。


さてと、

まずは洗濯機を回し
お弁当作り後の洗い物
ふと目についちゃったから仕方なく換気扇掃除
昨日かけたから掃除機は明日でいいや


さてさて、

せっかくの日曜日なので
私もお出かけしてきます






がんばれ!

2013-10-11 08:10:25 | ファミリー・ホーム
通う小学校は2期制なので今日は終業式
”あゆみ(通知表)”を持ち帰る日

さてさて、今回の成績は?

とかいいながら、
夏休みを控えていないとどうも気分的に盛り上がらなくって


成績といえば



↑ これは1年生の時
学校の廊下に貼り出された算数一斉テストの成績表

初めてだったのでうれしくて思わずパチリ

五十音順で1段下に書かれた男の子は
4年生になった今でもものすごーく出来がよく
ゆうか曰くもう全然かなわないとのこと(笑)

「1年生の時は負けてなかったのにな・・・

4年生ともなれば段々と差がついてくるんだね。


彼女なりにいろんな思いがあるらしく
これから先は敢えて大変な道を選ぶんだそうです


塾通いが始まった4年生の秋
がんばれ!ゆうか







幸せな、何気ない日常

2013-10-10 17:50:41 | ひとりごと
あっ、写真撮るの忘れてた



お友達とファミレスにてモーニング


だったのが

しゃべり続けて数時間、
どこからともなくいい匂いが漂ってきて。

気が付けばランチの時間だよ(笑)


私たちもメニューをモーニングからランチに持ち替えて
日替わりランチをおいしくいただきました


幸せな、何気ない日常





ようやく

2013-10-08 08:33:57 | ひとりごと
秋の売り場は空いてていいわ~




ものすごく寒がりな私
夏の暑さには耐えられるけど冬の寒さは絶対に無理

というわけで急に寒くなった先週土曜日に
ようやくエアコンを買いに行きました

7月の猛暑日に壊れて以来
なんだかんだとよく乗り切ったものだわ(笑)


ダーリンのこだわり”アラジンストーブ”と共に
暖かい冬を迎えようと思います