goo blog サービス終了のお知らせ 

一日1笑

どんな一日でも1回位は楽しい出来事があるはず!せっかくの一日だもの、楽しんで過ごします♪

見た目って大事

2012-11-20 20:58:50 | ひとりごと
先日お友達のYちゃんとのランチ風景

「野菜ばっかりだから太らないよね~

ビュッフェなのをいいことに
2人して 食べる・食べる・食べる





「あっ、ソフトクリームだ
『ぜんざいもあるよ


そこへすかさず店員さん

「ただ今の季節、クリームぜんざいがお勧めですよ」

きゃあ





「なんか見た目が・・・」
『隣の人の、もっとおいしそうじゃない?
「たしかに・・・ きっと入れる順番が逆だったんだよ
『やっぱ見た目って大事だよね~



この見た目がいけてないクリーム白玉ぜんざいがとどめだったようで
あまりの苦しさに2人してしばらく動けなくなったのでした。


食欲の秋、気をつけなくっちゃだわ~





こんなに小さかったっけ?

2012-11-19 06:07:00 | ファミリー・ホーム
こんなに小さかったっけ?」

違うよ、優花が大きくなったんだよ






ちなみに テレビに映ってるのは
先日テレビ放映された映画ナイトアンドデイのトム・クルーズ
トムもキャメロン・ディアスも老けたなぁ・・・
私もだけど

いつまでも トップガン なわけないっか(笑)




さて の出番はあと何年かな?

どんどん成長する優花

こうして時は流れていくんだなぁ







堪忍袋の緒が切れて・・・

2012-11-18 15:45:52 | ひとりごと
『なんで電話にでてくれないの?56回もかけたんだよ



木曜日、泣きながら職場にかかってきた電話。

「えっ?電話?なってないよ???」

『ちゃんとかけたもん!なんででてくれないのよ~
「ちょっと待って、ああ、充電が切れちゃってる。ごめん、ならないわけだ・・・」

『なんで電話切れちゃうのよ~
「だからごめんってば、お母さんの電話おかしいの知ってるでしょ。」

『だって56回もかけたんだよ
「そんなこと言ったって今さっきまで充電一杯だったのに
いつの間にか切れちゃってたんだから仕方がないでしょ

「もういいよ (ガシャン)」

いきなり電話きった



-------------------------------------------



1年前に購入したスマホ。
買って2か月後にトラブルは始まりました。

どんなトラブルかといえば、

いきなりバッテリーが空っぽになって強制的に電源が切れる。
一度切れるとなんと充電自体ができなくなる。
バッテリーパックを抜き差ししてもまったく反応せず。

もう壊れた?
焦ってソフトバンクに駆け込みました。

ところが店頭でお姉さんが何度か電池パック&充電ケーブルを抜き差しすると突然充電が始まりました。
トラブル自体がなんだったのか???

「フル充電に近かったのに、こんなにすぐになくなるものなんですか?」
『まあスマホですからそういうこともありますね』

「また起きたらイヤなので修理に出したいんですが」
『それは構いませんが、同じ現象がでないと何もせずに中身だけ空っぽになって
戻ってくることもありますがよろしいですか?』

そういわれると・・・
とりあえず今は事なきを得たことだし、
まだスマホに慣れてないから充電のタイミングがよくなかったのかもしれないし・・・

「わかりました、様子を見てみます」


あれから1年。
なんと同じ現象に見舞われたことか


朝、やけに空が明るいなと思うと起きる時間がとっくに過ぎてる
目覚まし止めちゃったのかしら?
慌てて電話を見ると電源が切れてる

必要な電話待ち。
なかなかかかってこないからどうしたのかしら?
心配して電話をみれば電源が切れてる


こんなことが起きる度
電池パックを外してつけて、また外してまたつけて、またまた外してまたつけて・・・
何度同じトラブルに見舞われたことか。


ネットを見れば同じ機種でまったく同じトラブルが怒りの声となって報告されてる。
やっぱりね

対処は人それぞれ、
早々に買い替えた人、
窓口に行ったけど体よく帰された人(ちなみに私)
窓口でケンカになりながらも押し切って新品と交換してもらった人、
そこまでできず修理に出したものの何も変わらずじまいの人・・・


もうトラブル慣れして大分気にならなくなっていたところに今回の56回事件

さすがの私も堪忍袋の緒が切れて(笑)
とうとう買い替えしちゃいました





スマホの残金を思うと頭が痛いけど、優花が泣いちゃうよりいいよね~


ああ、快適!
ああ、楽しい




記録写真

2012-11-15 17:25:56 | ひとりごと
電柱・電線・鉄塔・マンション

全てがしっかり写っていてひどい写真ではありますが
記録写真としてご覧くださいませ


昨日、戸塚まで道中 急に現れた富士山です。





人間の足って歩くためにあるんだなぁ

そんな当たり前のことに感動する2回目の徒歩出勤でした







この瞬間

2012-11-14 06:12:47 | ファミリー・ホーム

一人で着替えをする

落ち着いて湯船につかってる

体だって髪の毛だってみーんな一人で洗ってる

ご飯の時も向かい側に座りおとなしい、っていうかゲーム三昧(笑)
私のことはそっちのけ



いつの間にか手がかからなくなってたんだなぁ






ここの に来たのは何年ぶりだろう?
確かまだ幼稚園の時だったような・・・

その記憶のまま昨日

改めて優花の成長ぶりに驚いたりして



駐車場に向かう道

「あー楽しかった、ありがとう

手をつないできた優花


この瞬間
いつの日か懐かしく思い出す時がくるんだろうな





51・51・57・97

2012-11-13 17:25:43 | ファミリー・ホーム
こんばんは

特養の申込み、
横浜市の場合 毎月20日締め切り → 翌月10日頃 順番が出る
とのことなので各施設に問い合わせをしました。

5候補のうち1件は来春新設ホームで結果が出るのが12/10頃になります。
その他の順位は、51位・51位・57位・97位でした

50位をどうとらえるか尋ねたところ、
あくまで毎月の申し込み状況なので一概には言えないがおおよその目安として
1年位との話でした。
入居待ち者がいない新設ホームに望みを抱きたいと思います。




----------------------------------------------------




お義兄さん宅に送ったメールです。

2~300人待ちの中で50位をどうとらえるか・・・



とはいえ思い悩んでも状況は変わらないので(笑)
今日はこれからスーパー に行ってきます。

ごはんの支度も片づけもないってのんびりだな~






咲いた!

2012-11-12 08:23:53 | ひとりごと
咲いた

と思うと2~3日で終わってしまうサフランの花
毎年この時期に見せてくれる美しい姿を楽しみにしています。


ただその期間があんまりにも短いものだから
ふっと気を抜いてるとすぐこんな姿に・・・




もっときれいな姿を残せなくてごめんね


でも、今年も変わらずその美しい姿で私たちを楽しませてくれたこと
思い出として残しておきたくてここに記しました。



去年からの延長線上に今年がある。
大事件が起きていないからこそ昨日と同じ景色の今日がある。


そのありがたみ、

「また来年ね」

サフランに話しかけながら
今一度かみしめたいと思います






充実した一日

2012-11-11 14:34:40 | ファミリー・ホーム
久々の土曜出勤

ダーリンに優花をお願いし、
仕事とはいえ朝から夜まで一人の時間を満喫しておりました




写真はお昼ご飯にでかけた

オリエンタルカフェ バニアンツリー

教室のすぐそば、トツカーナ1Fにある小さなお店です。

「いつもお昼は外食だから、丁寧に作られたおいしいものを食べたいんです」

お店を教えてくださった生徒さんのお言葉通り
素材にこだわった手作り感一杯のランチプレートでした



-------------------------------------------------------------


「おみやげ楽しみにしていてね」
夕方届いた優花からのメール

家に着くなり、ニコニコしながら
「はい、おみやげ!今日お父さんと江の島いったんだ



優花、ダーリン
おみやげありがとう、お留守番ありがとうね。

充実した一日でした