goo blog サービス終了のお知らせ 

一日1笑

どんな一日でも1回位は楽しい出来事があるはず!せっかくの一日だもの、楽しんで過ごします♪

水曜日は

2010-11-18 08:36:50 | ひとりごと

仕事がお休みの水曜日は、家事を早めに済ませて
父の所へ出向きます。

普通に話ができてよかったな~
だめだ、ぽーっとしてて全然わかってないや

その日によって調子がよかったり悪かったり、
昨日は後者、前日妹が来たことも覚えていなかったし。


「最近いろんなことがあやふやになって。心がさみしいんだ...。
 治って退院できるってこともあるのか?」

言葉に詰まってしまいます。


いろいろ考えても仕方ないね。
ちょっとお茶して気分を切り替えよう!

真っ赤なカップが 「がんばれー!!」 って応援してくれている気がした水曜日です




時はいのち

2010-11-17 00:30:39 | ひとりごと
今、喪中はがきを作りながら、
壁にかけてある相田みつをさんの言葉に見入っています。

  時はいのちだよ
  『いま』というこの時は
  自分の一生の中の
  一しゅんだからね

本当にそうですね

バタバタ過ごすことになってしまったこの一年。
残りは少なくなってしまいましたが、
この言葉通り、
大切に大切に過ごしていきたいなと思います。



テンションが下がってるときはコレ!

2010-11-16 08:36:04 | ひとりごと
まだ火曜日だって言うのに、やだな~ 疲れてる・・・

そうだ!こんな風にテンションが下がってるときはコレ!
    『ほめられサロン

名前・性別・年齢層・職業 を選択し、
「ほめられたいですか?」の問いに<はい>と答えるだけ!
軽快なミュージックに乗って出てくる出てくる
たーくさんの褒め言葉



ねこのみーすけ、キミのいれるコーヒーおいしいな
ねこのみーすけ、今日もキラキラしているよ。
ねこのみーすけ、イイ、マジでいい。
ねこのみーすけ、今日もいい香りがするよ。
ねこのみーすけ、めっちゃかわいいわ。
ねこのみーすけ、脚がきれいだね。
ねこのみーすけ、頑張ったな。
ねこのみーすけ、化粧しなくても全然きれいですよ。
ねこのみーすけ、今日もキラキラしてる☆
ねこのみーすけ、夢にでてきたよ。
ねこのみーすけ、キミと一緒にいると安心するよ。
ねこのみーすけ、今日も満点だよ。
etc、etc、etc、etc、etc、etc、etc、etc、etc、etc、
(自分で書いてるとちょっとむなしい


作られた言葉と分かっていても、褒められるってやっぱり気持ちいいね

さあ、今日も一日がんばろうっと





みーすけ 出ておいでよ~

2010-11-15 08:40:35 | みーすけ
みーすけ 出ておいでよ~
今朝はそんなに寒くないよ!

 「にゃ~ぁ 」(訳:ほっといて~)

ホットカーペットから離れないみーすけ。
お日様の光の方が健康的なのにな。
ホットカーペットってのど乾くんだよ。

そんなこと分かんないよね(笑)
でもさ、ごめん、もうスイッチ切っちゃうの。


さあお仕事に出かけましょう!今週も1週間がんばりまーす





せんせい、わたしのたからものは、

2010-11-13 00:16:33 | ファミリー・ホーム
学研から持ち帰った作文。
どれどれ、どんなこと書いたのかな?

  『せんせい、わたしのたからものは、おかねです。』

あまりの現実さに驚く私、吹き出すダーリン

なんか欲しいって言うといつも
  「優花のおこずかいで買ってね」
って言ってたからかな?

最近、よく
  『おかあさん、おしごとやめてよ』
っていうから
  「おしごとやめたら、ゆうかになんにも買ってあげられなくなっちゃうよ」
って脅かしたからかな?

それにしてもさぁゆうかちゃん、それってどうなのよ~(笑)



2番目の宝物とソファーで寝ちゃったゆうか。
今日は七五三のお参りに出かけるよ。
それからじいじの所にも行こうね。

無病息災、できれば美しく、優しく、気のきく、賢い、かわいい etc(欲張りすぎだって)
女の子に育ってくれますように  








水曜日のお弁当

2010-11-11 08:22:04 | ひとりごと
火曜日の夜、冷蔵庫の中を見渡し

  「これ全部詰めればお弁当箱が一杯になるわ

ダーリンには申し訳ないけど、明日のお弁当は手抜きしちゃおうっと


水曜日の朝、えのきのベーコン巻だけを作り、
その他もろもろを冷蔵庫から取り出し詰め始めました。
ダーリンのお弁当箱はぎっしり詰まっていい感じ

でも、私のお弁当箱には

  「詰めるものがな~い

まあ今日はお休みだし、家で食べるんだから別にいいっか(笑)
というわけで、昨日のお昼はこの上に納豆をかけて「いただきます」をしたのでした



今日は久々に・・・

2010-11-10 13:32:58 | ファミリー・ホーム
このパジャマ、去年のクリスマスに
お父さんが買ってくれたんだよな

-------------------------------------------------

午前中、父の所に行ってきました。

  「今日はどんな様子だろう、荒れてたらやだな~

ここ最近の出来事にちょっと疲れ気味の私。
正直 今日は出向く足が重く、沈んだ気持ちで出かけました。


  「お父さん、おはよう」
  『ああ!』

私の姿を見つけるとすぐに立ち上がり、嬉しそうに部屋に向かう父。
なんだか調子良さそうだぞ。
部屋に入ると

  『そうだ、この間○○さんと話をして、彼の所に預けてあるものを取りに行きたいから
   車で乗せていってくれるか?』

その人とはもうずーっと会ってなくって、今話をするわけないけど、
でもそれ以外の所(そこが一番大事なんだけど)はちゃんとしてるじゃない

  『今何月だ?』
  「11月だよ」
  『じゃあ今月末は大みそかか?』
  「 ううん、大みそかは12月、来月だよ」
  『じゃあ間に合うな、ゆうかとまさとに買うならいくら位のものがいいんだ?あんまり高いものは買えないけどな』
  「もしかしてお年玉のこと?」
  『それはまだ早いだろ(笑)』
  「あっ、クリスマスプレゼント?」
  『ああ。』

この辺から私の涙腺がゆるんできて・・・

  「去年はお父さんが買いに行ってくれたんだよね。でクリスマス会した時2人に渡してくれたじゃん」
  『ああ、そうだったな。無理だとは思うけど、できればもう一度、』

もう一度って何?もう一度どうしたの?
こんな普通のお父さん久しぶりだよ。家にいた頃のお父さんだ。
お父さんの笑顔見るのいつ以来だろう?困った、涙がこぼれそう。
ダメ、お父さんの前で泣いちゃだめだってば

  『ああ、そういえばこの間大騒ぎになったこと知ってるか?』
  「騒ぎってなに?何にも聞いてないよ。」

なんだか話がおかしくなってきた...。さっきの”もう一度”の続き聞きたいのに。

  『お前株式の方はどうなってるんだ?
   経営者っていう立場は自分だけの利益ではなく、そこで働く人や債権の管理など
   いろいろなことを考えておかないと、いつか大変なことになるからな。』

ダーリンは会社員なんだけど。

  『気をつけろって言ってもまあ気をつけようがないけどな(笑)』
  「そうだよお父さん、私たちいくつだと思ってるの?もういい歳だよ(笑)」
  『そうだな。じゃあそろそろな、あんまり長くなってもいけないから』
  「そっか、じゃあまた土曜日にね。優花が七五三だから見せにくるね。」


お父さん、今日は普通のお父さんだった。
話の内容は所々おかしいけど、でもちゃんと話ができた。
笑ってたよ、お菓子おいしそうに食べてたよ。
帰りがけ、ちゃんと私の目をみてバイバイしてた。

荒れてるお父さんはいやだけど、その時は今日みたいに悲しくないかも。
今日のお父さん、普段通りのお父さん、今までのお父さん。
だめだ、今日は久々に涙が止まらないよ