goo blog サービス終了のお知らせ 

一日1笑

どんな一日でも1回位は楽しい出来事があるはず!せっかくの一日だもの、楽しんで過ごします♪

365日の献立

2008-06-20 09:09:29 | お気に入り
「今晩は何にしようかなぁ~」

なーんにも思いつかない時に開くのがこの本
    『365日の献立』 です。

例えば
6月1日 マグロのピザ風味焼の献立
   ~ まぐろとチーズがぴったり合ったおかず風ピザ。
               あっさりサラダを添えて ~

        マグロのピザ風味焼
        ダイコンサラダ
        アサリとブロッコリーのスープ

という具合に、毎日”1品”の紹介ではなく”献立”という形で
主菜・副菜・汁物などが紹介されているので組み合わせに
迷った時にはなかなか便利です。

ただ月ごとに担当の先生が違い、好みがあう先生だといいのですが、
そうでないと1日も「使えない~」ということに...。


今月 6月はまさにそんな感じ。

「なになに? 牛肉とパパイヤの炒め物?食べたくな~い

モズクご飯の献立?汁物はエビワラビもちのすまし汁??
 ワラビ粉なんて置いてある家そうそうないと思うけどなぁ

もちろん食の好みは個人差があって当たり前なので
あまり文句を言うのも今月の先生に申し訳ないのですが(笑)


それにしてもどうしようかな~
冷蔵庫の中身がさみしい金曜日のつぶやきでした



選手交代

2008-06-19 13:42:04 | マイガーデン・お花
お教室で取り寄せしているミニトマトが
今週分でシーズン終了となりました。

「こんなにおいしいの そうそう見つからないわ

数か月の間本当に楽しませていただきました。
ミニトマトさん、本当にありがとう


さて、これからは我が家のミニトマトに選手交代です。
ご覧の通りまだ青く小さく、とてもお教室の子達には及びませんが、
梅雨が明け、太陽の光をたくさん浴びる頃になると次から次へと実がなり
マイファミリーを楽しませてくれることでしょう。

みんながんばっておいしいミニトマトに育ってね~


その一口が・・・

2008-06-18 22:33:14 | ファミリー・ホーム
ちょっと待て、その一口がおデブになる


ダーリンの帰宅が遅い日が続き、ゆうかと2人で
夕ごはんを食べることが多いこの頃。

「もうおながいっぱい、ごちそうさまでした~」

あれだけおやつを食べちゃったらそりゃお腹いっぱいよね。

さて、この残った冷やし中華はどうしましょう。
残したらもったいないわよね...。

普段は迷うことなくダーリンのお腹行きなんですが、
いないとなるとその行先はやっぱり私?

どうする、食べちゃう?
いやいや、その一口がおデブへの第一歩だわ。

迷った挙句、すべて私のお腹に納まった冷やし中華さんでした。
ああ、苦しい


同じ一膳でも

2008-06-16 20:39:56 | たべもの
お友達のSちゃんからいただいた
京料亭 わらびの里 のかにめしです。

温めた時にただよってくるほのかな香り。
カニさんの存在は、その実はもちろんのこと
ご飯にもしっかりしみこんでいます。

一口含み  「ああ、おいしい
もう一口  「ああ、幸せ
さらに一口 「ああ、なくなっちゃった


それにしてもなんてお上品な一膳なんでしょう。

彼女のお家、5kgのお米が2~3か月持つとのこと。
10kgを1か月ちょっとで食べちゃう我が家とは”一膳”の基準が違うんだわ(笑)

明日からごはんおかわりするのはやめようかな

な~んちゃって!
大盛り2杯をペロッと平らげる私らしからぬ発言でした




梅雨の晴れ間に

2008-06-14 17:12:56 | ファミリー・ホーム
梅雨の晴れ間の土曜日、
今日は家中のワックスがけをしました。
誰がって、もちろんダーリンが(笑)

ツルツルの床は裸足で歩くと本当に気持ちのいいものです

そして今 「涼しくなったから 車洗ってくるわ」
と外に出るダーリン。いつもながら頭が下がります。


さてと、私はおいしいごはんを作るといたしましょうか




待つ

2008-06-13 23:34:27 | ひとりごと
最近 待ってないなぁ...

「何を?」
一つのことではなく、いろんなことに対して
”待つ”どころか気がつくと
”通り過ぎている”といった感じかもしれません(笑)


目の前のことにいつも追われてるからだろうな。
やるべきこと・やらなきゃいけないことをいつも追いかけているからなんだろうな。

そこに立ち止まって誰かを・何かをじっと待つなんて時間、今はないみたい。
でも私が待っていない分、もしかしたら誰かを・何かを待たせちゃっているのかもしれない...


明日 お父さんに電話をしてみよう



        『待つ』  相田みつを カレンダーより







4年ぶりに!!

2008-06-12 18:58:40 | ひとりごと
「やった~ 1万円きってるーーー

久しぶりに、本当に久しぶりに水道料金が1万円をきりました

ゆうかが生まれて初めての検針日、
「何?この金額 うそでしょ~
と目を丸くしたものです。
お友達の家でも同様、もしかして水漏れしているのでは?
と水道局に問い合わせしたところ、調べてくれた上で
「赤ちゃんが生まれるとどこのご家庭でも使用料が増えるんですよね」
との話。我が家でもご多分に洩れずといったところでした(笑)

それにしても4年ぶり、なにをどう努力したってわけじゃあないのですが
まずはよかった、よかった。
ささやかな幸せを感じている夕暮れ時です




似てるといえば・・・

2008-06-11 09:47:38 | ひとりごと

近所のたばこ屋さんの自動販売機に貼ってあるこのポスター。

実は、若い頃の私に似ているんです
こんなにアクティブな雰囲気ではもちろんありませんが(笑)
丸顔といい、鼻の下が長いところといい、
うーん、ホントに似てるわ

それにしても、
    「女性探偵が掴む 決定的な証拠


こんなポスターを わざわざ車を止めて撮っている私って、人が見たら変な人でしょうね~