goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

2015.6.28 『暑寒別岳』(箸別・1,491m)

 

 この週末は久しぶりに土日を自由に登れるはずであった。
ところが急に野暮用ができ、土曜日の午前中はそれに時間を費やされた。
一泊で同行予定のToshiとHiromiには再三の変更を強いることとなり、大変申し訳なかった。
専務、先生、この場を借りてお詫び申し上げます



そんなことで、昨日の昼近くに江別をスタートした。
この日はもう移動日と割り切り、まず私が以前住んでいた滝川市に向かった。
そして高校時代の旧友を訪ね、しばらく話し込んだ。



その旧友Toちゃんの女房Kaーちゃんがおかしくて、みんなを笑わせてくれる。
頭のネジが何本かはずれていて、口をついて出る言葉がおかしくておかしくて・・・
このKaーちゃんとの対面は、Toshi、Hiromiとも楽しんでいた。



 そんな旧友のお宅をいとまして、滝川市内にある私の家の墓へ。
宗教が大嫌いで、信心のかけらも持ち合わせぬこの私は、山登りばかりしていて墓参りをすることがない。
そこで二人に良い機会をもらい、墓参りをしてきた。
しかし、我が両親が眠る墓の前で両手を合わせたのはToshiだけであった。
Toshiさんありがとねーっ!



 なんだか山の話しがさっぱりで申し訳ないが、このあと「滝川ふれあいの里」で入浴して、ようやく『暑寒別岳』箸別登山口へ向かうこととなった。
登山口に着いたのが4時半。



この日の長い貴重な時期を楽しむべく、外で宴会をすることにした。
今年初の野外宴会だ。
登山口近くに良い車中泊場所を見つけ、遠く『暑寒別岳』を眺めながらの宴会は格別だ。
しかし風が冷たく、あま長居はせずに車中宴会に切り替えた。



 今朝は4時に起床。
夜半頃よりポツリポツリと雨が降りだし、どうなるかと案じたが、起床時には止んでいた。



 『暑寒別岳』箸別登山口を、5時5分にスタートした。
先行者の車が4台。
一人を1合目までに抜き、2人組のタケノコ採りを4合目で抜く。



更に4名パーティーを8合目で抜いたので、残るはひと組だけ。
しかしこれは単独行者で、我々が頂上に到着すると同時に下山を開始した。



 スタートしとて2合目までは美しい緑、緑、緑の中を行く。
傾斜がゆるいのでベースを上げやすい。
そして2合目を過ぎると傾斜角度が増してくる。



そうなるとHiromiのペースが落ちるので、スピードを抑えて登行する。
3合目を超えると登山道の両側に続く笹薮に、タケノコが目立ってくる。



いくらでも生えている。
登山を中止してそちらに没頭したい気分になる私。



 昨夕きっちりその姿を見せていた『暑寒別岳』は、気温の上昇とともに、にわかに湧き出したガスが全てを覆い隠す。
しかし幸いなことに、そのガスは8合目で下界に広がる雲海となってくれた。
それでも長くは続かず、ガスが覆ったり晴れたりを繰り返す。

 

7時45分頂上着。登り2時間40分。
なんとか3時間以内で、と思って登ったが、Hiromiは本当に速くなった。
下山も2時間ちょうどだ。



人間努力すれば必ず向上するということの、理想的サンプルだ。
さて、これから益々その健脚を発揮する場が出てくるぞ!



 最後は山の幸を少々頂いて下山。
いつもこの時期はひどいブヨに見舞われるが、今日はそれをほとんど感じなかった。
登山口に戻りついてもそれくらい涼しいということだ。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2015.6.20 『... 2015.7.5 乃... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
お土産が無くても・・・ (Toshi)
2015-06-28 18:13:53
そう毎週毎週晴れていたら天気予報は必要ありませんよね。

たまに曇ってこその“晴れ”であろうと思うので、今日の天気は充分すぎる
くらい楽しい山行であります。

一瞬、ガスが上がるかも?という期待感があれば、楽しさは10倍ぐらい増します。

いよいよ夏本番の7月がやってきます。
嗚呼、一年間、夏至のまま過ごしたい

 
 
 
気持ちよかったなあ・・・ :  お土産が無くても・・・ (Toshi) (Amigo)
2015-06-28 19:25:31
日の長い中での原野、気持ちよかったなあ。
ホント、「この日の長さよ永遠に・・・」と願わずにはいられない。
7月は「エゾ梅雨よ、近寄らないで~」と、願わずにはいられない。
 
 
 
beautiful flowers (hiromi)
2015-06-28 20:18:59
箸別コースは花がいっぱいと言ってましたが、斜面に白、黄色、紫の花が咲き誇って本当に綺麗でした
山は虫も寄ってこず、噴き出す汗を抑えられず、半袖短パンで登りましたが、一か所も刺されませんでした。が、宴会で頭のてっぺんをやられたらしく、痒い・・・
Toshiさんが無事で何よりです。
それから、早起きToshiさんが早く起きて出発しようと提案したので、帰宅が早かったですね~。
曇ってはいたけど、涼しくて気持ち良かったし、満喫しました~
2人の兄たちに感謝です
 
 
 
楽しかったねぇ~ :  beautiful flowers (hiromi) (Amigo)
2015-06-28 21:48:54
上部で虫がいないのはフツーだが、登山道でも全くブヨのうるささを感じずに過ごせたことが不思議でならない。
今年はもう終わったのだろうか・・・
それにしても先生、車外宴会での表情がかたいでいよ・・・
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。