goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

2016.12.30 今年もお世話になりました!

 今日で今年の山登りは最終となる。

理解があり、寛大で思いやりのある素晴らしい女房おかげで、

私は山登りのことだけを考えて自由に生きている。

しかしそんな私でも、今日だけは家庭のことをしなければならず、

午前中しか時間がない。

そこでHiromiにはうちに来てもらい、馬追丘陵『静台』へ出かけた。

山々の中で馬追丘陵が一番近い。

距離的には札幌市内の山の方が近いのだが、

登山口までの時間は馬追丘陵の方が短い。

今年最後の山登りとあって、歩きながら様々なことが頭の中を巡る。

今年は私にとって大きな転機となった。

3月に前の会社を定年退職し、一日も休まず次の会社へ転職。

「転職」と言っても時給790円の、ただのアルバイトだけどねえ・・・

そんなアルバイトでも、山登りを続けるためには働き続けなければならない現実がある。

それをやめたとしたら、宝くじが当たったと思っていただきたい。

3月から新たな勤め先に通っているが、

この会社は一年のうちで4.5ヶ月の間、土曜も出勤日となる。

もう20年以上も週休二日の生活をしてきたので、

土日を通して山に出かけられないことが辛く、

最初はストレスがたまり、苦悩し、苛立った。

しかしそんな辛い時期を乗り越えると、なかなか快適な環境であることがわかり、

来年はもっと休暇を取ろうと考える今日だ。

 

 『ミニ山の会』にはMocchanという新メンバーが加わり、

若干賑やかにはなったが、忙しいToshiやAotaとは別に、

休日が合わないので、なかなか同行登山はできない。

来年はもう1~2名メンバーを増やしてもいいかな、と考えている。

また私同様、Hiromiもこの春転勤したため、

自身を取り巻く環境が大きく変化し、

仕事量がグンと増えて大きなストレスを抱え続けた。

そしてそれを山登りで解消しようと躍起になった年だ。

ただそれも年度が変わることにり、基盤ができるため少しは楽になれそう。 

 そんなこんなを考えなからも今日は素晴らしい晴天で、実に気持ちがいい。

風もなくのどかで平和な最後の山登りを終え、

誠に豊かな気分で駐車場に戻った。

結果、私は167回、Hiromiは155回の山登りを終えて一年を締めくくる。

 

 皆さん、今年もお世話になりました。

また来年もよろしくお願いいたします。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )