すっかりリフレッシュ。明日から平成27年のお仕事スタートでおます♪ 2015-01-04 20:32:32 | 日記 カリフラワーは、すっかり食べごろ♪ 白菜は既に我が家のナベの主役。 3日に1度は、大根おでんでもいいねぇ。 半クリアで良い色合いの九条ネギは、さらに白い部分が太くなって来んと食えんか? ブロッコリーも毎日三昧である。 タムチンスキーさん、ソラマメは、雪にも負けず、元気に寒い冬を過ごしているよん♪ 雪でスタートした我が家の平成27年。今年は野菜工場でどんな製品を制作しましょう?楽しみです。
気がつくと9連休も8日目。やはり、お休みは光回線並みですな。アッというまです。 2015-01-03 20:46:47 | 日記 大晦日から元旦にかけ、さんざん飲む、食べるの反復運動を行ったので、昨日・今日は少しセーブ。 中旬には人間ドックもあり、今から節制しておかないと、またとんでもない数値に雷落とされるんでね。 年末年始のお休みもあと1日。明日は、恋女房と二人でどっぷりと温泉でも行こうか?
ソラマメ緊急事態。 2015-01-01 23:58:02 | 日記 四日市から酔い酔いで帰宅したら、ソラマメのトンネルが降雪で押しつぶされそう。仕方なく、雪かき。 今夜、更に降ったら、おそらく全滅かもしれない。(T。T)****一晩中、監視必要?まいるな。
更に酒宴は続く。 2015-01-01 23:54:47 | 日記 夕刻から、四日市の親父殿と一緒に酒盛りのため移動。午後から降り出した大雪のため、グリフでの移動は命懸け?状態。 自宅周辺はアッという間に雪化粧だったのだが、四日市はほぼ快晴だった。三重県も、広いんだよ。うん。
初詣。 2015-01-01 03:47:53 | 日記 毎年恒例の伊奈冨<いのう>神社への初詣。いつもより1時間ほど遅く行ったのでたいした混雑もなく、スムーズに 今年の豊作・大漁・家内安全・夫婦円満・大勝利・好成績を祈ることができた。今年は間違いないっ!