goo blog サービス終了のお知らせ 

素人裸足稲作日誌 ~晴耕雨読ライフ~

イキイキ・伸び伸び、充実した『晴耕雨読』な生活を恋女房と二人慎ましく過ごしながら米作り・野菜作りに汗を流しています。

木曽駒ケ岳かぁ。若い頃、登ったな~。

2015-08-05 23:22:11 | 日記

■ショーサクさん、夏バテしてなさそうやね?
昨日(4日)家内と最高の涼を求めて木曽駒ヶ岳へ行ってまいりました。標高2,600メートルでの気温は19℃と涼しくソフトクリームを食べたのがおかしいくらい。千畳敷カールからの大パノラマ素晴らしかったです。帰り駒ヶ根名物のソースかつ丼(明治屋)うまかったのですが、ボリューム満点で家内が食べ残しました。


2年間に黒娘もつれて行ったシェラリゾート白馬への道中で、中央道左側に見える山々の一つに木曽駒もあるんだよな~と思いながらZIO号を走らせていた覚えがあります。ショーサクさんがおっしゃる通り、涼しくて快適な時間を過ごすことができるでしょうねぇ。ぜひ、再訪したいと思っていますが、今年秋の収穫記念旅は、木曽駒とは逆方向・中国地方への旅となりそうですので、もう少し、先になりそうです。
それにしてもショーサクさん、『山』にはゴルフ以外でも行くことあるんですな?


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
伏見稲荷 (津の百姓)
2015-08-07 10:36:10
伏見稲荷いいですね。私も15年前毎年1月お参りしていました。瀬口侑希の「千年の恋歌」にもあるように朱色の鳥居のアングルがすてきです。山頂まで階段を登ると親父の御宮があります。中腹からの京都市内の景色も抜群なパワースポットです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。