
イイ感じの木々に囲まれご満悦。
数知れず滋賀は訪れたが、この並木道は初訪問。6月末に異動していかれた上司が「とてもいいところ」とおっしゃっていたので、天気予報も☔だったので行ってみた♪
延長約2.4kmにわたりメタセコイアが約500本植えられ、周囲のの山とうまい具合に調和して、思いの外長居できる。
昭和56年に始まった植栽が始まり、現在に至るそうで、私よりかなり年下なんだと、変な意味でショックを受ける(>_<)
並木道沿いにはドッグスペースを併設したカフェもいくつかあり、ワンコ連れも散策が十分楽しめる。季節に応じてメタセコイアの姿形・色合いも様々だそうで、次の訪問は秋だな。
ちなみに元上司からの追加情報として「秋は猿の大群に襲われる危険性があるので注意」とのこと。ビックリだな(;^ω^)