
荒起こし実施中っ!豆粒みたいなトラにアリンコみたいなオイラが乗り込んで奮闘中。田圃と一緒くらいの大きさのワンコって・・・

午後2時45分に荒起こしを全田に施し終わり、田圃からさっさと引き上げ、
恒例のお花見に!岐阜へ!東名阪を鈴鹿から乗り、メーター振り切って桑名東まで。
そこから大桑道路(258号線)をかっ飛び、途中から長良川西岸の清流さるすべり街道
を更にひた走る。1時間の行程をへて、


岐阜県墨俣町の墨俣一夜城周辺の桜並木に到着。毎年の事ながら絶景である。桜のトンネルをゆっくりとZIO号でくぐり、
川面に映る桜並木を愛で、今年も「待っててくれたか」と前田慶次バリの台詞を吐きつつ、滞在時間数分にて帰途に着いたのであった。
昨年は、少し遅めで、葉桜となってて少し残念気分で帰ってきたが、今日はまさに満開。本来なら、茣蓙持って、お弁当持って、飲み物持ってと
言いたいところではあるが、この地は、夫婦二人爛漫の花の下をゆっくりと歩むのがおつな過ごし方なのである。・・・実はこの先もう少し行くと
花より人の数のほうが多くなるんさな。花見か人見かわからんくなるのさ。まだあと1週間くらいは見ごろだと思う。絶景だよ!一度どう?



近くにゃこんなんも見ることが出来るよ。
サンヨーの超大ソーラーパネルやね。