どうもこうのです。

「住まいにぬくもり 心にやすらぎ」
こうの@日興ホームの適当かつ気まぐれな日記です。

信頼の裏側。

2013年11月15日 | こうののつぶやき
どうもどうも。


今朝の朝刊の一面記事で報道された大手ハウスメーカーM社の
施工不備問題。

その対象は1,000棟を超えると想定されているそうです。

木質パネル工法の小屋裏に施工するはずの石膏ボードが
省略されている可能性があるとのこと。

石膏ボード?

業界人ならすぐわかりますが、一枚2,000円もしない部材。

コストを抑えるために省いたとは思えません。

確かに、小屋裏に水平方向に施工する手間は大きいですが…。

恐らくは現場管理者の認識違いや抜けが原因でしょう。

悪気もないんでしょうね。

ましてやそれに携わった職人さんは寝耳に水だと思います。

独自技術で認定を受けた工法。

それを管理しきらないずさんな国交省の体制。

今回の問題はここにあり、です。

少し前の話ですが他の大手ハウスメーカーで耐火性能に関する
施工不良が発覚し問題になったことがありました。

価格や間取りは気になるけど構造はよく分からないんで任せます。

大多数のお客様が口にされるこの言葉を、僕達がどう受け止め
安心してお任せいただくか。

今回もそれを改めて考える機会になりそうです。

どこの住宅会社が悪い、ではなく、どこにでも安心して任せられるよう、
業界全体で取り組まないと未来はありません。

まずは自分一人でもできることから。



ではでは。








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 露出頻度高。 | トップ | Tさま邸上棟祭。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

こうののつぶやき」カテゴリの最新記事