ネコのヒトビト

ネコにまつわるヒトビトについてのお話等

Microsoft IME とATOKの違い

2019-11-25 00:27:17 | パソコン関連
Microsoft IME と ATOK 違い
検索したら
このようなページが出てきた。

試しに、ATOKで入力してみる。
1昨日僕はSoftBankでiPhoneの予約をしました。
2屋根の傷みに気づく

それでは
Microsoft IMEで入力してみる。
1昨日僕はSOFTBANKでiPhoneの予約をしました。
2屋根の傷みに気づく

1の場合、Microsoft IMEでは
変換の候補にSoftBankが出てこない。

2傷みの候補が痛みのほうが先(屋根から予想される「傷み」は順位が下位)

なるほど。




iClever のbluetooth keybord 2

2019-11-24 23:59:12 | パソコン関連
日本語と英数に切り替えるには
左上の~キーを押すか
Capslockキーを押す
可能なことがわかった。
しかし、まだわからないことだらけである
今日は
アンダーバーが出せないことに気づき、
ネット検索して行き着いた、ここで教えていただいた。
設定で、USキーボードをインストールし
日本語キーボードか
USキーボードかは
Win+Spaceで切り替える。
USキーボードの状態で
Shift+-で
アンダーバー_が入力できる


なんで
アンダーバー
を入力したかったかというと

J_O
サイトを検索したかったのでした。

そして
キーボードの使えないと思っていたキーが
これで
ほぼ使えるのではなかろうか?
~!@#$%^&*()_+
`1234567890-=[];'{
}:"<>,.?/|\`~

おおお
(これらは、なんとしても入力できなかった記号でした)

私の使っているFMVの言語入力はATOKとMicrosoft IME とUSキーボードの
三種類になるらしい。
ATOKは最初に、なんだかインストールされたというか(サービス?)
Microsoft IMEとの違いがどの程度なのかよくわかっていない。



iClever のbluetooth keybord

2019-11-24 09:09:27 | パソコン関連
Ctrl+spaceキーで
言語の変換が出来ていた時期もある。

でも、なぜか今できないので
どのキーが言語の変換に関わっているのか
探して
結局
~ キーが良いらしいとAmazonのレビューで見かけて
試してみたら、
左上のescapeキーと~が割り当てられたキーが
ひらがな入力と半角英数の切り替えに使えることが分かった。
あと
Capslockも
上段のキーは
左から
ひらがな入力モードでは
123457890-^
siftキーを押しながらだと
!”#$%&’()=~
半角英数モードでは
1234567890-^
siftキーを押しながらだと
!"#$%&'()=~

このキーボードは
アンドロイドでもiosでも
WinでもMacでも使えるんだけど
手ごわいというか、
設定の仕方があるのだろうか???

うち心地はいいんだけど
タイプミスがある(最初のキーが読み取れない、というかスイッチオンの意味になってしまうのか??)時々入力されなかったり
抑えている時間の長さのせいなのか、突然小さい「っ」が入ってしまう。

もう少しなんとかならないものかなあ。

MacもいいけどWindowsもね

2019-11-23 22:35:52 | パソコン関連
MacBookproに外部デイスプレイを繋げて作業するのもいいけど
Windowsにもディスプレイを繋げて作業 そろそろ 慣れておかないとね。
いうわけで
先日手に入れたノートパソコンを、外部モニターに繋げて
作業しています。
本日取り組んだのは、
ノートパソコンから外部ディスプレイを繋いで
ノートパソコンを閉じた状態で つまり外部ディスプレイをメインディスプレイとして
作業できるようにすること

設定を開いて
電源とスリーブを開いて
下にスクロールすると電源の追加設定がありますので
そこを開くと
なんか懐かしいコントロールパネル画面が出てきますので
左の列の「カバーを閉じた時の動作の選択」
を 電源接続の時だけ
「なにもしない」を選択するという。。

あと
意外と
PDFを扱う機会が多いのでPDFの編集ソフトを思い切って買い、インストールしました。
それからMacからWindowsでもファイルをやりとりできるよう
iCloud と
iTunesのWindows版をインストールしました。

今Windowsから書き込んでいます。

まだ困っていることがあります。
全角
半角
英数などの切り替えが
未だどうしたら良いやらわからない。

初心者なもんで




Youtubeのいい点 悪い点

2019-11-22 05:44:03 | 思ったこと
YouTubeをMacBooK Proの乗り換えの件で良く観るようになったんだけど
(『のんたれ』をきっかけに YouTubeの有料会員になったから
広告非表示でスムースに視聴できる環境が整った為以前より観るようになったのも大きい)

買い替えしたMacBookProの動画では大抵
最初に箱から出すところから始まる
それが大体みんな一緒で
ちょっと萎える

そして、内容はダラダラと話し続ける場合もあって
最終的には検索して記事を読んで済んでしまうような情報で
終わってしまうものも。

動画を観る時間が勿体無い
あるいは
動画を探す時間が勿体無い
というか
結論まで長い(せっかちなんです)
のがイライラする事も

その点、
文章は、全体で要点がどこか探しやすいのですよね。
必要な情報にたどり着くまで早い。
(文章を読み取る力がないと、間違った捉え方をしてしまう
可能性もあるけど)

前から
なんでみんな、
あんな玉石混合のYouTube を観ていられるのか
不思議で仕方なかったんだけど

未だ
不思議です。

でも、
使い方が分からなかったアプリの操作方法とか
実機でやってもらえると分かりやすいというのもあるので
動画には動画の良さがあるんだよなあとも。

今の所
チャンネル登録したあと
継続して最後まで観ていられるのは
Kazu  さん
100日で20Kg痩せたり、キャンプしたりパソコン関係だけではない)
リズム感があって、歯切れが良いし、分かりやすい

時間は10分前後が観やすい。あんまり長いと途中でリタイヤしてしまう。
短めで、リズムがあって
結論が最初の時点でほぼ分かり、
その結論を動画と音声で分かりやすく解説してくれて、
楽しませてくれ、
満足感がある動画
いいな。