株と浮き世の話

身近な話題と終活の迷い道

尿一滴から15種類の早期ガンを判定・九州大学発ベンチャ-

2019-10-01 23:38:33 | 国益
素晴らしい発見です。
線虫の臭覚を利用したガンの識別法でガン患者の尿には線虫が寄ってきて集まり・健常者の尿からは逃げて行く特性を利用したモノだそうです。
しかも来年一月から実用化するそうです。費用は9800円で15種類のガンが約90%の確率で分かるそうです。
私も今 ガンの再発検査の為に定期的にいろいろ検査をしているのですが、特に血液検査のガンマ-カ-はあまり信憑性がなく脅かされることがしばしばです。特に初期ガンではあまり当たりません。この線虫による方法は血液検査と比較した場合精度は4倍位高いようです。
いかにも日本人らしい発見ですが素晴らし過ぎてこれからが心配です。

今までは胃カメラや大腸カメラその他いろいろ検査で稼いできた業界からの妨害が心配です。
でも検査が嫌で手遅れになる人は確実に減ることでしょう。
線虫は一回に300個も卵を産むので生産コストが安く設備投資が少なくて済むので普及すればコンビニでもOKになるかも・・
健康保険も赤字が減ります。既得権業界からの妨害が出ないよう祈るばかりです。(^^)/