[ 徒然に・・・ ]

写真( 八丈島の風景・植物・動物 etc )を中心としたブログ

タマアジサイ

2017年07月31日 | 植物


7月31日の タマアジサイ です。 16:38 撮影

久~~し振りに、脇道・坂道を登ってみました。

幸い車が通るには、困らないくらいの、
手入れはされていましたので、大助かり!!!

小さい鳥やキジの子供が慌てていましたが、
写真は撮れませんでした~。(残念)

タマアジサイがいい雰囲気で咲いていましたので、
ここに貼ります。

タマアジサイって、いつ見ても、「満開はもう少し先!」
っていう風なのに、「これでもう充分咲いている」って、
納得するのに何年も掛かってしまいました。

不思議な花です。。。

アカコッコ

2017年07月30日 | 動物


7月30日の アカコッコ です。 17:05 撮影

水盤で水浴びをしていたので、カメラを持ったら、
さっさと柿木へ、、、 (残念)

思いっきり羽繕いを始めました。。。
もっとゆっくり、水浴びをすればいいのに、、、!

せっせと水を足してあげたり、、、
パンを千切って投げてあげたりしてるのにナ。

夕暮れ

2017年07月29日 | 景色


7月29日の 夕暮れ です。 18:49 撮影

やっと外に出てみたら・・・。

西の空が燃えています。 
燃えているという表現が相応しい!!!
激しい紅さです。。。

でも、、、走っている内に褪せていきます。。。
それでも目的の所まで走って行きました。

もうすかっり爽やかな夕暮れの空になっていましたが、
これはこれでなかなかです。 好きな一瞬です。。。 

アカコッコ

2017年07月28日 | 動物


7月19日の アカコッコ です。 9:30 撮影

さっぱりした庭に生えている古木の柿木、、、

枝が払われてすっかり殺風景になってしまったけれど、
小さな鳥が思いがけない姿を見せてくれます。

今日はアカコッコが胸を張ってこちらを見ています。
部屋の中から、パチリ!



イソヒヨドリ(♀)

2017年07月27日 | 動物


7月24日の イソヒヨドリ(女の子) です。18:20 撮影

雨が降りそうな気配はあるけれど、、、。

結局、降らないままになりそうです。
蒸し暑い!!!

出かけられないまま、撮った写真の中から、
まだ幼い、イソヒヨドリの女の子を見つけましたので、貼ります。

 

ウミネコ

2017年07月26日 | 動物


7月24日の ウミネコ です。 18:18 撮影

遠~~くから、漁港を見て、、、
アッ! 鳥がいる。。。 知らない鳥だ!

大急ぎで走って行きました。
大喜びで、 焦りながら、 パチリ! パチリ!

帰宅後、落ち着いてヨーク見たら、、、
どうやら、ウミネコの若鳥のようです。。。

ブクリョウサイ

2017年07月25日 | 植物


7月25日の ブクリョウサイ です。 14:49 撮影

はたこご~~んの日です。 太鼓をセットして、ウロウロ、、、

ブクリョウサイを撮ってきました。。。

この島に住むようになって、カメラを持つようになって、、、
植物なんて、花と草くらいにしか分類(笑い)していなかった私。

こんな(失礼)実? 花? が、あるなんてビックリ!
今ではとっても可愛い!! と、思うんです。



シジュウカラ

2017年07月24日 | 動物


7月24日の シジュウカラ です。 8:49 撮影

声は聞こえてるんだけど、、、姿が???

今日は水盤の水の周りで、賑やかにしていました。
少しづつ慣れてきますように! (無理かな~?)

盛んに水浴びをするから、水を足しておかなくっちゃ~。
ハトなんか水に浸かってる時があるから笑える。

暑すぎるから、その気持ち、ヨークわかるけど、、、

ミズヒキ

2017年07月23日 | 植物


7月23日の ミズヒキ です。 18:13 撮影

涼しくなってから、川沿いを歩きました。
ホタル水路を歩いていて、コジュケイの子供5、6羽、、、 

びっくりして私もコジュケイも暫く見詰め合っていました。
気を取り直した時は、もう遅くて、、、消えていました~。

帰りにちょっと覗いたロベ畑にキジの子供、、、
ア~ッ!!! 見てただけで何にも出来ませんでした~

でも、確かに子供達は育っています。。。

散歩をしている幸せな犬と買主さんに会うと、
思い出してしまいます。。。(泣き)




シチトウエビヅル

2017年07月22日 | 植物


7月22日の シチトウエビヅル です。 16:52 撮影

言ってもどうにもならないけれど、、、 暑いです~。

うっすら雨が! ほんの一時、雨が、降ったような、、、!
ザアーと、雨が欲しかったのに、、、。 (泣き)

エベズ(島ではこう呼んでいます)が、実って、
小さな房になってきています。

実が熟して黒くなってくると甘くなります。
島酒に漬けると、ブルーが溶け出して幻想的!