[ 徒然に・・・ ]

写真( 八丈島の風景・植物・動物 etc )を中心としたブログ

テトラポットに集まる鳥

2018年02月28日 | 動物


2月28日の テトラポットに集まる鳥 です。 16:38 撮影

風もなく、春めいて、、、穏やかな一日でした。
何だか、かえって落ち着かないくらいです。

やっぱりじっとしていられなくて、走りに、、、。

底土の海岸、砂浜を歩いていたら、
沢山のウミネコと数羽のウミウが集まっていました。

時々、ワアーッ! と、舞い上がってまた止まります
きっと餌になる小魚がいるのでしょう。

寒さをちっとも感じませんでした。(@_@)です~



ウミウ

2018年02月27日 | 動物


2月27日の ウミウ です。 16:55 撮影

昨夜はひどい降り、、、でした。 でも、今日は、
夕陽も期待できるような、明るい日になりました。

夕方には、八重根漁港をのぞきにいきました。
いつものオオバンは元気で泳いでいます。

珍しくウミウも泳いでいて時々頭を上げます。
動きが速いので、なかなか追いきれません。(´;ω;`)




アリドオシ

2018年02月26日 | 植物


2月25日の アリドオシ です。 13:21 撮影

久~~し振りに山の方に入って行きました。

ウラシマソウに会いたかったのですが、
会うことは出来ませんでした。。。

細い道はますます荒れていて、、、
木の枝が折れたり、大きな木が倒れていたり、、、
何だか、アブナイ感じがあって、寂しい!

そんな道をゆっくり歩いて、見つけました。

アリドオシです。
この木はちっとも大きくならない。


フウトウカズラ

2018年02月25日 | 植物


2月25日の フウトウカズラ です。 12:21 撮影

木の幹に絡みついた蔓性の植物、、、
葉の間から小さなかたい房状の青い実が、、、

少しづつ長くなって、、、
今はオレンジがかった赤い実が目立っています。

グリーンの葉の間から見える実は美しいものです。

オオシマカンスゲ

2018年02月24日 | 植物


2月24日の オオシマカンスゲ です。 16:27 撮影

地味な花? 穂・・・
道端の草の中、土手、石垣の上、、、。

まだ、一面茶色っぽい草の中で、
細いけれど、濃い緑色の葉と勢いは目立っています。

次はハチジョウカンスゲを探してみます。

ノゲシの花殻

2018年02月23日 | 植物


2月27日の ノゲシの花殻 です。 9:36 撮影

花が咲き終わった後、見る影もない姿になる植物も多いのですが、
花の盛りを過ぎても、雰囲気のある姿を見せる植物もあります。

ノゲシは、そんな植物の一種。
私は面白いと思うのですが、、、?



    

夏みかん

2018年02月22日 | 植物


2月20日の ナツミカンの木 です。 9:36 撮影

庭の夏みかんの木、、、沢山の実が生っています。
昨年もびっくりするほど実りました。

今年もびっくりしています。(不思議!)
台風の風や吹き荒れた天候の中でも、
落ちることなく頑張っていました。

もうすこししたら、収穫して、色々・・・
楽しみにしていてくださる方もいますから。

フキノトウ

2018年02月21日 | 植物


2月20日の、フキノトウ です。 16:30 撮影

庭に自生しているフキ、今はフキノトウ。。。
へん子達がいた頃は一応畑だったんだのですが・・・
もう少ししたら、花が咲きます~ (´;ω;`)

今日は厳しい寒さに逆戻り、冷たい雨も降りました。

息子の所から新鮮な野菜がたくさん届き、、、
嬉しくて、思いっきり食べることにしました。

大満足! 贅沢すぎるかな???
でも、、、新鮮なうちに食べたほうが美味しい!!

お店で買うのは綺麗で、手間がかからないけど、
硬い外側の葉だって味が濃いんだ~・・・

八丈富士

2018年02月20日 | 景色


2月20日の 八丈富士 です。 15:29 撮影

今日は、午後から養和会の太鼓の日です。

この冬はインフルエンザの流行から免れ、
計画通り太鼓の活動が続けられています。ラッキー!

人数はいつもより少し少ないようでしたが、
元気に太鼓を叩けて幸せなことです。

養和会を出て八丈富士を見上げる所に、、、
まあまあの明るさだったので、パチリ!


最終便

2018年02月19日 | たわいない話


2月19日の 最終便 です。 17:32 撮影

せっかく見送りに行ったのに、、、
遅れてしまいました~。。。

寒くて夕陽もないけれど穏やかな天候だから、
安心して見送ることが出来ました。

お忙しい中、お疲れさまでした。
ありがとうございました。