[ 徒然に・・・ ]

写真( 八丈島の風景・植物・動物 etc )を中心としたブログ

アオサギ

2011年03月30日 | 動物

Dsc02823

                   3月30日の ‘ アオサギ ’ です。 PM0:56 撮影

ず~と会っていないな~って、気にかかっていた ‘ アオサギ ’ に会うことが出来ました。 しかも二羽もいたんです。


夕陽

2011年03月29日 | 夕陽

Dsc00761

                    3月29日の夕陽です。 PM6:00 撮影

紅い夕陽を見つめながら、ままならぬ今日を生き、明日の不安に震えていらっしゃる方々を想い手を合わせます。


八丈富士

2011年03月28日 | 景色

Dsc00654

                   3月28日の ‘ 八丈富士 ’ です。 PM0:25 撮影

陽差しもあって暖かそうなのに、、、 風もそんなに吹いていないのに、、、 肌に触れる空気は冷たく感じました。


送別会

2011年03月25日 | 動物

Dsc004961

                   3月25日、ちょんこめ作業所で、送別会が、、、。

3月はお別れの季節。。。 大勢の人達とのお別れを経験してきたけれど、慣れるということはないものですね。
今年のお別れは、ちょんこめさん達は勿論、私にとっても寂しさ、悲しさをこえる切ないものとなりました。 (T_T)


夕陽

2011年03月24日 | 夕陽

Dsc00437

                3月24日、八丈小島の左側に沈む夕陽です。 PM6:09

大きな災害から二週間、紅い夕陽が沈んだ日がなかったとは思えないけれど、私はやっと紅い夕陽に会いました。

被災地の方々が無我夢中で生きていらっしゃった日々、先頭に立っていた人達に疲れが出る頃、案じられます。


セッコク

2011年03月23日 | 植物

Dsc00256

                  3月23日の ‘ セッコク ’ です。 AM11:28 撮影

洋梨の古木で育っているセッコクの花芽が少しずつ膨らんできています。 毛虫や小鳥に見つかりませんように!