[ 徒然に・・・ ]

写真( 八丈島の風景・植物・動物 etc )を中心としたブログ

キンミズヒキ

2009年08月31日 | 植物

 Dsc06070             Dsc06530_2

                        8月12日~30日の‘キンミズヒキ’です。

.
.

      Dsc06078           Dsc07060.

.
.

Dsc06515


アカコッコ

2009年08月30日 | 動物

Dsc05825                       Dsc05828

                      7月31日、芙蓉の木に留まったアカコッコです。

.
.

     Dsc05857           Dsc05861

                           8月12日、南原方面のアカコッコです。

.
.

Dsc06803     Dsc06795     Dsc06784

                      8月21日、庭の柿木でくつろぐアッコッコです。


八丈島空港

2009年08月29日 | 景色

Dsc07048

           8月28日、‘ 八丈島空港 ’ 最終便到着。 姪、無事来島。 PM5:00前頃撮影

.
.

                       Dsc07049

.
.

                                               Dsc07053


ホオジロ

2009年08月28日 | 動物

Dsc02058           Dsc02068

                       6月8日の ‘ ホオジロ ’ です。

.
.

      Dsc02320           Dsc04402

           6月10日の   〃 です。                     7月4日の    〃 です。

.
.

           Dsc04458            Dsc04502

               7月8日の   〃 です。                      7月9日の   〃 です。

何だかここに貼るチャンスが無くて、溜まっていた ‘ ホオジロ ’ です。 まあ、代表、、、 ということで。


エコ・アグリマートにて

2009年08月27日 | 植物

Dsc06480           Dsc06485

            8月24日の、エコ・アグリマートのハウス内にて、6種の ‘ 実 ’ を撮りました。

.
.

     Dsc06477_2           Dsc06466

.
.   

           Dsc06486           Dsc06470

久し振りに、坂上の中之郷、エコ・アグリマートへ。 ハウスの中には色んな花が咲き、珍しい実がなっていました。

自然の中で育っている花や草や実に感心を持っている私は、ハウスの中の実を撮るだけと片寄っています。m(_ _)m


イタチ

2009年08月25日 | 動物

Dsc060941           Dsc061011

                  8月21日、大潟裏園地で出会った、小さな ‘ イタチ ’ です。

.
.

       Dsc060991           Dsc060961

.
.

          Dsc061151_2             Dsc061031


サオトメバナ

2009年08月24日 | 植物

Dsc04795           Dsc06424

                   7月12日~8月23日の、‘ サオトメバナ ’ です。

.
.

        Dsc04798           Dsc06439

.
.

Dsc06415

ヘクソカズラ ’ ??? なんてヒドイ名前でしょう。 Sさんは優しく ‘ ヤイトバナ ’ って呼んでいらっしゃいました。

Aさんに、‘ サオトメバナ(早乙女花) ’ という、素敵な名前を教えて頂きました。 私もその名で呼ぶことにしょう!


大潟裏園地

2009年08月23日 | 景色

Dsc06092

            8月21日の ‘ 大潟裏園地 ’ の真ん中???。 PM5:30頃 撮影

影を入れないで撮りたいと思っているのに、、、 どうしても影が写ってしまう。 それじゃ~、メインにしてみましょ。