[ 徒然に・・・ ]

写真( 八丈島の風景・植物・動物 etc )を中心としたブログ

ホオジロハクセキレイ

2013年11月30日 | 動物

Dsc047171

                  11月30日の ‘ ホオジロハクセキレイ ’ です。 AM10:44 撮影

ハクセキレイだと思って撮っていましたが、アレー! 頬が白い。 もっとちゃんと撮っておけばよかったナ~。 (>_<)

*少し明るくして、四方を思いっきりカットしました。


アカッコッコ

2013年11月29日 | 動物

Dsc04701 

                11月29日の ‘ アカコッコの男の子 ’ です。 AM11:10 撮影

我が家のアカコッコ(勝手に決めています)の中で、一番美しい男の子です。 羽根が艶々光って綺麗でしょ~。 


イタチ

2013年11月28日 | 動物

Dsc032981

                   11月28日の ‘ イタチ ’ です。 AM11:26 撮影

このところ、可愛い顔の小さなイタチが庭に出てきます。 とても働き者で、どこかにパンをせっせと運んで行きます。

*四方をかなりカットしました。 


ハクセキレイ

2013年11月27日 | 動物

Dsc04252

                   11月18日の ‘ ハクセキレイ ’ です。 PM0:20 撮影

道端で遊ぶ綺麗なハクセキレイを度々見掛けます。 なかなかじっとしていてくれないので写真に収めるのは(>_<)。


ウミウ

2013年11月26日 | 動物

Dsc045781

                   11月26日の ‘ ウミウ ’ です。 PM3:11  撮影

八重根漁港にオオバン2羽、、、 足許を狙っていたら、、、 目の前にウミウが、ピョコン! 私もウミウもビックリ!!


アオサギ

2013年11月25日 | 動物

Dsc04524

                  11月23日の ‘ アオサギ ’ です。 PM0:23 撮影

富士山からの帰り道、アオサギが私の方に向かって飛んできて、頭の上を横切っていきます~。 大きすぎです~。 


ノスリ

2013年11月24日 | 動物

Dsc044621

                  11月23日の ‘ ノスリ ’ です。 AM11:48 撮影

光が強すぎて、というかどうしても逆光、、、 黒い影のようになってしまいました。 てっきり同じ鳥を撮っているんだと思っていたのですが、PCでやっとノスリだと分かりました。

*羽根の裏が少しは分かるように四方を少しカットしました。


チョウゲンボウ

2013年11月23日 | 動物

Dsc04424

                 11月23日の ‘ チョウゲンボウ ’ です。 AM11:38 撮影

風もなく穏やかな日差し、、、 思わず富士山へ走ってしまいました。 大きな鳥が2羽向かえてくれました~。 
明るい空を気持ちよさそうに飛んでいます。 今日は風に乗ってホバリング、、、 というより、凄い早さで飛んでいましたので、カメラで捕まえるのが大変! 強い太陽の光にもちょっと困りました(贅沢で_(._.)_)。

時々2羽で飛んでいたのですが、もう1羽はノリスだったように思います。 幸せな数時間でした。 
ず~~~と、ウロウロしていたかったけど、、、 ガマンして帰ってきました。(少し大人になった?)

写真はさかさではなく、急降下しているのでもありません。 思いっきり反り返ってシャッターを押したりもしました。
音楽も大音量でたっぷりプレゼント。。。 チョウゲンボウも音楽が好きです~(思い込み)。 


ムクドリ

2013年11月22日 | 動物

1_3

                  11月18日の ‘ ムクドリ ’ です。 AM11:54 撮影

タヒバリの中に数羽いるムクドリ、、、 もうちょっとしっかり撮れてから、、、 と、思っていましたが、、、 (>_<)。

*四方をかなりカットしました。


イソギク

2013年11月21日 | 植物

Dsc03221

                  11月16日の ‘ イソギク ’ です。 AM10:51 撮影

八丈島は黄色い花が活躍するシーズンです。 島のあちこちで目を楽しませてくれますが、切り花にはちょっと、、、。