盛夏の季節、天候不順のこの頃

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
第37回上尾市美協展開催

第39回上尾市美術展覧会が23日より開催される。日本画 洋画 立体造形 工芸 書 写真の6部門

2007-10-21 05:18:07 | <美術情報個展・公募展・各種展覧会>
上尾市 上尾市教育委員会 上尾市美術家協会主催による
第39回上尾市美術展覧会が来る、2007年10月23日~10月28日まで
上尾市美術家協会の会員220名余と公募入選の作品が、下記の3会場
にて開催されます。

  
   表妙義山 F15 町田譽曽彦 上尾市コミュニテイセンター



「①上尾市コミュニテイセンター:洋画 立体造形 工芸 写真
     (時間、午前10時から午後6時まで 最終日、午後4時終了)
    ② 上尾市民ギャラリー:書 
     (時間、午前10時から午後6時まで 最終日、午後4時終了)
     ③ショウサンプラザ・センターコート:日本画」
(時間は、午前10時から午後9時まで 最終日、午後4時終了)
 昨年の洋画部門の搬入点数は、192点 本年も昨年と変わらない
展示となりそうです。

公募作品の審査は、10月21日審査会が午前中開催されます。
上尾市長賞   上尾市議会議長賞  上尾市教育委員会教育長賞 
上尾商工会議所賞   朝日新聞社賞   埼玉新聞社賞などは誰が
選ばれるのかとても楽しみです。

  審査結果の中で、、、受賞作品の紹介


「NHKさいたま放送局長賞」 回想ベネチア F30 北村常明さん
  

 海のシンフォーニー F50 町田譽曽彦(2006年街角美術館風景)
                  埼玉りそな銀行上尾駅西口会場

  

海の対話 F80 町田譽曽彦(2007年街角美術館風景)
                  埼玉りそな銀行上尾駅西口会場

また、同時開催で第5回街角美術館が上尾駅東西の商店街・事業所の
ショーウインドーなど21ヶ所で見られるます。
秋の散歩のなかで一休み、上尾駅西口の上尾市プラザ22第2会議室
で油絵100号大作などゆっくり楽しみたいです。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿