盛夏の季節、天候不順のこの頃

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
第37回上尾市美協展開催

上尾市民球場(油絵)上尾現代作家協会展10日~16日

2009-11-30 22:28:49 | 上尾市民ギャラリー情報
この絵は、今年の9月に上尾の上平公園で描いた絵です。
公園の入口でイーゼルをたて、上尾市民球場で油絵で描いていると
通りすがりの人達が覗きこみ声をかけてきます。

             



        




上尾市民球場(上平公園) F30 油絵 町田譽曽彦(上尾現代作家協会展)


 近所に住んでいる人たちが散歩の途中や車で公園に来た人達が絵に興味を
いだいて、立ち止まり覗きこみ声を掛けてきました。
その中には、「こんな所でお会いするなど思っていませんでした、、、」。市役所
の課長は、この近くにお住まいのようでした。

      
      



 私が、市内の写生場所をさがしていると、いたるところにスポーツ施設が
ある事に驚きを覚えるとともに上尾に美術館、博物館がないことに不思議
と寂しさを感じずにはいられませんでした。

 上尾市がスポーツ宣言してから数え切れない年月が過ぎました。いつに
なったら「文化都市宣言」が出来るのか気長に待つております。
、、、しかし、諦めずに、絵を描いていきます。
(アルベルト譽)



中央公募展の日展特選・二科展特選等作品と上尾風景を一堂に展示

2009-11-29 05:49:43 | 上尾現代作家協会
<中央公募展の日展特選・二科展特選等作品と上尾風景を一堂に展示>


 このたび下記の通り、上尾市美術家協会員で上尾現代作家協会8人の
作家が上野公園の都美術館、六本木の国立新美術館そして、埼玉県立
近代美術館での公募展等に出品した大作と上尾風景を油絵で描いた近
作を併せて30余点を一堂に展覧いたします。 (入場料)無料



           
                


<上尾現代作家協会展出品目録>2009年11月
 年末、ご多忙中の事とは存じますがご来場ご高覧いただきたくご案内を
申し上げます。





 日 時:2009年12月10日(木)~16日(水) 午前10時~午後6時迄
                             (最終日、午後5時終了)



 会 場:上尾市民ギャラリー (上尾駅東口徒歩1分)
      埼玉県上尾市宮本町2-1アリコベールサロン館 2階



 <出品者>


  青木 胖之  (白日展) 白日展受賞  県展特選  埼玉県美術家協会会員 
           上尾市美術家協会会員  市展審査員
  
  伊藤 英治  (新構造展) 日本美術家連盟会員 新構造会会員 同展審査員 
           日本油彩創作画協会会員 上尾市美術家協会会員 外遊5回

  小島  勇   (埼玉県展) 無所属 新魁樹社展奨励賞他受賞3 県展特選  
           埼玉県美術家協会会員 環の会会員

  佐野 源次  (日展、白日展) 日展会友 白日会会員 日本美術家連盟会員
           県展審査員  上尾市美術家協会顧問  西武百貨店個展4回
  
  高橋 政信  (東光展) 東光会会員  埼玉県展委嘱  埼玉県美術家協会会員
           上尾市美術家協会会員  市展審査員

  根岸 君夫  (日本アンデパンダン展) 日本アンデパンダン展に継続出品  
           日本美術会常任委員同会付属研究所講師 県展審査員 個展17回

  前原 喜好  (日展、東光展) 日展会友 日展特選2 東光会理事 常任審査員
           会員賞 記念賞 会員優賞 県展審査員 市展審査員 外遊10回
           
  町田譽曽彦  (二科展) 二科展特選 日本美術家連盟会員 元、一線美術会会員
            三越個展11回 二科会埼玉支部同人 上尾市市美術家協会副会長 
               

             


 主 催: 上尾現代作家協会

 後 援: 上尾市 上尾市教育委員会 上尾商工会議所 上尾市観光協会
       上尾市美術家協会 埼玉新聞社



        2009年11月吉日
                       上尾現代作家協会代表 町田譽曽彦






まちだよそひこ メール: yosohiko@jade.plala.or.jp  
アート町田譽曽彦の世界HP http://pub.ne.jp/yosohiko/


①町田譽曽彦の世界公式サイトはこちらから

②群馬県立伊勢崎商業首都圏同窓会広瀬会サイトはこちらから

③Le Rond-Point  「ル・ロンポワン」東京・広尾 (フランス料理のお店)
サイトは
こちらから








(アルベルト譽)


パステルで描いた花束! 町田譽曽彦

2009-11-26 20:39:16 | 
「花束をパステルで描く」 町田譽曽彦
2009・11・25
 季節は、晩秋から初冬となりました。朝晩の寒さで郊外の風景は、紅葉が
一段と深まり美しく見えます。


 私の多忙な11月がもう少しで終わろうとしています。今年の秋は、キバナ
コスモス・秋桜・柿、そして風景等を水彩とパステルで描きました。






  


        花 束 パステル画  町田譽曽彦

 私の教室に最近、水彩画を始めてみたいと言う人が多くなってきました。
 また、「油絵と水彩画」どちらが描きやすいですかなど。私は、水彩画の方が
少し難しいと思っています。絵を描く道具は、水彩画は簡単に揃いますが画用
紙や色紙に描いてみると意外と難しい事がわかります。






             

  
              柿   水彩(色紙)  町田譽曽彦

 水彩画は、デッサンに結構神経をつかいます。そして、形に拘ると面白くない絵
になってしまいます。
その点、油絵を何度も形や色を変えて描いていける事と、油絵の具のマチエール
がカンバスになんとも言えない美しさを出してくれるからです。



また、パステル画は、沢山の色があり紙の上に重ね合わせていると不思議な世界
が創造で出来るのです。
まさにパステル画の魅力だと思っています。これからも色々な絵の具を使って風景
や花など描いて行きたいです。

まちだよそひこ メール: yosohiko@jade.plala.or.jp  
アート町田譽曽彦の世界HP http://pub.ne.jp/yosohiko/


①町田譽曽彦の世界公式サイトはこちらから

②群馬県立伊勢崎商業首都圏同窓会広瀬会サイトはこちらから

③Le Rond-Point  「ル・ロンポワン」東京・広尾 (フランス料理の
お店)サイトはこちらから








(アルベルト譽)

創立90周年式典「群馬県立伊勢崎商業高等学校」

2009-11-22 10:04:35 | 高校
群馬県立伊勢崎商業高等学校の創立90周年式典は、母校体育館で挙行され
ました。(来賓・出席ご参集者約900人)
 ◇学校の沿革◇
  大正 8年4月 伊勢崎町立商業学校として、伊勢崎町674番地に設立
  昭和12年9月 群馬県立伊勢崎商業学校となる 
  昭和23年4月 群馬県立伊勢崎高等学校となる
  昭和40年4月 群馬県立伊勢崎商業高等学校と校名変更
  昭和57年4月 伊勢崎市波志江町1116番地に校舎を移転



          


 <式次第>
午前9時20分生徒入場開始。その後、9時45分から来賓入場開始。
午前9時50分校長室来賓入場開始。母校吹奏部演奏開始9時45分~9時59分。
(緞帳が上げられました。)



  (午前10時)

① 「開会の辞」
  創立90周年記念事業実行委員会町田譽曽彦副委員長により開式の辞が行われ
  ました。


② 国歌斉唱


③ 山本勝昭校長式辞 


④ 「あいさつ」
  (1)群馬県教育委員会    三宅 豊委員長
  (2)記念事業実行委員会  金井 昇委員長 


⑤ 「記念品贈呈」
  ・創立90周年記念事業実行委員会を代表して金井昇委員長並びに伊勢崎商業
   高等学校首都圏同窓会広瀬会を代表して 町田譽曽彦会長が目録を読み上げ
   山本勝昭校長に手渡しました。





          

       贈 伊勢崎商業首都圏同窓会「広瀬会一同」
        南房総漁港 F100 油彩 町田譽曽彦(絵)

   続いて、同窓会参与・広瀬会前、会長大和通泰相談役が目録を読み上げ、山本
   勝昭校長へ手渡しました。


⑥ 「感謝状贈呈」

  ◇歴代校長、
  笹山 保夫   樋口 一夫   徳江  要一

◇同窓会功労者
    瀬下 実一   石倉 重雄   須永 勝久   泉  昌明
    大和 通泰   高橋 利之   長岡 洋介
 
   ◇PTA功労者 
    坂下 順一   岡本 啓一   栗原  豊    小林 俊夫
    井野 富夫   萩原 義明   吉田 高信    馬場 克治
    吉澤 丈夫   斎藤 克敏
   
   ◇学校医
    遠藤  歩    丸山 泰弘


   ◇記念事業寄贈者 
  
     ・実行委員会

     ・広瀬会(広瀬会一同)








     ・大和通泰   


⑦ 「来賓祝辞」
  
   (1) 群馬県議会 原富夫議長 
   
   (2) 五十嵐清隆市長
   
   (3) 群馬県高等学校長 野村直正会長  


⑨ 来賓紹介
   (1) 群馬県議会      田島雄一議員
   (2) 群馬県議会      塚越紀一議員
   (3) 玉村町教育委員会 熊谷誠司教育長
   (4) 県教育委員会高校教育課 閑野泉 指導主事
   (5) 県総合教育センター 今井俊一 情報推進係長
   (6) 歴代校長・高等学校長・中学校長・地元大学長
   (7) 伊勢崎市議会議員
   (8) 地元企業の皆様
   (9) 学校薬剤師・学校評議員の皆様
   (10)同窓会関係・PTA関係の皆様
   以上の紹介が司会並びに山田まり子事務長よりありました。


⑧ 祝電披露


⑨ 「生徒代表謝辞」
   豊田裕司 生徒会長


⑩ 校歌斉唱


⑪ 「閉式の辞」
   創立90周年記念事業実行委員会(PTA会長) 北島 米男 副委員長

  (午前11時)式典終了               以上

 *<招 待> 伊勢崎商業首都圏同窓会広瀬会、、、大和通泰相談役 
   町田譽曽彦会長 小茂田源治副会長 五十嵐健一副会長兼事務局長



                 





創立90周年記念式典が挙行されていた頃は、かなり雨がかなり強く降って
 いたとのことでした。

 しかし、午後になると雨もあがり、伊勢崎商業高等学校の校庭から赤城山が
 良く見えるようになりました。




昼食は、母校で伊勢崎商業首都圏同窓会広瀬会の小茂田源治副会長と五十嵐健一
事務局長と一緒に食事とりました。
しかし、午後6時からの90周年記念式典の懇親会までかなり時間がありましたので
そのあいだ華蔵寺公園のギャラリー京華に行き絵と陶芸展を見せて頂きました。
その後、伊勢崎華蔵寺公園付近で写生をしました。


        

赤城山を見ると、いつも故郷の懐かしさがよみがえらせてくれます。ほんとうに高校時代
の想い出がとめどなく出てきます。



私は、群馬県立伊勢崎高等学校を卒業して上京、故郷の群馬を離れて東京・長崎・大阪
そして神戸が私の現役還暦時代生活の街でした。
 やはり故郷は、遠くいると特に懐かしいです。とくに、新聞やTVのニュースで「群馬」が
気になり注目してみています。  「頑張れ群馬です。」
               「記念式典の内容は、母校の式典資料より(順不同・敬称略)」
(アルベルト譽) 



伊勢崎商高「新たな歴史、伝統を」90周年 で記念式典OBの勢朝さん講演

2009-11-16 21:36:28 | 母校
伊勢崎商高「新たな歴史、伝統を」90周年 で記念式典OBの勢朝さん講演
群馬県立伊勢崎商業高等学校(山本勝昭校長)創立90周年記念式典が
2009年11月14日、同校の体育館で挙行され在校生、同窓生、PTA、来賓
地元関係者ら計約830人が節目を祝った。






①会場:伊勢崎商業高等学校の体育館
同校は、1919年に伊勢崎町立商業学校として設立。1937年に伊勢崎商業
学校、1948年に群馬県立伊勢崎高校、1965年に伊勢崎商業高校となり、
これまでに2万472人の卒業生を輩出してきた。式典で山本校長は「歴史と伝
統を受け継ぎ、未来に羽ばたけ伊商生。この言葉を胸に刻み、100周年に向け、
新たな歴史と伝統を築くため頑張りましょう」とあいさつ。同窓生らがつくる同記
念事業実行委員会などがマイクロバスと、OBで埼玉県在住の画家、町田譽曽
彦さんの油絵2枚を寄贈した。
(伊勢崎商業首都圏同窓会「広瀬会一同」が寄贈)







② 南房総漁港 F100 油彩画 町田譽曽彦(絵)








③ 埼玉田園風景 F30 油彩画 町田譽曽彦(絵)
その後は、OBで落語家の春風亭勢朝さんが「落語から学ぶ歴史」と
題して記念講演を行った。




④春風亭勢朝さんの記念講演

勢朝さんは、釈迦や歴代の徳川家将軍などを話題にし、ユーモアたっ
ぷりの話しぶりで来場者を楽しませていた。
(記事は、群馬県「県央」上毛新聞より)






⑤学校長からの「絵画贈呈」に対しての感謝状