盛夏の季節、天候不順のこの頃

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
第37回上尾市美協展開催

高野 譲先生の埼玉文化賞を祝う会

2012-02-05 20:48:10 | 二科会埼玉支部の記録
高野 譲先生の埼玉文化賞を祝う会が開かれました。
平成24年2月4日(土)17:00~19:00
会場:浦和伊勢丹7F レストランホールにて
主催:二科会埼玉支部同人 出席者25名







     高野 譲先生埼玉文化賞を祝う会記念写真
<浦和・伊勢丹7F レストランホール>2012.2.4撮影

<次第>
            司会  二科会埼玉支部事務局
開会のことば

お祝の詞
1、    二科会会員(デザイン)     新井良治 先生

2、    二科会会員(彫刻)       西村文男 先生

3、    二科会埼玉支部同人      町田 譽曽彦


高野譲 先生の受賞を祝う会
     <お祝いのことば>                        
                             町田譽曽彦
高野先生 オメデトウございます。
本日は、お忙しいなかを高野先生の受賞を祝う会に多くの皆様
お集まりいただき誠に有難うございます。
昨年は、東日本大震災 津波 原発事故が起こり被害をもたら
しました。
 今年は、辰年「昇竜の如く」天に昇る勢いで東日本大震災から
の復興を願うものです。
この度二科会評議員、埼玉県美術家協会参与、さいたま市美術
家協会副会長等要職の高野先生が「第54回埼玉文化賞」受賞
とのお話を耳にしたとき私は、自分の家族のように嬉かつたです。
埼玉文化賞は埼玉県の文化振興に多大な貢献をし、埼玉県民の
誉となる功績者としての賞です。 たいへん素晴しい賞です。

まさに、「埼玉県の文化勲章」です。二科会埼玉支部の誇りと名誉
で、支部同人とても嬉しいです。  高野先生の油絵は、いつも、
「パリーの風景、街角の花屋の店頭や庶民のさりげない姿」など、
今を生きる風景を私達に楽しませてくださっています。

高野先生のお人柄は、私が20代からよく知っています。
誰に対しても公平、平等に冷静に対話してくれる人格者です。そんな
人間性が、県美術家協会会長・日本芸術院会員の塗師祥一郎のご
推薦を受け昨年の秋の晴れの受賞になったと思っています。
 これからもご健康に留意され、更なるご発展と二科会埼玉支部同人
のご指導ご鞭撻を切にお願い申し上げる次第です。

 本日は、限られたお時間ですがお集まりの皆様との交流と親睦を更に
深めていただけたら幸いと思っております。





            「埼玉文化賞を祝う会」会場風景

花束贈呈



 謝 辞                     高野 譲 先生



                





 高野 譲先生の謝辞(2012.2.4)









 乾 杯  二科会会員            安食広由 先生

歓談



閉会のことば
                               以上


  第54回埼玉文化賞
    芸術部門(美術)
 高野 譲 (79才) 洋画家

埼玉県展特選2回 
 1975年県展審査員

東京芸大油絵科卒業
吉井淳二氏に師事

1955年 二科展初入選
1967年 二科展特選
1970年 二科会会友

現在、 二科会評議員

埼玉県美術家協会 参与
さいたま市美術家協会副会長

以上



         
       <ご参考まで>




私の故郷「世良田祇園祭り」退屈しのぎにちょっと
覗いてみてください。
検索 : 世良田祇園祭り
http://www.youtube.com/watch?v=azdTYHlJKQ4


 群馬県立伊勢崎商業高等学校 http://www.isyo-hs.gsn.ed.jp/

伊勢崎商業高校 母校同窓会 http://www.isyo-hs.gsn.ed.jp/dosokaitop.html
   
まちだよそひこ メール: yosohiko@jade.plala.or.jp  

< アート町田譽曽彦の世界HP> http://pub.ne.jp/yosohiko/


①町田譽曽彦の世界公式サイトは
こちらから

②群馬県立伊勢崎商業首都圏同窓会広瀬会サイトは
こちらから

③Le Rond-Point  「ル・ロンポワン」東京・広尾 (フランス料理のお店)サイトは
こちらから


(アルベルト譽)  




















第15回埼玉二科展 懇親会が盛大に県立近代美術館1Fにて開催される

2011-05-08 07:41:20 | 二科会埼玉支部の記録
2011年5月7日(土)小雨降る天候にも拘わらず午前10時開館を待てず
遠方からもご足労いただき、累計の来場者が1500余名になりました。(最終日)
本日が最終日となりました。出品者一同、ご来場をお待ちしております。







授賞式風景 埼玉近代美術館2階講堂(2011.5.7)



              


              知事賞受賞作品 竹渕 直美

 授賞式の後、展示された作品講評会が午後3時~午後5時頃まで
二科会会員5名の先生により行われました。

               


<第15回埼玉二科展 懇親会次第>
 日時:平成23年5月7日 午後5時半~午後7時半
 会場:埼玉県立近代美術館1Fレストラン「ペペロネ」
             司会 町田譽曽彦







1. 開会ことば・支部長ご挨拶
       二科会会員埼玉支部長   藤橋 秀安 先生
 

2. ご来賓・会員、会友紹介他
       埼玉支部事務局長      山下  宏 

3. 授章者の紹介 (各部門)         〃
       ① 絵画部
       ② 彫刻部
        ③ デザイン部
     
4. 乾 杯   
       二科会彫刻部会員       西村 文男 先生               
               

                  


                                  

= ご   歓  談  =
    
5. 締 め   

                二科会デザイン部会員     新井 良治 先生
     

6. 閉会のことば
                  二科会評議員        高野   譲 先生



                  
                




2011年5月7日(土) 17:30~19:30
 埼玉県立近代美術館1F ペペロネ?048-834-5222
第15回 埼玉二科展 懇親会出席者

<絵画部>30人     二科会埼玉支部(順不同・敬称略)
倉橋  寛  高野  譲  藤橋 秀安  安食 広由  山下 宏 
小沢 圭司  田村 富子  星野千鶴子 町田譽曽彦 西山 恒夫 
神山 洋子  泊 芳子  堤 利直    三木 照男  虎渓 礼子
望月 強  佐野 宗平 片山キヨミ  高岡 弘光  長谷川才子 
藤田 典子  塩野谷 進  高田 美子  滝田 洋子  江田 温子 
谷戸 源明  竹渕 直美 永本 秀男  渡邊 直美  岡村 弘子















<彫刻部>7名
西村 文男  鈴木 法明  篠木 玲子  吉野 ヨシ子  尾嵜 眞一
与島 雪 野口 一夫

<デザイン部>7名
新井 良治  田辛 樹枝  小林 正直  宇田川 美紀  萩原 瑞恵
小幡 海知生 椎名 恵子
合計44名








 
★ 第15回埼玉二科展<公募展実行委員>
  藤橋秀安(埼玉支部長) 西村文男(彫刻) 佐藤一典(デザイン)
山下 宏(絵画) 町田譽曽彦(絵画)


(アルベルト譽)




二科会埼玉支部展授賞式懇親会が開催される「作品公開本日、5時半」

2010-05-02 05:44:16 | 二科会埼玉支部の記録
 第14回二科会埼玉支部展授賞式・懇親会が開催されました。
2010年5月1日第14回二科会埼玉支部展授賞式が
埼玉県立近代美術館2階の講堂にて午後1時から2時半迄挙行
されました。

            


第14回二科会埼玉支部展の絵画部・彫刻部・デザイン部
各部の同人と一般公募の入選受賞者に表彰状が授与されま
した。               (展示数作品計176点)
             
<受賞者一覧>
★埼玉県知事賞
 絵画部  町田譽曽彦  彫刻部 鈴木法明  デザイン部 金澤 信

★埼玉県教育委員会教育委員長賞
 絵画部 堤 利直  彫刻部(公募作品) 富田喜彦  デザイン部 相田大希

★埼玉県芸術文化祭実行委員会会長賞
 絵画部  竹渕直美(公募作品) 彫刻部 篠木玲子  デザイン部 萩原瑞枝

★埼玉県芸術文化祭実行委員会奨励賞
 絵画部 大野瑛美(公募作品)  デザイン部 田幸樹枝

★朝日新聞さいたま総局賞
 絵画部  三木照夫   デザイン部 加藤智弘

★二科会埼玉支部奨励賞
 絵画部 カーリン高山節子(大賞) 小山 岬(公募作品) 高岡弘光
 谷戸源明  デザイン部 谷口志穂
                              (敬称略・順不同)

                
            
  
            竹渕直美(公募作品)「いざない」F100




その後、二科会員の先生方により展示作品講評(研修会)が行われました。




そして「絵画部、彫刻部、デザイン部出品者懇親会」が午後5時半から8時半まで
埼玉県立近代美術館1階のレストランにて開催されました。
 
        





      <懇親会風景>2010.5.1埼玉県立近代美術館1F


出席者は絵画部・彫刻部・デザイン部合計40余人で内容のある楽しい時間を
過ごすことが出来たようです。


           

               <懇親会風景>





 <第14回二科会埼玉支部展懇親会次第>
司会 事務局
1 開会のことば 公募展実行委員(絵画)  町田譽曽彦
2 挨 拶     支 部 長            藤橋 秀安
3 乾 杯     公募展実行委員(彫刻)  西村 文男
4「歓 談」
5 (初出品の感想など)自己紹介
           絵 画 部
           彫 刻 部
           デザイン部
6 閉会の言葉  公募展実行委員(デザイン) 佐藤 一典
  (連絡・その他)



▼二科会埼玉支部展は、本日午後5時30分終了▼
  埼玉県立近代美術館 (北浦和駅5分)入場料無料




          

           彫刻部(公募作品) 富田喜彦
            (埼玉県教育委員会教育委員長賞)
<作者からのコメント>
大学の卒業制作として、子供の頃に大好きだったトリケラトプスを作りま
した。
トリケラトプスは白亜紀後期の北米に生息していた、三本の角と後頭部の
大きなフリルが特徴の草食恐竜です。
異形鉄筋の質感を利用して、爬虫類らしい鱗の質感を表現することを目標
としました。 (富田善彦)











(アルベルト譽)

日経新聞4月23日(朝刊)二科会埼玉支部展記事が掲載される。(埼玉県立近代美術館)

2009-04-20 19:52:27 | 二科会埼玉支部の記録
第13回二科会埼玉支部展開催のご案内

春暖の候、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます
 このたび、第13回二科会埼玉支部展、絵画・彫刻・デザインを
2009年4月28日~5月3日まで埼玉県立近代美術館にて開催
いたします。

日経新聞 4月23日(朝刊)埼玉版に記事掲載




<二科会埼玉支部展のポスターと案内ハガキ>
■ 会期 平成21年4月28日(火)~5月3日(日)

■ 賞 

   埼玉県知事賞
   
   埼玉県教育委員会教育長賞

   埼玉県芸術文化祭実行委員会会長賞

   埼玉県芸術文化祭実行委員会奨励賞

   朝日新聞さいたま総局長賞

   二科会埼玉支部奨励賞


●  主催:二科会埼玉支部 後援:埼玉県・埼玉県教育委員会・朝日新聞社さいたま総局
   協賛:埼玉県芸術文化祭実行委員会

■  搬入日
   4月27日(月) 13時~15時  県立美術館(裏口)搬入口
   JR北浦和駅より徒歩5分 住所:埼玉県浦和区常盤9-30-1
   ?048-824-0111
■  応募資格 
   埼玉県内に在住、在勤、在学する高校生以上の方


■  出品内容  絵画 「作品公募」


■  出 品   
   出品点数は、何点でも可、30号以上100号まで 5cm以内仮縁付けること
          本額縁、ガラス/アクリル縁不可

■  出品料   1点3000円 1点増すごとに1000円

■  搬 出  
   5月4日(月)午前9時30分~11時30分の間に搬出して下さい。


■  お問合せ  二科会事務局 秋山 048-654-6399



  <二科会埼玉支部展のポスター>
国立新美術館での第94回二科展に向けて研修をかねた大作100点
余を展示いたします。







なにとぞご来館ご高覧いただきたくご案内申し上げます。
                                二科会埼玉支部



(アルベルト譽)

二科会埼玉支部展 5月4日まで 埼玉県立近代美術館 入場無料

2008-05-01 20:07:52 | 二科会埼玉支部の記録
二科会埼玉支部展が2008年4月29日から5月4日まで埼玉県立近代
美術館で開催されます。「絵画・彫刻・デザイン」
絵画部出品は、100号~50号作品中心 37名 66点を展示
時間は、午前10時~午後5時30分まで(入場無料)







本年9月、国立新美術館での第93回二科展に向けて研修をかねた油彩
画大作50号~100号を66点展示いたします。





<本年、絵画部の会場風景①>

   なにとぞご来館ご高覧頂きたくご案内申し上げます。






<本年、絵画部の会場風景②>








   
<埼玉県立近代美術館風景>






<本年、絵画部の会場風景③>






<本年、絵画部の会場風景④>







    町田譽曽彦( まちだよそひこ)油彩画
  <左より、時空を超えて 100号 海の対話 80号>













<本年、彫刻部の会場風景①>









<本年、彫刻部の会場風景②>





<本年、デザイン部の会場風景①>








<本年、デザイン部の会場風景②>



<本年、デザイン部の会場風景③ 今井正勝氏の作品>

交通:JR北浦和駅西口2分 北浦和公園内

(アルベルト譽)

    町田譽曽彦水彩展
    (二科展特選 県展特選 三越個展) 
    (社団法人)日本美術家連盟会員
   






会期 08年3月7日(金)~5月9日(金)好評延長へ
   時間 午前9時~午後3時 (入場無料)
   会場 武蔵野銀行 宮原支店1Fロビー
       高崎線宮原駅東口より2分
   さいたま市北区宮原3-383?048-663-4321
    http://www.arp-nt.co.jp/machida

ホームページ
公式サイト油絵町田譽曽彦の世界はこちらから