盛夏の季節、天候不順のこの頃

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
第37回上尾市美協展開催

深谷カルチャー日曜油絵(3/6)一日体験講習会申込み定員オーバー

2011-02-27 13:24:58 | カルチャーセンター
深谷カルチャーセンター「日曜油絵」講座(3/6)一日体験の
お申込みは、定員オーバー!

2011年3月6日(日)11:30~
◆町田譽曽彦"日曜油絵”講座の「無料一日体験講習会」の申込みは、
定員オバーとなりました。(2月26日現在)


        



        漁場の詩 パステル画  町田譽曽彦 (2010年)



一日体験講習会お申込み「満席」、定員オーバーにつき、現在
午後の体験講習会を検討中です。! 
 お問い合わせ先
 深谷カルチャーセンター?048-551-2211


これから油絵を始められる方に、絵具と溶き油そして油絵で描く
手順をていねいに指導いたします。 基礎から楽しくレッスンします。

(これから大作、公募展に挑戦したい方にもアドバイスいたします。)

<講師名>二科会所属 日本美術家連盟会員 町田 譽曽彦
<回 数/曜日> 1・3 日
<時 間> 10:30~12:30
<受講料> 4,200円 教材費 420円
<持 物> 油絵(水彩)道具 スケッチブック 鉛筆 ノートなど
<入会金>永久会員制 ・ 5,250円-税込-  
        ※70歳以上の方は入会金無料
 3ヶ月分の前納制をとらせて頂いております (講座案内の金額は
 一ヶ月分の受講料を表示しております)。
 尚、別途運営維持費を頂きます。手続きに関しては、恐れ入りま
 すが店頭までお越し下さい。
 詳しくは入会と受講のきまりをご覧下さい 。
             (深谷カルチャーセンター講座、開講資料より)


<駐車場完備>
  JR高崎線「深谷駅」よりシャトルバス(無料)で約10分
  〒366-0052 埼玉県深谷市上柴町西4-2-14
  アリオ深谷1F
  TEL:048-551-2211 FAX:048-551-2212
  【営業時間】10:00~21:00
  URL: http://www.culture.gr.jp/fukaya/index.php



  *会場は、深谷市上柴町西の広大な敷地のイトーヨーカドーアリオ店の
   1階室で作品の展示が準備されました。




               「日曜油絵」講師 町田譽曽彦作品


町田譽曽彦 ( 画 歴 )
<18才から指導を受けた諸先生(敬称略)>



● 故、斎藤三郎に師事 (二科会会員) 「風景画、絵画に対する
指導うける」 22歳から43歳まで20年余り

● 故、松田正平 (国画会会員)「デッサン・裸婦の指導うける」
     18歳から21歳まで

● 宮木 薫 (国画会会員)「人物画・パステル、水墨画の指導
うける」

● 故、山田弘道 (一水会会員)「主に、風景画・スペイン(淡彩画)
  の指導 うける」

● 小泉元生 (一水会会員)「風景画(海景)の指導うける」 


  20才代に恩師から指導、アドバイスを受けたことは、今でも忘れることはあり
ません。
次世代に、絵画の何かを少しでも引き継ぐことが出来ればと常日頃考え絵を
  描いています。





金目鯛 水彩画(色紙)  町田譽曽彦
















              
            



                  イトーヨーカドーアリオ深谷の正面入口

◆ ARIO 、、、Arielアリエル「空気の精」の接尾語にOをつけたのが語源
  イトーヨーカドーアリオ深谷














(アルベルト譽)


上尾洋画研究所 <児童絵画>4月~受講生 若干名募集!

2011-02-25 23:02:02 | 上尾洋画研究所
上尾洋画研究所 <児童絵画>4月~受講生 若干名募集!

「上尾洋画研究所」 主宰者町田譽曽彦
所在地:埼玉県上尾市柏座1-4-22(JR高崎線上尾駅東口より徒歩8分)
高崎線路沿いの建物(青い屋根に白い壁。緑丘地下横断道すぐ近く)
絵画教室入会のご案内 電話048-771-3911  




「上尾洋画研究所」 



 <上尾洋画研究所>
● レッスンの見学ができますので事務所
?048-771-3911マチダまでお電話ください。(特に、初心者の方歓迎いたします。) 
 JR上尾駅東口下車徒歩8分(高崎線の線路沿い)
国道17号~西上尾第Ⅰ団地(コジマ電気)方面に向かい左角。
(高崎線路交差の手前のかど、グリーンの屋根に白い壁の2階建ての家)


             
        
 



                  宇宙  小学1年生の作品



   
<上尾洋画研究所の規定>
趣 旨:絵画教室は、皆さんが楽しく絵を描くことができる絵画の研究所として
    オープンしました。











見たものをアート作品に、、、。私だったらこう描きたいネ!

ただ、きれいに上手に描くだけでは物足りない、、、もっと、個性豊かな創作、

絵を描いてみたいひとたちに個別にアドバイスし、個性を更に伸ばしてあげたいです!

“感性が豊かな小学生(6歳~)からスタートできれば最高と思っています”

 <教育美術>でなく、<美術教育>をモットーとしています。
私は、20才頃から油絵を上野の東京都美術館開催の公募展に出品し、45年余り絵画制作に取り組んでいます。




☆上尾洋画研究所は、年間の絵画教室レッスン表にもとづき「個別指導」しています。
内 容
①児童絵画部門、こどもお絵描き(6才~)



  
  金曜日コース  17:00~18:30

  土曜日コース  10:00~11:30 
    
   (第二、第四) 月2回コース     







②パステル・水彩画部門、、、金曜日レッスン
     10:00から16:30

③油絵画部門、、、金曜日と土曜日レッスン
     10:00から16:30
 (時間帯:10:00から12:30、14:00から16:30、17:00から18:30)


<入会金と受講料>
①入会金  5,000円
②受講料(月謝)月2回 児童絵画 3,000円  
 
  大人 「油絵、水彩、パステル 5,000円」
但し、児童絵画(こどもお絵描き)部門(6才くらい)クレヨン・水彩画指導アドバイス
水彩・油絵・パステル部門 (各部門、月2回のレッスン)






尚、「昼間お仕事をされている人」にお役に立てばと考えて、、、
 夜間コース第2、第4火曜日(18:30~21:00)レッスンを創設


<児童作品>


            ① 小学1年生の作品(2011年2月) 







  
             ②小学生作品 



<入退会手続>
  入会は、随時受付けます。
  (お手持ちの作品をお持ちくだされば、今後のアドバイスのために
  拝見させていただきます)。
  当日又は後日、入会の連絡をさせて頂きます。
  入会は、所定の手続きを行い同時に入会金の納入をして頂きます。
 
  講師:上尾洋画研究所所長 
  (社団法人)日本美術家連盟会員
  二科会埼玉支部同人
  上尾現代作家協会代表
  上尾市美術家協会副会長(審査員)
  上尾市美術家協会展実行委員長(2010年第33回展)



 第4回絵画教室展 上尾市民ギャラリー(2009年)





<所在地>
埼玉県上尾市柏座1-4-22 〒362-0075
上尾洋画研究所 (旧中仙道、緑丘地下横断道近く)
<お問合わせ>電話/FAX 048-771-3911





   





町田譽曽彦 ( 画 歴 )
<18才から指導を受けた諸先生>


● 故、斎藤三郎に師事 (二科会会員) 「風景画、絵画に対する
指導うける」 22歳から43歳まで20年余り

● 故、松田正平 (国画会会員)「デッサン・裸婦の指導うける」
     18歳から21歳まで

● 宮木 薫 (国画会会員)「人物画・パステル、水墨画の指導
うける」

● 故、山田弘道 (一水会会員)「主に、風景画(淡彩画)の指導
うける」

● 小泉元生 (一水会会員)「風景画(海景)の指導うける」 

20才代に恩師から指導、アドバイスを受けたことは、今でも忘れることはあり
ません。
次の若い世代に、絵画の何かを少しでも引き継ぐことが出来ればと常日頃考え
  絵を描いています。





金目鯛 水彩画(色紙)  町田譽曽彦

しかし、本人がどんな気持で絵に取り組むかで違ってきます。
夫々自由な人生がありますので「夫々が楽しんで絵を描く」事を
望んでいます。 個人の特性(個性)を大切にして アドバイスを
して行きたいと思っています。初心者を対象にして「個別指導」
を心がけています。 (敬称略)



①町田譽曽彦の世界公式サイトはこちらから

②群馬県立伊勢崎商業首都圏同窓会広瀬会サイトはこちらから

③Le Rond-Point  「ル・ロンポワン」東京・広尾 のフランス料理、
町田雄一郎のお店のサイトはこちらから


④中央大学学員会「白門43会」 http://www.gakuinkai.com/hakumon43/

⑤奈良富士子 www.kiraku.tv/category/13501/photo -

⑥同窓会報 www.isyo-hs.gsn.ed.jp/13.pdf
(アルベルト譽)



埼玉<児童絵画>こどもお絵描き教室

2011-02-14 22:03:54 | 上尾洋画研究所
上尾洋画研究所 <児童絵画>受講生 募集 !

「上尾洋画研究所」 主宰者町田譽曽彦






所在地:埼玉県上尾市柏座1-4-22(JR高崎線上尾駅東口より徒歩8分)
高崎線路沿いの建物(青い屋根に白い壁。緑丘地下横断道すぐ近く)
絵画教室入会のご案内 電話048-771-3911  




              




               <上尾洋画研究所>2010年3月撮影
●レッスンの見学ができますので事務所?048-771-3911までお電話
 ください。(特に、初心者の方歓迎いたします。) 
 JR上尾駅東口下車徒歩8分(高崎線の線路沿い)国道17号~西上尾第Ⅰ団地(コジマ電気)方面に向かい左角。
(高崎線路交差の手前のかど、グリーンの屋根に白い壁の2階建ての家)
        




  上尾洋画研究所(玄関) 2009年撮影
  
<上尾洋画研究所の規定>
趣 旨:絵画教室は、皆さんが楽しく絵を描くことができる絵画の研究所として
    オープンしました。






 見たものをアート作品に、、、。私だったらこう描きたいネ!

ただ、きれいに上手に描くだけでは物足りない、、、もっと、個性豊かな創作、

 絵を描いてみたいひとたちにアドバイスし、個性を更に伸ばしてあげたいです!

“感性が豊かな小学生(3歳~)からスタートできれば最高と思っています”

 「教育美術」でなくて「美術教育」をモットーとして20才頃から油絵を公募展に出品、

45年余り絵画制作に取り組んでいます。



         





☆年間「絵画教室レッスン表にもとづき個別指導」しています。
内 容
①「児童絵画」こどもお絵描き(6才くらい)部門
  
  金曜日コース  17:00~19:00

  土曜日コース  10:00~12:00 
    
   (第二、第四) 月2回コース
     

②水彩画部門、、、金曜日と土曜日レッスン
     10:00から16:30

③油絵画部門、、、金曜日と土曜日レッスン
     10:00から19:00
 (時間帯:10:00-12:30、14:00-16:30、17:00-19:00)


                     



<入会金と受講料>
①入会金  5,000円
②受講料(月謝)月2回 児童絵画 3,000円  
 
  大人 「油絵、水彩、パステル 5,000円」
但し、児童絵画(こどもお絵描き)部門(6才くらい)クレヨン・水彩画指導アドバイス
水彩・油絵・パステル部門 (各部門、月2回のレッスン)

尚、「昼間お仕事をされている人」にお役に立てばと考えて、、、
 夜間コース第2、第4火曜日(18:30~21:00)レッスンを創設






<児童作品>

                   

①     クリスマス F6 (作品) 小学1年生 YH
  

          




           

③          宇 宙 F4 (作品) 小学1年生 HM


            



<入退会手続>
  入会は、随時受付けます。
  (お手持ちの作品をお持ちくだされば、今後のアドバイスのために
  拝見させていただきます)。
  当日又は後日、入会の連絡をさせて頂きます。
  入会は、所定の手続きを行い同時に入会金の納入をして頂きます。
 

                         
                           第4回絵画教室展 上尾市民ギャラリー(2009年)



  講師:上尾洋画研究所所長 
  (社団法人)日本美術家連盟会員
  二科会埼玉支部同人(事務局)
  上尾現代作家協会代表
  上尾市美術家協会副会長(審査員)
  上尾市美術家協会展実行委員長(2010年第33回展)



 第4回絵画教室展 上尾市民ギャラリー(2009年)





<所在地>
埼玉県上尾市柏座1-4-22 〒362-0075
上尾洋画研究所 (旧中仙道、緑丘地下横断道近く)
<お問合わせ>電話/FAX 048-771-3911









    第3回絵画教室展 市役所ギャラリー(2008年)


町田譽曽彦 ( 画 歴 )
<18才から指導を受けた諸先生>











● 故、斎藤三郎に師事 (二科会会員) 「風景画、絵画に対する
指導うける」 22歳から43歳まで20年余り

● 故、松田正平 (国画会会員)「デッサン・裸婦の指導うける」
     18歳から21歳まで

● 宮木 薫 (国画会会員)「人物画・パステル、水墨画の指導
うける」

● 故、山田弘道 (一水会会員)「主に、風景画(淡彩画)の指導
うける」

● 小泉元生 (一水会会員)「風景画(海景)の指導うける」 





20才代に恩師から指導、アドバイスを受けたことは、今でも忘れることはあり
ません。
次の若い世代に、絵画の何かを少しでも引き継ぐことが出来ればと常日頃考え
  絵を描いています。





金目鯛 水彩画(色紙)  町田譽曽彦

しかし、本人がどんな気持で絵に取り組むかで違ってきます。
夫々自由な人生がありますので「夫々が楽しんで絵を描く」事を
望んでいます。 個人の特性(個性)を大切にして アドバイスを
して行きたいと思っています。初心者を対象にして「個別指導」
を心がけています。 (敬称略)



①町田譽曽彦の世界公式サイトはこちらから

②群馬県立伊勢崎商業首都圏同窓会広瀬会サイトはこちらから

③Le Rond-Point  「ル・ロンポワン」東京・広尾 のフランス料理、
町田雄一郎のお店のサイトはこちらから


④中央大学学員会「白門43会」 http://www.gakuinkai.com/hakumon43/



(アルベルト譽)



深谷カルチャーセンター開講作品展2月19日~絵画・手工芸・書・生け花他

2011-02-12 07:41:47 | カルチャーセンター
「深谷カルチャーセンター」開講に伴い
絵画・手工芸・書・生け花他
各、講座の<講師作品展>が開催されます。

  <講師作品展>お知らせ
◆期間:平成23年2月19日(土)~2月28日(月)
    午後3時まで


◆作品展示場所:深谷カルチャーセンター
  埼玉県深谷市上柴町西4-2-14 
  アリオ深谷1階 〒366-0052
  電話:048-551-2211 FAX:048-551-2212

 <講師作品展>アリオ深谷1階、出品油絵①~⑦       
          




       ① 秩父(両神山)F50 町田譽曽彦(三越個展)

           

       ②千倉漁港(南房総)F50 町田譽曽彦(埼玉県展)

           

       ③神戸ハーバーランド(神戸北公園より)F20 町田譽曽彦(三越個展)

            

       ④上尾郊外(綾瀬川)F15 町田譽曽彦(上尾市美術家協会展)

            

       ⑤紫陽花F10 町田譽曽彦(上尾洋画研究所教室展)

             

       ⑥コスモスF6 町田譽曽彦(上美協・街角美術館)

             

       ⑦コスモスF4 町田譽曽彦

  *基礎から油絵をはじめたい方、ウイークデー働いている方
   若い人)そして、還暦をむかえ地域の人と人とのかかわり、
   ふれ合い作りたい人に「日曜油絵」の教室を希望(願って)
   していました。
  


   また、からだや心の障害のある方が絵を通してすこしでも
   回復され充実した人生が送れたらと日頃から思っています。
   小生、健康に感謝し皆様のお役にたちたい気持ちです
 

  縫ぐるみの犬 パステル画 町田譽曽彦(高崎カルチャーにて)


◆絵画:日曜油絵」講師 町田譽曽彦他の作品もたくさん展示されます。
     どうぞお気軽にご覧下さい。

◆交通アクセツ

①JR高崎線深谷駅より 無料のシャトルバス10分

②お車、、、アリオ深谷の無料の駐車場ご利用ください。



    <ご参考>

◆絵画教室会場:(講師)町田譽曽彦
 ①第Ⅰ・3(日) 深谷カルチャーセンター 日曜油絵 10:30~12:30     
  電話048-551-2211代表 3月6日(無料体験)受講生のための

 ②第Ⅰ・3(月) 高崎カルチャーセンター 油絵、パステル10:00~15:30
  電話027-361-2411代表

 ③第2・4(火) ヨークカルチャー上尾 油絵、水彩 13:00~15:00
   電話048-777-6440代表
 
 ④第2・4(金) 上尾洋画研究所 油絵、水彩、パステル 10:00~17:00
   電話048-771-3911マチダ
 
 ⑤第2・4(金) 上尾洋画研究所 油絵、水彩、パステル 10:00~16:30
   ◇所在:上尾市柏座1-4-22 JR高崎線路沿い東側 (白壁、緑の屋根)
    (上尾駅―北上尾駅中間点、 県道164号線 緑丘地下横断道交差点近く)


 
  *受講生募集 お問合せ先 ?048-771-3911マチダ






(アルベルト譽)

中央大学学員会白門43会新年会(埼玉県)<懇談及びアトラクション>:応援部

2011-02-05 22:19:18 | 大学
中央大学学員会白門43会新年会が盛大に開催されました。
  日 時:平成23年2月5日午後5時から7時まで
  場 所:清水園3階孔雀の間
  出席者数:102名(会員83名、応援団17名余含め)


         


   会場風景①

          

   会場風景②

          

   会場風景③


           
   会場風景④ 全員の記念撮影が終わって


             
   会場風景⑤ 「惜別の歌」中央大学学生歌 作詞:島崎藤村


<オープニング>
                          司会 清水 正
1  開会のことば                   矢崎  勝
2  中央大学校歌斉唱                小塚 正人
3  会長挨拶                     正野 建樹






4  乾 杯                       飯島 泉司
5  初参加者・遠隔地からの参加者の紹介

<懇談及びアトラクション>
                           司会 小塚正人






応援部:リーダー・チアリーダー・ブラスコアの皆さん






<フィナーレ>







中締めあいさつ                    三沢充男

「惜別の歌」斉唱                    星野則昭





閉会のことば                      原  健作


(アルベルト譽)