盛夏の季節、天候不順のこの頃

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
第37回上尾市美協展開催

今年もあと二日、2009年の抱負

2008-12-29 22:09:07 | 想い出・歴史
<今年もあと二日、2009年の抱負>


今年もクリスマスがすぎ、あと二日なってしまいました。クリスマスイブは、
ワインで乾杯。鳥のモモ肉と“ラリーブ”店の美味しいケーキを妻と食べました。




<クリスマスの花>
本年は、年初から米、サブプライムローン金融危機の影響をうけて、67億人
の地球人が苦しんでいます。
そして、来年も金融危機の余波がまだつづく可能性が高いです。百年に一度
の金融危機の対策をオバマ新大統領に期待するところです。(近代経済学者、
ケインズの利子と雇用の理論を参考にして)ことしは、世界同時不況の影響の
為か凶悪な殺人事件などがテレビや新聞のニュースで多かったです。


しかし、我家は、長男が東京で結婚式を挙げることができるなど明るいニュース
もありました。我家は、健康に感謝し新しい年を迎えられそうです。



私は、絵画教室と中央での公募展、個展等で多くの作品発表ができ成果を感
じる事もできました。
年末には、上尾市民ギャラリーで今年の締め括りとして上尾現代作家協会展
(作家8人)が開催できました。



<上尾丸山公園>
また、写生会では、丸山公園と逗子マリーナで絵画教室の受講生と一緒に楽しく
描いた油絵が思い出されてきます。





<逗子マリーナ>
今年もあっと言う間の一年間でした。絵画教室の受講生も30名ほどに増えた事
や上尾市美術家協会事業のウェイトが高くなり、白門43会(中央大学学員会)と
上尾伊奈白門会(大学地域同窓会)事業への参加は、思うようにできませんでし
た。




<広瀬会総会>東京・神田 会場:学士会館 (2008/9/28 撮影)
一方母校、群馬県立伊勢崎商業高等学校首都圏同窓会“広瀬会”は、
推進していかなければならなくなってきました。
本年9月、広瀬会総会(東京・学士会館)にて会長就任へ。
そして母校は、来年創立90周年にあたりいろんな記念事業が加わって
来ることが予想されます。



<二科展:国立新美術館>

しかし、私の人生にとって来年はたいせつな年であります。よい作品を描き発表したい
気持が強いです。
自分の時間はありそうでなく、時間は自分で作って作品制作していかなければならない
と思っていました。





<第93回二科展 潮流100号 町田譽曽彦>

自分の目標に向かって進んでいく為には、必要なもの以外はなるべく削ぎ落として
いき、制作に取り組まなければと考えています。



<二科会埼玉支部展:埼玉県立近代美術館>
学生時代に読んだカール・ヤスパース(実存哲学者)の言葉『今日と言う日は、
一生に一回限り、出会った人に最善をつくして接してあげる事が神によって見
守られており、、、』一日を大切に生きて行く事の大切さなどの言葉が懐かしく
思い出されます。





現在は、体調がよく精神的にも安定しており、モノの表と裏側を見る事ができます。
こんな時にポエジーのある大作を描きたいものです。
とにかく、来年は自分の時間を多く作り納得のいく絵を描いていきたいと思っていま
す。
(アルベルト譽)


絵画教室<上尾洋画研究所>

2008-12-22 20:53:57 | 上尾洋画研究所
<絵画教室のご紹介>

 「上尾洋画研究所のお知らせ」
 絵画教室入会のご案内 電話048-771-3911  







●レッスン見学ができますので事務所までお問い合わせ
 ください。(特に、初心者の方歓迎いたします。) 
 JR上尾駅下車8分(高崎線路沿い)
        



  上尾洋画研究所(玄関) 2008年撮影
  
<上尾洋画研究所の規定>
趣 旨:絵画教室は、皆さんが楽しく絵を描くことができる研究所として
    オープンしました。








    年間「絵画教室レッスン表にもとづき個別指導」
内 容 ①こどもお絵描き(6才以上)部門、、、金曜日レッスン
     ②水彩画部門、、、金曜日と土曜日レッスン
     10:00から16:30
    ③油絵画部門、、、金曜日と土曜日レッスン
     10:00から19:00
    (時間帯:10:00-12:30、14:00-16:30、17:00-19:00)
費用:入会金5,000 (初回のみ)
会費:平成21年1月より月謝1カ月 ①\3,000 ②\4,000 ③\5,000
但し、①こどもお絵描き部門(6才以上)クレヨン・水彩②水彩画部門
③油絵・パステル部門で月謝は異なります。 (各部門、月2回のレッスン)







<入退会手続>
1、入会は、随時受付けます。原則、面接後入会の手続きとなります。
  (最近の作品2点ご持参下さい)。
  当日又は後日、入会の連絡をさせて頂きます。
  入会は、所定の手続きを行い同時に入会金の納入をして頂きます。
2、以下、受講の意思がないと判断し退会とみなします
  1年以上、受講の連絡ない人は、受講の意思がないと判断します。
  1年以上、連絡なき欠席の場合は、退会したとみなします。




上尾丸山公園 油彩 F15 町田譽曽彦(2008年11月6日)

   < 心 得 >
1.お互いに尊重しあい他人に迷惑をかけぬように心掛ける。
2.施設,備品を損傷した時は、直ちに所長に届け出ること。
3.自分の所有品には、氏名を明記し自分で管理すること。
4.火気の取扱いには、特に注意すること。
5.研究所の規律を乱す行為のあった場合は、退会に処分する事もある。
講師:上尾洋画研究所所長 
       社団法人日本美術家連盟会員
<所在地>
埼玉県上尾市柏座1-4-22 〒362-0075
上尾洋画研究所 (旧中仙道、緑丘地下横断同近く)
<お問合わせ>電話/FAX048-771-3911







町田譽曽彦 ( 画 歴 )
<小生が18才から指導を受けた諸先生>
● 故、斎藤三郎に師事 (二科会会員) 「風景画、絵画に対する
指導うける」 22歳から43歳まで20年余り

● 故、松田正平 (国画会会員)「デッサン・裸婦の指導うける」
     18歳から21歳まで

● 宮木 薫 (国画会会員)「人物画・パステル、水墨画の指導
うける」

● 故、山田弘道 (一水会会員)「主に、風景画(淡彩画)の指導
うける」

● 小泉元生 (一水会会員)「風景画(海景)の指導うける」 





20才頃に恩師からうけたアドバイスは、今でも忘れることはあり
ません。
次世代に、絵画の何かを少しでも引き継ぐことがあればと思って
います。





金目鯛 水彩(色紙) 町田譽曽彦

しかし、本人がどんな気持で絵に取り組むかで違ってきます。
夫々自由な人生がありますので「夫々が楽しんで絵を描く」事を
望んでいます。 (敬称略)



(アルベルト譽)



絵画教室の忘年会が盛大に開催される。上尾洋画研究所

2008-12-20 22:54:39 | カルチャー絵画教室
2008年(平成20年)12月19日(金)午後2時から上尾洋画研究所にて
盛大に開催されました。


忘年会会場風景(上尾洋画研究所2F)
まず最初に、忘年会世話人の勝又さんがひと言挨拶してから、絵画教室の
代表がご挨拶、、、

「みなさんがそれぞれ、個性豊かな作品を描かれ素晴しいです。来年も、
年間スケジュールにそつて、レッスン(第2・第4の金曜日と土曜日10:00
~19:00)を行います。


個性豊かな作品作りのアドバイス(各自、個別指導)させていただきます。」
また、第4回町田譽曽彦&絵画教室展を平成21年6月4日(木)から10日
(水)まで。


本年より展示の会場を(昨年、市役所ギャラリー)上尾市民ギャラリーに移し、
開催いたしますので大作を含め素晴しい作品を期待しています。

このアト、歓談 「自己紹介 抱負」をそれぞれ述べていただき更なる親睦を
深めました。


そして、楽しみのビンゴゲームが始りました。 先ず最初に、講師の水彩画の
作品が最初のビンゴの丸山さんに当りました。(最近、入会された受講生丸山さん)






ビンゴの賞品は、お互いに家にあるものなど持参して行っています。
(絵画の本、バスタオル、ぬいぐるみ人形、お酒、手袋、お正月のお餅、絵画
作品などです。)

忘年会は、午後2時から始まり午後5時近くまで食事歓談でした。最後に、
記念の写真を教室で撮りました。

あいにく、①出席したいが酒が好きで(自動車)宴会環境に弱く②仕事の都合と
③父の他界で田舎に帰らなければなどの人などが欠席者でした。とても残念で
した。

受講生の自己紹介のなかで、特に、印象になつた言葉は「家族と自分を大切に
楽しく生きていきたい。」「ボランテア活動も大切だが、これからは人の付き合い
方も考えて楽しく生きたい」付き合う範囲をカットも、、、「もっと好きな絵を描いて
行きたい」 「人間性のある皆さんと会えてこれからもどうぞよろしく、、、」
「絵が楽しくてたまらない、、、」などでした。

健康に感謝し、皆さんと楽しい絵を描いていきたいものです。



<絵画教室>メモ
絵画教室のスタートは、2006年(平成18年)1月で入会者2人した。
受講生は、行田市より1名と伊奈町から1名でした。

<絵画教室展>
第1回町田譽曽彦&絵画教室展(会場:上尾市役所ギャラリー)出品者 8人 作品展示40点
  2006年9月20日~9月26日
第2回町田譽曽彦&絵画教室展(会場:上尾市役所ギャラリー)出品者 10人 作品展示30点
  2007年9月26日~10月2日
第3回町田譽曽彦&絵画教室展(会場:上尾市役所ギャラリー)出品者 21人 作品展示50点
  2008年9月17日~9月23日                  
第4回町田譽曽彦&絵画教室展(会場:上尾市民ギャラリー) 受講者30人 
 <開催予定> 
 
  2009年6月4日~6月10日 午前10時~午後6時(最終日。5時終了)
  (油絵 水彩 パステル 鉛筆画 こども児童作品) 60点余展示


Le Rond-Point  「ル・ロンポワン」広尾は、フランス料理お店のサイトは
こちらから
ル・ロンポワン
東京都港区南麻布4-13-7 南麻布アコルトビル1F 
昼:12時より14時
  (予約のない日はランチに限りお休みを頂きます。)
夜:18時より深夜2時
  (深夜12時以降は確認のご連絡ください。)
火曜日定休
03-3449-5939  rond_point2005@yahoo.co.jp


公式サイト油絵町田譽曽彦の世界はこちらから
上尾市美術家協会洋画部サイトはこちらから
群馬県立伊勢崎商業高校広瀬会サイトはこちらから




指 導:油絵・水彩・パステル・鉛筆・デッサン
<お問い合わせ>電話048-771-3911 まちだ
<時 間>
10:00 ~12:30 (油彩 水彩 パステル 鉛筆)
14:00 ~16:30 (油彩 水彩 パステル 鉛筆)
17:00 ~19:00 (こどもお絵かき クレヨン 水彩)
今後、スケジュール予定が変わる場合もあります。
レッスン日が急用で受講できない場合は、ご連絡ください。
(ご相談、後日都合よい他の日に受講ください。)
<絵画教室展>
上尾市民ギャラリーにて平成21年6月4日~10日  
*上尾洋画研究所で200号の大作制作も可能。
 

(アルベルト譽)  









今日は、雄一郎の誕生日!

2008-12-19 09:16:14 | 家族
今日は、長男の35回目の誕生日です。
“雄一郎お誕生日おめでとうございます”昨晩、想い出のアルバムを思い出しました。



幼稚園の頃、雄一郎(私がつくった竹とんぼで遊ぶ雄一郎)自宅前


今朝、見てみると当時のことが目の前に浮んできました。当時にタイムスリップ。


家族が4人で賑やかに生活していた事が思い出されてきます。




雄一郎は、顔がふっくらとまるくお相撲さんにでもなれそうな体格だったかも、、、



アトリエ、雄一郎1歳半 (1975年上尾市柏座のアトリエ)
しかし現在は、フランス料理店を広尾で頑張っています。

Le Rond-Point  「ル・ロンポワン」広尾は、フランス料理お店のサイトは
こちらから
ル・ロンポワン

東京都港区南麻布4-13-7 南麻布アコルトビル1F 

昼:12時より14時
  (予約のない日はランチに限りお休みを頂きます。)

夜:18時より深夜2時
  (深夜12時以降は確認のご連絡ください。)

火曜日定休

03-3449-5939  rond_point2005@yahoo.co.jp




  公式サイト油絵町田譽曽彦の世界はこちらから
上尾市美術家協会洋画部サイトはこちらから
群馬県立伊勢崎商業高校広瀬会サイトはこちらから




(アルベルト譽)




長女21回目の命日、 お墓にて

2008-12-15 07:27:30 | 家族
平成20年12月13日が長女の21回目命日! 

昭和63年(東大病院にて帰らざる人に)に長女の優子が17歳でこの世を
去り、21回目の命日だった。


優子のお墓に行くと、綺麗なお花があり、私と妻を慰めてくれました。
きっと、中学時代のお優子の友達がお墓参りに来てのお花と思われまし
た。


 「優しい心のお友達がいることに親として幸わせな気持で胸が一杯に
なりました。」


朝から降っていた雨もあがり寒い日中であったが、人の心の愛により元気づけ
られた一日でした。



今年の12月もグループ展「上尾現代作家協会展」4日~10日。そして、金曜日
土曜日と絵画教室レッスンと続きました。
しかし、忙しかったけっれどもとても充実とした日々でした。健康に感謝です。


きっと、素敵なお正月を迎える事が出来ることを願っています。



(アルベルト譽)