老老介護あれやこれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

レスパイト入院

2020-01-15 22:12:57 | 主夫の日々

聞かないが、家内の同室は四人がみなそのようである。 毎回、部屋は同じでパーキンソンの患者が交代してるみたい。

 入院生活は不自由だし、同室の人の様子も気になる。 昼と夜が逆転し、明るい間はイビキをかいて夜中には騒いでナースコールを押す人、、、

 

耳栓買って来て  スーパーで焼き芋あはればお願いね、、、はい喜んで

家内は室内は歩行器 部屋の外は簡単に出させて貰えない これは転倒防止で、簡単に自販機さえも行かせてくれないらしい 本人的には不満だろうが、家に居る時には、そこそこ自由に移動していて

室内外で何回転んだか知れない その都度、こちらの命が縮まる思い、、、

可愛そうに感じ、自分の心を抑え過ぎると介護する側がストレスから鬱に向かう

レスパイト入院とは、患者自身の為と介護している者への福音かも知れない

唐揚げが好きだから買って行き、湯沸かし室のレンジで温めた プーンと部屋に香ばしい匂いが漂った

 

我が家は11日の釣果のハギの煮付け

現地で血抜き、頭もワタも外してキレイにしてるから自信満々で食べられる

 

 

 

 

 

 

コメント

道具の黄金比

2020-01-14 22:26:40 | ハギ釣り物語

 ある日、餌籠を消費してしまいます 重り付きの籠が無ければ釣りになりません 予備に2個は持っていましたが、海底を狙う内に根掛かりしたのです  トボトボと堤防の上を歩いていると、足で踏まれ網の部分がぺちゃんこになった籠が落ちています

私が使う倍くらいの大きさで、重さも重い、しかし天の助け 潰れた網籠を広げて直します

 

 拾った籠は重いから沈むのも早い

その籠を使っていると私が使用していた籠よりも、ツバクロが完全な一極集中型を示したのです

怪我の功名の通り、籠を無くしたせいでハギに対応出来る手法に繋がりました

 

ちかみに、サビキ釣りの籠は仕掛けの針も小さく、重りの籠はさほど重くなくても仕掛けを牽引して沈みます

 

その籠でボラ掛けの連結したモノに使うと沈下速度が鈍ります

 針自体の重量はボラ針が重いが、海水の抵抗があるから水中で早く沈まない事も知ります

 竿に関しては、サビキ用の柔らかなタイプでは、針刺さりさせるタイムラグが生じます ハギが触った瞬間に一気に針刺さりさせる為には、腰の強い、先調子、、、

 結論として、3号 × 4、5メートル竿

 糸も色々試して、4号のナイロン糸

針はボラ掛け 16号 × 5本仕立て

籠の重りは 60グラム

この組み合わせが黄金比になります

コメント

病院へ行く

2020-01-13 09:38:59 | 主夫の日々

入院している妻には毎日顔を出し、着替え、洗濯物や嗜好品を届けてる

 里芋でコロッケを作った 病院の電子レンジで温めてやろう

コメント

本日は釣り納め

2020-01-11 20:44:18 | ハギ釣り物語

年末に釣り納め、、、年明けに釣り初めの記事を出していますが、、、、😅

 私的ハギ釣りは6月から始まり、佳境の11月 

12月からは、4 ~5日単位で釣れなくなりますが、正確には足元では釣れませんが、浮きを付け、深場を探れば一月一杯は釣れるようです

 じゃあぁ 2月からはどうなる⁉️

浮きで届かない、より深場へ潜って寒中を耐え、春先の温かくなって産卵の為に浅場へ向かう、、、動向、生態はこのようであろうと感じます

 

 鯛ねらいの友人の釣果を頂きました 

コメント

ハギ釣り物語

2020-01-10 02:02:49 | ハギ釣り

ウマズラハギに惚れる

 

 

 サビキ釣りを体験された方なら話は早い、、、夏場に車横付けの岸壁で、家族ぐるみのイベント  獲物は言わず、小魚が釣れる度に幼子の歓声。 餌を手で触らず疑似針で、籠に赤アミを入れて投入するだけ、、、

 

 私のサビキ釣りは、人の倍くらいのスペースで投入  釣り場は渡船で8分位の防波堤  サビキで小アジを釣る為に渡船料を払う筈も無く、夕方からの太刀魚釣りが目的  早く一文字へ渡った時は、餌にもなるし、人様のおかずにもなります 

 頻繁に赤アミ(ジャミ)を投入していると小アジの群れの外側にウマズラハギが浮いて来ました  煮魚にすれば骨離れの良いハギ‼️  あれを釣りたい‼️

もっと食べたい‼️ ハギに嵌まるのは単純な食い気のみでありました

 

 

 

もやしお好み焼き

 使うのはもやし一袋と玉子一個

 

 

コメント