goo blog サービス終了のお知らせ 

老老介護あれやこれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

弥生も末の七日 奥の細道 

2024-03-28 01:00:37 | 主夫の日々

マイバースデーの日

今は自分で作るお祝いなんかはしたくないのが本音 苦笑

でも自分も食べねばなりません

 

 

雨続からやっと晴れました

頂いていたシラス💕

最高の昼食でした

 

 

刺し身の半額を(昨日)冷凍してました

1片を半分なんかには切れません

硬さのある内に刺し身を2切れに

 

手毬作業は娘がしてくれました

 

 

 

 

 

イワシや小アジの腹が柔くなってるのを、一度冷凍してから硬さのある内にさばく、、あの手法です😁

 

長男夫婦は日曜日に来てくれてました

 

 

 

 

 

孫からケーキを

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (17)

南海放送 「記憶の葉っぱ」

2024-03-27 00:47:00 | 主夫の日々

愛媛県 伊方町

 

 

 

坂道

 

モデルとなった主人公

 

主夫の朝ご飯の場面

 

2人は中学の同級生

薫さんがラブレターを渡して

 

交際が始まり2人は結婚し1女も授かり夫は役場勤務

 

日常生活で何かが変

晩ごはんが同じ物を4日も続く?

おかしな兆候から病院を受診

「若年層認知症」

ご主人は介護の為に早期退職

 

介護の中には、コミュニケーションが取りづらく、待ち合い場所の行き違い

 

徘徊

 

トイレ以外の排泄、、

 

人は皆 おばちゃんと呼ぶ

最愛の夫の名前も忘れておばちやん

歯磨きが出来ない

 

初めは狼狽え

 

怒りや罵声

 

薫さんが健常時に家計簿に書き綴った心の声をを見る事になる

仕事、仕事、付き合いのゴルフ、、家事や育児の世話を全て押し付けた結果が、病気の元になったかも知れない、、

 

 

 

 

 

 

 

 

ドラマを見ながら、笑顔で奥さんに接し、奥さんも笑顔になる光景は見習いたいとかんじます

 

妻のパーキンソンは夫の私へは笑顔を出さない傾向にあり、訪問介護士たちには満面の笑みを見せる

近隣や知人への笑顔に、24時間の殆どを世話してる私には能面的な表情で、他人に笑顔は嫉妬した頃もありました

 

おやつを出す時は子供に還った笑顔になる

日常では転倒防止の為なれど、毎日の中で聞いてくれない事から大声になるのも茶飯事です 

怒った後で、ああまで言わねば良かったとジレンマに陷る事もあり、おやつを買ってくるのも妻に対する詫びの部分も

 

 

 

ドラマを見ながら我が身をダブらせたり

 

薫さんが警察に保護され、迎えに行きます 

警察の人が「ご主人も大変ですね」と声を掛けると

「楽しいです」

今の介護を楽しみと感じ、世話をして生きて行く運命を受け入れてる姿に熱さを感じました

 

ドラマの最後にお二人の笑顔の光景が温かく心に残りました

 

 

 

 

 

 

コメント (4)

食べよう 桜鯛

2024-03-20 21:52:52 | 主夫の日々

 

 

日遅れになった娘の誕生日祝い

「桜鯛」の呼称は有名ですね

なぜ美味しいか❓

産卵前で卵に栄養を与える為に、丸々肥えて脂も乗り、だから旨さが突出しています

 

どの魚も卵を持ってる時は格別で「子持ちシシャモ」でも納得されましょう

 

 

 

生の刺し身が受け付けにくくなった娘に

桜の咲く時期の〜桜鯛を奮発

それで作ったのが

 

「鯛とアサリのブイヤベース」

 

フライパンにキャベツを千切って敷き

塩コショウをした鯛の切り身を載せ

 

アサリ

アスパラガス

ミニトマト

(スナップえんどうは、アスパラガスで代用)

(あったから椎茸を入れた)

 

これらを並べ

水と白ワイン、バターを載せ

 

蓋をして煮立ったら弱火にして4、5分、、

 

シンプルで簡単メニュー

桜鯛の旨さは1年で今だけ❗

肉や鶏も良いが、この時期は桜鯛は特筆

切り身なら簡単 

スーパーで鯛を買おう💕

 

 

 

定番の握り寿司

 

これも好きだから買い増し 笑い

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

カット&パーマ

2024-03-17 23:10:11 | 主夫の日々

 

土曜日

行きつけの美容室の電話が繋がらない

先月は仕方なく スーパー  美容室

今回も電話は繋がらず、スーパー へ行く前に、美容室の前を通ってみると「営業中」の札がある

電話を取らなくしてそのまま?

妻を降ろして私は買い物

家に帰り迎えの電話で、ジョイフルへ直行

 

髪の仕上げは、行きつけの店に軍配❗

妻に似合う形を分かっている😁

 

 

 

日替わりにも唐揚げがあり、2人の余り分に、容器を貰い持ち帰る

換気扇の掃除

 

 

日曜日は曇り空

午前中は寝る

雨が降り出す

昼からは燃えないゴミ出し

スーパーを回ると、椎茸とササミの安売りが会った

 

夕ご飯は娘主体で 茶碗蒸し

 

 

 

 

以前、ブログに入れなくなり、、

グーグルのIDを打ち込んで解決してました

ところがIDは英数で小さく難義でした

8桁を押すうちに間違うとやり直し😡

 

 

 

 

IDを変えました

文字版も太きくなりたやすくなった

 

 

また多忙な用件が発生したから暫く投稿もご訪問も差し控えます m(_ _)m

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

頂いた魚(イトヨリダイ)で 海鮮寿司

2024-03-14 21:23:25 | 主夫の日々

大学病院の眼科受診日 午后からの予約はホント楽です

駐車場も空いてるし、待ち合いもガラガラ 支払い窓口も早い

検査から医師の診察も流れるようです

 

 

 

今夜は海鮮丼をしよう

鯛の他に

イトヨリダイを頂いてます

(ウロコ有りの活魚なら、体色はとてもキレイです)

冷凍してて、刺し身okな品

病院へ行ってたから、解凍〜包丁入れのタイミングがズレて柔くなって難義します

柵にして一本は皮付きの炙りに

鯛とイトヨリダイは薄い目の刺し身にし、刺し身醤油にワサビを溶いて、刺し身をつけて酢飯に並べる

酢飯の上に煎りゴマを載せたの正解

孫はお代わりを所望😄

 

 

イトヨリダイは、当地のスーパーでは小さなモノしか並ばない

 

 

 

このサイズを釣るなら手応えがあるんだろうな

どうしても釣りに結び付けます

 

刺し身もいけます

1/4は皮付きの炙りで頂きました

 

大満足😍

 

 

 

 

 

コメント (2)